正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

≪ジャズミュージシャンが奏でるまだ名前のついていない新しい音楽≫ イシス・ヒラルド・ポエトリー・プロジェクト『パドレ』のこと

柳樂光隆氏監修レーベル、Jazz The New Chapter Records初の単独アルバムをリリース! 第一弾はコロンビア生まれ、カナダで活動をしている気鋭の作曲家/ヴォーカリスト/ピアニスト、イシス・ヒラルドのDL音源のみで発売されていたアルバムを初CD化! http://diskunion.net/latin/ct/detail/1007194122
15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
ザワザワ @sxsw_tnt

ISIS GIRALDO POETRY PROJECT / PADRE 話題だったんで聴いてみた。 詳しくは語れませぬが、アントニオ・ロウレイロとかミュージックマガジンで特集してたアルゼンチン音楽にハマった者としてはピタリと来ました。

2016-11-25 23:07:48
kentarotakahashi @kentarotakahash

僕は2015年のベストワンと1年前に言い切っていたし、ライナーも書いたしなので、もうあまり言葉が残っていない。でも、南米のジャズ的なものが押し寄せてきた感ある2016年の暮れに、JTNCからイシス・ヒラルドが出せたというのはジワ〜ッと来るね。

2016-11-25 23:28:33
kentarotakahashi @kentarotakahash

イシスとは去年の今頃から文通していて、最初は僕のレーベルからアルバム出すことを話し合っていたんだけれども、JTNCでのリリースまとめて良かったなと思う。トロントでたった一人であんな音楽を作り上げていたイシスの周辺に、いろんな繋がりや広がりが生まれていくんじゃないだろうか。

2016-11-25 23:33:55
WEEKENDER @noidletime

イシス・ヒラルド、トロントに住んでいるのか。 先月トロントに初めて行ったが両者の相性が良さそうなのは何となくわかる。

2016-11-25 23:39:44
八木皓平🐐🏉 @lovesydbarrett

イシス・ヒラルドはほんとにヤバいし、健太郎さんのライナーノーツが付いてるんだから、絶対CDで買ったほうがいい。間違いなくマストバイなんだよこれは。1年前に健太郎さんが教えてくれたときの興奮はいまでも覚えてる。>RT

2016-11-25 23:49:07
イシズ @shiaku_to_tenma

なんかジワジワくる。いいねぇ イシズじゃないよ! イシス・ヒラルド youtube.com/watch?v=qnRcyb…

2016-11-25 23:51:20
拡大
wakitayoji @wakitayoji

そういえばイシス・ヒラルドを自分が初めて聴いたのは、タワレコのインストアで挾間美帆さんのトークイベントがあって、そこで高橋健太郎さんが紹介されていたのだった。柳樂さんがモデレーターだった。

2016-11-26 00:37:57
tomo @tomo5944

寝起き15分、布団に入った状態でCDを注文。 Jazz The New Chapterがレーベル第1弾でリリースしたイシス・ヒラルド。 コロンビア生まれカナダ在住の彼の紡ぐ音に、試聴一聴惚れ(ティグラン・ハマシアンのShadow Theater以来)! あ、おはようございます。

2016-11-26 07:38:15
bamulet @bamulet

イシスヒラルドは高橋健太郎さんのツイートで知って良いなと思ってパッと買っちゃったけど、日本盤は歌詞対訳とレビューがあるそうなのでそっちのが良かったな。 PADRE by Isis Giraldo {aka.chiquita} isisgiraldo.bandcamp.com/album/padre

2016-11-26 08:25:31
おくむら @yoshi_okumura

イシス・ヒラルドのこの動画良いな。奏者の秘めた熱量半端ない。50年代と10年代のボーカルジャズを折衷してエクスペリメンタルに落とし込んだ音楽が聴きたい人ならかなり楽しめるはず。曲が素晴らしい音楽はやっぱり素晴らしい。 m.youtube.com/watch?feature=…

2016-11-26 09:56:34
marr @moi_iommoi_iom

イシスヒラルド聴いてた。 展開が予測出来ないので、なかなか全体を把握出来ていないんだけど、これは聴き込まないと。 pic.twitter.com/J4ZEl5sjzM

