昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

蒼き鋼のアルペジオ感想

アルペジオ全12話の視聴感想です。場合によって劇場版についても書くかもしれません。2年くらい前に全話見ていました。今回の感想ではなんというか辛口です。ご了承あれ。
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そこ辺りでハードルを高くしてしまった所や、この所少女ロボットものを見る機会が増えたことで似たジャンルで飽和気味になっていた所、2年前既にみた作品故かモチベーションがそこまで上がらなかった所など、なんかノれなかった理由が色々あったのだと思う…… #蒼き鋼のアルペジオ

2016-11-21 21:32:30
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもって、劇場版については……今日TSUTAYAで見てきたらまだ新作状態であり、TVシリーズの件も含めて借りるかどうかで迷っている。水曜日にゲオへ足を運んで旧作状態だったら借りるけど、無理ならもしかしてスルーするかもしれない #蒼き鋼のアルペジオ

2016-11-21 21:34:19
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

見るかもしれないし見ないかもしれない(レンタルの状況次第)もし見ないとかだったら、アルペジオの後にオーディアン見てるかもしれない。今の所水曜になるまでちょっとどうしようか決めてない。 #蒼き鋼のアルペジオ

2016-11-21 21:35:27
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

とりあえず今の所ストーリー3、キャラ3、メカ4、作画・演出5ぐらいで73点のBとして手をうつことにする。劇場版の存在で底上げされる可能性はあるかもしれない。暫定的に346番目の視聴完了作品として一区切りする #蒼き鋼のアルペジオ

2016-11-21 21:36:38
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

続いてオーディアンに移行していたが、劇場版関係を借りる機会に恵まれたのでアルペジオに戻る事にする。今日で2本とも見ようと思うが、とりあえず第1作のDCから書こうと思う #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-09 12:11:48
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

DCの方はTVシリーズの総集編+振動弾頭による霧の艦隊への抵抗から、新たなる敵霧の生徒会、そして群像の父・翔像の登場で第2作へ続くといった内容だが…… #蒼き鋼のアルペジオ pic.twitter.com/CTHPKDN9bu

2016-12-09 12:14:05
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

正直新作パートは30分あるかどうかわからないぐらいで後半にほぼ纏まっている為、別に総集編の劇場版という体裁を取らなくても、OVAなどでの新作エピソードでやれたのではないか?と思う所はある。TVシリーズを見たという方なら正直最後の30分ぐらいから見ても…… #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-09 12:15:15
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

特に問題はないと思う。総集編パートについても別に原作と異なる部分とかは見られない事も大きい。ただ、個人的にTVシリーズの総集編パートは異なる展開や新作パートがないとの事であまり見る必要性がないと書いたものの #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-09 12:16:41
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただ、イオナ視点からの物語として5~9話辺り(マキエ、ヒュウガ関係の話とか)は彼女のナレーションで語られるのみで処理されている。本筋とあんまり関係ないという事情もあるのだが正直この辺り結構ギャグが滑っていた所が気になってたので #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-09 12:18:58
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

正直TVシリーズより見やすい感じの総集編になっていたと思う。ギャグ関係の新作パートはせいぜいタカオとヒュウガの絡みぐらいになるのか……。まぁTVシリーズ見てないよって方なら正直こっちの劇場版で大体は事足りるとは思う。 #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-09 12:20:17
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

まぁTVシリーズ見てからこちらの新作パートを見るかどっちかといったところか……そういう点で手っ取り早くみたいとの方なら劇場版はそれはそれで及第点かもしれないが、個人的にこの総集編映画で第1話以前……群像や学友たちの絡みやヒュウガとイオナとの戦いなど #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-09 12:21:42
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そういう所をやってほしかったなぁとはやはり思う。個人的に401のクルーの面々は正直いてもいなくてもあまり変わりなさそうな状況に陥っているのが気になるので…… #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-09 12:22:34
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

