「宣弘社テレビコンサート」に行けなかったのでTweetをまとめてみた

タイトルの通りです(<投げ遣り)。
3
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
せっちゃん @ozasikigodzilla

宣弘社のコンサート行けなかったからシルバー仮面のびっくり音源でも聴くわ。 youtu.be/aNRIJksEUpM

2016-11-19 22:09:20
拡大
小林 都 🧸🌸 @miiya1102

宣弘社テレビコンサート2016、ありがとうございました✨✨ コーラス・ソロ合わせて12曲も歌わせていただきました! 素敵なホールで素晴らしい音色の中、あたたかい拍手をいただきながら75周年をお祝いさせていただき、歌わせていただけて本当に幸せでした。 ありがとうございました!!✨✨ pic.twitter.com/49dl1TfPyC

2016-11-19 22:10:20
拡大
拡大
拡大
perry_lawton KUBO @perry_lawton

「宣弘社テレビコンサート」。3列目端でスピーカーがすぐ目の前という位置のせいもあったのでしょうが、コンサート序盤は低音が出過ぎて、ヴォーカルや生楽器が押し負けて隠れ気味の印象も。この辺りはライヴの難しさでもあり、予定調和ではない面白さでもあるのですが。

2016-11-19 22:11:15
忍苦(星静) @369shizuka

この本で予習してから臨んだ「宣弘社テレビコンサート2016」senkosha.net/news/tvcon2016/ 当時の貴重な映像を、ザ☆カインズ&コーラス隊の生歌、スペースカインズの生演奏で聴ける最高なイベントだった。おばちゃん、やっぱり本物の火薬を使った特撮が大好きなんだよー! pic.twitter.com/YRxVhnDCOj

2016-11-19 22:14:32
拡大
perry_lawton KUBO @perry_lawton

「宣弘社テレビコンサート」。音のバランスが「おおっ」と思うほどに良くなったのが「丹下左膳の歌」からの時代劇セクションでした。「丹下左膳の歌」実に良かったです(^^)。貴日ワタリさんの歌が素晴らしすぎる上に演奏とのバランスも最高! 驚愕の一曲でした。まいりました。

2016-11-19 22:17:36
perry_lawton KUBO @perry_lawton

「宣弘社テレビコンサート」。時代劇セクションのカラー版「隠密剣士」がまた、映像とあいまって燃える一曲でした。実は帰宅してから「小川寛興 TV・映画作品集」CDでこの曲を繰り返し聴いてます(ディスク1トラック25)。amazon.co.jp/dp/B009ZQRTAE/

2016-11-19 22:24:36
ねこ社長 @印刷会社ねこのしっぽ @chiruson

@JUN_in_FSS お疲れ様でした。歌も演奏も映像もゲストも素晴らしいコンサートでした(^_−)−☆ あと、ステージに収まっているスペースカインズさんが面白かったです(笑)

2016-11-19 22:27:05
とりー🍵🎞🏕🔥🍽/クマラer【結願:王国帰省】 @trinity55

「宣弘社テレビコンサート2016」普段のスペースカインズライブ、アニソン・特ソンライブと比して明らかに聴衆の年齢層が違ったw

2016-11-19 22:27:22
そば藤 @sobafuji0072

宣弘社テレビコンサート 最高の盛り上がりでした♪ ご来場頂いた皆様、本当に ありがとうございました♪ この感動が、 次のスペースカインズライブに 繋がりますように…。(*´-`) pic.twitter.com/RNpM3lqZgy

2016-11-19 22:32:04
拡大
拡大
南 伽倻子 @isiarutokoro

宣弘社テレビコンサート、映像を見ていた旦那がそっとささやいた。 「あの腕や上半身が燃えてるチグリス星人に入っていた人な、やっぱりかなりの火傷されたらしい」

2016-11-19 22:38:49
perry_lawton KUBO @perry_lawton

「宣弘社テレビコンサート」。「隠密剣士 突っ走れ!」や「シルバー仮面」は映像に合わせてインスト曲を生演奏で聴けるという悶絶の趣向でしたが、これはいつものスペースカインズライヴでは味わえない新しい魅力でした。

2016-11-19 22:41:34
五知敬之@シナリオライター @gochi_taka

宣弘社テレビコンサートにご招待いただきました。迫力の歌と音楽はもちろん、映像、トーク、殺陣と盛りだくさんの素敵なコンサートでした。

2016-11-19 22:44:39
ネクタイおじさん @kounosin18

宣弘社テレビコンサート、映像を見ながら生演奏を聴くのが良かったな。 シルバー仮面45周年にふさわしく「故郷は地球」だけでなく「戦え! シルバー仮面」も聴けたのが嬉しい。 高倉先生と加藤寿さんの殺陣も素晴らしかった。 #宣弘社テレビコンサート #シルバー仮面