2016-11-26 10:35:34
拡大
Shogo HOMMA @shoh1023

Jazz The New Chapter Recordsの第1弾リリース、イシス・ヒラルド『Padre』。高橋健太郎さんのライナーが良いのはもちろんなんだけど、歌詞対訳までしっかり付いててびっくり。 instagram.com/p/BNQxJTVhOCn/

2016-11-26 14:42:48
拡大
八木皓平🐐🏉 @lovesydbarrett

過去のツイートをまとめてみました。何か意味のあることを言おうとしてなかった自分にちょっと笑ってしまいました。健太郎さん、柳楽さん、CDリリースおめでとうございます!! はじめてイシス・ヒラルドを聴いたときのツイートをまとめました note.mu/lovesydbarrett…

2016-11-26 14:46:20
Shogo HOMMA @shoh1023

ブックレット本編にはスペイン語詩も載ってるし、「Poetry Project」っていうコンセプトを意識して作ったのが伝わってくる。もともとbandcampで発表されていた作品らしいけど、日本盤のCDとして買う価値のあるパッケージ。

2016-11-26 14:50:50
八木皓平🐐🏉 @lovesydbarrett

昼間にこんなまとめを作りました。イシス・ヒラルド、ぜひ聴いてくださいね。各所で言われてますが、アントニオ・ロウレイロのような越境性を持ってます。個人的にはサウンドは違えど、ミゲル・アトウッド・ファーガソンも連想しました。これぞ21世紀の音楽という感じがします。 twitter.com/lovesydbarrett…

2016-11-26 21:39:50
岸田繁 Shigeru Kishida @Kishida_Qrl

@kentarotakahash @KATSURAYO 結局イシス・ヒラルド買いました。名付けられない音楽ですね。とても稀有な存在感。こういう存在感の音楽があるだけでワクワクします。知ることができて感謝しております。

2016-11-27 01:06:24
♡天才野郎(..◜ᴗ◝..) @DubTheWorld

イシス・ヒラルド・ポエトリー・プロジェクトの『パドレ』はAmazonやタワレコ通販では在庫切れなのね…。 pic.twitter.com/AJbMubJLAk

2016-11-27 10:43:34
拡大
拡大
Shajin @ShajinShajin

イシス・ヒラルド聴いてますが、なるほどこれはジャズとか違うとか何かどこかのジャンルに押し込められないものだな、と一聴して納得しますが、ほんと何だろうこれ…展開はさっぱり読めないし何がどうなってるのか全然わからないけどとりあえず聴いていてとても心地良いという、うーん…

2016-11-27 15:55:46
安田寿之 @ToshiyukiYasuda

健太郎さんご紹介のIsis Giraldo、すごい聞き応え。これは必ず買う。 ≪ジャズミュージシャンが奏でるまだ名前のついていない新しい音楽≫ イシス・ヒラルド・ポエトリー・プロジェクト『パドレ』のこと togetter.com/li/1052501

2016-11-27 16:28:05
DJ KOKI ABE @Dj_Koki_Abe

13年位前に高橋健太郎さん宅の新年会でまだ無名だったBENNY SINGS教えて頂き、今回もヤバ凄く良い! ≪ジャズミュージシャンが奏でるまだ名前のついていない新しい音楽≫ イシス・ヒラルド・ポエトリー・プロジェクト『パドレ』のことtogetter.com/li/1052501

2016-11-27 19:04:27
DJ KOKI ABE @Dj_Koki_Abe

ここでイシス・ヒラルドのPADRE試聴出来ます 新世代のフローラプリムみたいなspiritualな響きが素晴らしい diskunion | ISIS GIRALDO POETRY PROJECT | PADRE diskunion.net/sp/latin/detai…

2016-11-27 19:29:02
wakitayoji @wakitayoji

イシス・ヒラルドは噛めば噛むほど味がする謎の食べ物のようだな。

2016-11-27 23:04:56
wakitayoji @wakitayoji

(承前)自分の好みからすると全体のトーンがやや暗いので、凄く好きとまではいえないけれども、いろいろな音楽が融合というか粒のまま残っていて、噛むといろんな味がするチョコバーのよう。凄いオリジナリティを感じる。

2016-11-27 23:09:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