新規パートについては原作がそうなので仕方ないのかもしれないが、霧の生徒会という設定についてなんというか浮いているのかどうかと戸惑いがあったといえばそうなる……生徒会? #蒼き鋼のアルペジオ pic.twitter.com/geOt92waPx

2016-12-09 12:24:33
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

まぁ、この辺りはまだ第2作を見ていないのですべてはそこから……夕方ぐらいに見れたらなぁと思う #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-09 12:25:10
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

さて、今日の視聴感想のトリとして、アルペジオ劇場版第2作Cadenzaについて書いていく事にする。 #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-13 00:59:36
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

正直な所生徒会の面々についてはなんというかその……という所が結構あったのだが、ただ少なからずムサシとヤマトの姉妹としての悲劇から始まる霧の艦隊と人類が戦う背景やイオナの秘密、また群像と父・翔像のドラマについては少なからずみて良かったと思える所はあり、 #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-13 01:01:26
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもって最終的に問題が解決したという訳ではなく、寧ろ下手するとさらに最悪な状況に陥るのではないか?とも捉える事が出来るような終わり方になっているかもしれないのだが、それを踏まえてもTVシリーズでも描かれていた個人が個人として生きる事の大切さはあるのだと #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-13 01:02:55
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

訴え続ける結末について、原作漫画の方が連載している為完全に決着をつけられないかもしれないと思ったが、個人が管理組織から解放されたことで起こりうる新たな問題と向き合いながらそれでも、個人で生きていくのだと示せた辺りは肝が据わった終わり方をしてくれたのでは #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-13 01:04:32
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

また戦艦同士のバトルについて大体オールスターでの総力戦辺りもそうだが、戦艦同士の戦いで鞭、ドリルが備わった戦艦同士がつばぜりあいしたり、挙句の果てに戦艦が真っ二つに割れた本体で相手をかみ砕くとか #蒼き鋼のアルペジオ pic.twitter.com/eVmRv2j2Sj

2016-12-13 01:06:08
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ちょ、ちょっとそれ何というキラーバイトなの!?という技が見られた辺り良い意味で馬鹿だなぁと感心した。TVシリーズの戦略の駆け引きによる対決も悪いものではなかったが、正直大空魔竜のようなアグレッシブな攻撃方法をとってくる戦艦が少ない事に憂いを感じていた事もあり #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-13 01:07:07
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

まさか、ビームサーベルのような鞭やドリル、噛みつきとか戦艦でやってくれるとは思っていなかったのでその点は良い意味で裏切られた。そこらあたりの戦艦同士のアグレッシブなファイトが見られた点で見といて正解だったと思う #蒼き鋼のアルペジオ pic.twitter.com/J7hC3kWhbs

2016-12-13 01:08:54
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

まぁ、それだからか書くが正直生徒会の面々はあんまりピンとこなかったというか、色物集団から脱せなかったのが惜しい所か……外見やモチーフに目をつぶればまぁキャラとしては悪くないというか #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-13 01:10:23
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

いや、ただキャラクターも正直中途半端というか見せ場に恵まれていなかったなーと思う。この辺り五人の生徒会のメンバーに対して、後半でイオナの他にタカオ、キリシマ&ハルナ、コンゴウが参戦して5対5になるはずなのだが #蒼き鋼のアルペジオ pic.twitter.com/uzL2NdStCB

2016-12-13 01:13:06
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただこの時点でキリシマ&ハルナが合体艦としての登場であり、5人5隻の霧の生徒会の面々に対して4隻しか揃わないという結果になる。さらにイオナがムサシの元へ向かってしまう為5対3の対決になってしまうので、均衡な数が揃わないのだ。 #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-13 01:14:40
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

かといって3、4人に絞ってもハルナとキリシマの件で人数が揃わない。あぁこうなったらせめてキリシマとハルナがばらして運用する事が出来ていたら……という所を感じたのだが。いや、何故こうも生徒会について辛口で書くのかについては #蒼き鋼のアルペジオ

2016-12-13 01:15:26
前へ 1 ・・ 3 4 次へ