2016-11-19 22:45:22
perry_lawton KUBO @perry_lawton

「宣弘社テレビコンサート」。来年以降もやりたいというお話でしたので、次回は「シルバー仮面」のドラマ映像に合わせて音楽を生演奏で楽しむ、という文字通りの「テレビコンサート」もお願いします(と無茶を言ってみたり…(^^;)。)

2016-11-19 22:45:47
perry_lawton KUBO @perry_lawton

「宣弘社テレビコンサート」。個人的に凄く楽しみにしていたのが「闘え! ドラゴン」。不破了三さんならではのベースを気持ちよく堪能させていただきました。左端の私の席からは不破さんの帽子しか見えず、ベースをヌンチャクのように操っている雄姿を心の眼(^^;)で楽しみました。

2016-11-19 23:04:11
唐沢なをき @nawokikarasawa

お友達のF澤さんの好意でご招待いただきました『宣弘社テレビコンサート』。各番組のテーマソングもワクワクしましたが『シルバー仮面』番組内の戦いのBGMが激しくジーンときました。じんわりカレンダーも買ったよ。 pic.twitter.com/izRwOR9Urv

2016-11-19 23:04:48
拡大
バロン座談会実行委員会 @RbaronMbaron

#宣弘社 様創立75周年記念テレビコンサートに参加させて頂きました。打ち上げでは #アイアンキング 関係者が集結! #堀田眞三 さんと #鈴木清 監督は44年ぶりの再会。#加藤寿 さんは相変わらず若々しかったです♪(掲載許可済) pic.twitter.com/h2F1beU0Je

2016-11-19 23:08:09
拡大
拡大
追跡戦闘者 @masahitoSPV

宣弘社テレビコンサート行ってきた。MC、演奏者はおなじみの面々なので内容は期待通り。ゲスト陣、トップの大瀬さんから高倉さんと加藤さんの殺陣、ビデオメッセージの面々なと75周年に見合った豪華な内容だったなー。BGMはシルバー以外も聞きたかった(贅沢!) pic.twitter.com/bA2pEgBWmE

2016-11-19 23:24:23
拡大
拡大
拡大
perry_lawton KUBO @perry_lawton

「宣弘社テレビコンサート」。「シルバー仮面」の劇音楽を生演奏で、というのは実に贅沢で喜ばしいひとときでした(^^)。でも、ちょっと惜しかったのはエレキの音がオシャレ過ぎたことです。70年代エレキのなんともいえないあの音は逆に出しにくいのでしょうか。

2016-11-19 23:25:11
Macleod/マクラウド @macleod1997

今日の宣弘社テレビコンサートについて。「闘え!ドラゴン」「アイアンキング」と、以前行われた渡辺宙明コンサートに対する菊池俊輔コンサート的な感じで、これがまた再現度が高くて驚いた。子門カバーもモノマネ風でもなく、ナチュラルに見事なシモニストっぷりだった。これ何気に凄いと思う。

2016-11-19 23:27:35
宮尾菫令 /Sumire Miyao @SumireMiyao

今日は宣弘社テレビコンサート2016へ♪ 古武道の師匠 高倉英二氏が出演されておりました。 やはり、この頃の殺陣 や アングルが好き♪\(^^)/ 楽しかったです♪(*≧∀≦*) #古武道 pic.twitter.com/H0uXZcqk8j

2016-11-19 23:31:12
拡大
G七♪季刊(御免) @kickoffyourshoe

宣弘社テレビコンサート、満喫してきました。盛り沢山の内容で、今となってはもう絶対に作れない映像や目の前での殺陣にエピソード❣️そして素晴らしいバンド…まさかのおぼん師匠のトロンボーン‼️30曲+1曲、たくさん元気を頂きました💕そして名言「心の目で見ろ」は忘れられません (≧▽≦) pic.twitter.com/lxSgZXZnKN

2016-11-19 23:31:59
拡大
拡大
拡大
まぐさん @ultramagnus69

あと終演後、青影こと金子吉延さんに偶然お会いできたのはラッキーでした(^^;。

2016-11-19 23:33:46
perry_lawton KUBO @perry_lawton

「宣弘社テレビコンサート」。「コードナンバー108 7人のリブ」など、私の不勉強で全然知らない作品だったんですが、歌は最高でしたし、映像もびっくりでした。宣弘社さんが実にバラエティ豊かなたくさんの作品を手がけられてきたということを実感させてくれたコンサートでした。

2016-11-19 23:35:33
紐井(糸井健一/糸井賢一) @himoi

『宣弘社テレビコンサート』。昭和30~50年頃の作品でも、全然「古臭い」って感じを受けないことに驚き。沢山の刺激を頂きました。

2016-11-19 23:35:34
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