情報リテラシー教育に関して考えたこと 2016.11.23

セキュリティの話から始まっていますが、情報リテラシー教育の話です。
3
hiro1357 (Hiroshi Imada) @eserver_dip_jp

@kurokenmaccom コミュニティの大きさの問題については、オフラインですら、内輪の問題を誰かがSNSでとりあげて全国区(場合によっては海外へまでも)の騒ぎになったりするので、教育に限らなくても問題がありますね。

2016-11-23 03:41:18
hiro1357 (Hiroshi Imada) @eserver_dip_jp

インターネット社会学みたいなものが必要なのかもしれない。

2016-11-23 03:43:01
kuroken @kurokenmaccom

@eserver_dip_jp そういう意味ではこれから暫くは子供の保護者をどうやって一緒に教育するか、ってのも大変ですねえ。保護者世代はツールは使えるのにリテラシーを学んでない最初の世代ですから。

2016-11-23 03:50:24
hiro1357 (Hiroshi Imada) @eserver_dip_jp

@kurokenmaccom ツールはあっても使えないという人もいるので、かなり格差が大きいと感じます。スマホはあってももっぱらゲームとLINEしか使わないという感じの人は容易に想像できます。そのような人たちを含めて一定の効果のある教育をするのはかなり難しそうです。

2016-11-23 03:56:23
hiro1357 (Hiroshi Imada) @eserver_dip_jp

本来狭い世界で留まるべきものが、インターネットで迷子になっている。オフラインのはずでもいつの間にか誰かにアップロードされている。

2016-11-23 04:08:21