【Before】 Twitter前のSNSの話とTwitter突然死後の世界の話 【After】

主に、SNSでの議論の今昔とその狙い、噛み合わない議論は何故起こるか、古強者系古参コテ/アカの傾向などについて。 他にTwitter亡き後のTogetterの行く末など。
13
加藤AZUKI @azukiglg

パソ通、ML、野良掲示板、IRC、ICQ、2ch、ブログ、Skype、mixiやFBのようなタイプのSNS、LINE、Twitter、Instagram、その他様々なコミュニケーションツールは時代時代で変遷していくので、時代毎にどういう「方法」が使われていたかはやっぱ記録したい。

2016-11-26 21:09:13
加藤AZUKI @azukiglg

いずれ「昔、Twitterっていうのがあって」「Twitter時代の論客のスタイルは」「問題点は」「有効な方法は」とかそういうのを、Twitterがなくなった場所でTwitterではないSNS(或いはSNSの次に来るもの)で論じることもあるかもなーって。

2016-11-26 21:10:20
加藤AZUKI @azukiglg

古い「オンライン上のコミュニケーション技法」は自分の体験知見と記憶の中にはあるけど、それらは明文化してこなかったから、同時代の人間は「そういえばそういうのあったな」で終わっちゃってやっぱり記録してないと思うんだよなあ。Twitterなんか一応現在進行形だから特に。

2016-11-26 21:11:33
加藤AZUKI @azukiglg

アカを使い分けて(そのうちの幾つか、或いは全部を匿名にして、実名を完全に秘匿する)、その都度にペルソナを使い分けるっていうスタイルは、オンラインコミュニケーションを体験したユーザ数が爆発的に増えた(同じフィールドを共有した)2ch辺りが発祥のようでいて、実はそうでもない。

2016-11-26 21:13:20
加藤AZUKI @azukiglg

そうでもないけど、「匿名掲示板」という響きに皆がうっとりしたw(自分の正体を伏せて人前に時に攻撃的な本音を明かす初めての体験をした)っていうのは、やはり2chが初めてって人は多かったと思うので、後のSNSなんかにもその影響は大いに及ぼしてるんだな、とは実感する。

2016-11-26 21:14:34
加藤AZUKI @azukiglg

そういえば、「フォロワー数5桁」とかでもひとつ思いだした件。 Twitterは、「フォロワー数が一定数ないとフォロイーを増やせない」から、というのもあったと思うんだけど、相互フォローでフォロワー増やしている人(フォロイーとフォロワーがほぼ同比率の人)っている。

2016-11-26 21:18:26
加藤AZUKI @azukiglg

所謂「相互フォロー狙い」で、RTとかゴゴゴでフォロワーが増えたとき、数日でカクンって減るの、あれ何かと思ってたんだけど、「相互フォローを期待してフォローしたけど、フォロー返しがないからリムーブします」っていうのらしい。

2016-11-26 21:19:23
加藤AZUKI @azukiglg

フォローしたら相互フォロー「しなきゃいけない」という義務は仕様にはないから、それを「相互フォローしないのはマナー違反であるから罰を加える」っていう流れで、フォロー返ししない人をリムーブする、っていう振る舞いがあるっぽい。

2016-11-26 21:20:07
加藤AZUKI @azukiglg

また、フォローはするんだけど、「あなたには失望したからリムーブします」→「失望したからブロックします(最初からフォローしてない場合)」とか、またこれを予め宣言(捨て台詞として)してから行うとか、「自分のTLから特定ユーザを除外/排除する行為を、攻撃と認識する」っていうのがある。

2016-11-26 21:21:29
加藤AZUKI @azukiglg

この「リムーブ/ブロック」というのを、ダメージを与えられる有効攻撃として考えるっていうのは、TL=自分のプライベートなコミュニティ、と認識しているからなのかな、とも。

2016-11-26 21:22:53
加藤AZUKI @azukiglg

フォロワー数が多い人がそれをやれば、その人のTL(≒コミュニティ)から除名されたも同然だから悔しいだろう、とか、ブロックされればされるほど凍結までのカウントダウンが早まるはずだ、焦るだろう、とかそういうニュアンスを期待しているのかな、と思う。

2016-11-26 21:23:29
加藤AZUKI @azukiglg

リムーブは「承認してくれてると思った人に失望された」を形にする仕様(と受け取られている)、ブロックは「拒絶と破滅へのカウントダウンを早める」を形にする仕様(と受け取られている)、という、【仕様上許された言葉以外の武器・兵器】っていう認識の人が結構いる感じ。

2016-11-26 21:25:05
加藤AZUKI @azukiglg

この上位版が「通報」。

2016-11-26 21:25:10
加藤AZUKI @azukiglg

通報はともかく、「リムーブ」「ブロック」っていうのは建前的にも匿名掲示板だった2chにはなかった(というか、個人が個人の都合を反映させる形での仕様としては存在しなかった)と思う。mixiやFBにはあるから、これはTwitter独自の文化ではないけど。

2016-11-26 21:26:29
加藤AZUKI @azukiglg

「TL=自分の視界(視界であって閉鎖的なグループではない)」をデザインし、その視界に他人を入れる入れないを取捨選択できるというTwitterタイプの仕様は、精神衛生上は非常によいと思う。エゴサーチさえしなければw

2016-11-26 21:28:09
加藤AZUKI @azukiglg

エゴサは提供された仕様の「外側」でできてしまうことなので(例えばブロックされていても、別アカ作ればその壁は乗り越えられる。

2016-11-26 21:29:27
加藤AZUKI @azukiglg

相手が非公開アカでない限り)、運営者が配慮できない、自業自得になるんだと思うけど、提供された仕様の中で振る舞う分には、Twitterは必要最低限のルールになってるとは思う。

2016-11-26 21:29:28
加藤AZUKI @azukiglg

これ以前だとIRCの仕様は長年かけて改良されてきただけあってよくできてたと思うけど、あれはあくまでオンラインチャットであって、超長期的な持続ログの保存やタイムラグには不適合だったかも。なので、SNSとは別枠かな。

2016-11-26 21:30:35
加藤AZUKI @azukiglg

2chは「荒らしが出ると、同一IPを丸ごとブロック」っていう巻き添えブロック災害はしばしば発生してたwけど、掲示板そのものは非常にシンプルで長い間その仕様を変えなかった。運営側も「仕様の煩雑化によるユーザの救済」とかは行わず、代わりに「専ブラ(2ch専用ブラウザ)」が発達した。

2016-11-26 21:31:56
加藤AZUKI @azukiglg

NGワード、NGID、NGコテ(アカ)を除外して、自分の視界に登場するものを自分で選別できるという機能は、Twitterの各種クライアントソフトなんかにも受け継がれてる気はする。Tweenなんか最盛期の2chブラウザが求めて実装した機能に準じたものが殆ど揃ってるw

2016-11-26 21:33:12
加藤AZUKI @azukiglg

Twitter公式にももちろん「特定ユーザを視界から消す方法」としてミュートとかあるけど、Twitterクライアントの固有機能としての「NGユーザ」「NGワード」なんかは、2ch専ブラ由来感強い。Twitter専ブラもアプリによって発展方向違ったりするので一様には言えないけど。

2016-11-26 21:34:37
加藤AZUKI @azukiglg

Twitterの「一般人なのに著名アカ」とか「匿名コテなのに4~5桁以上」みたいな人の中にはちらほらと2ch時代のコテハンが見受けられる。そういう人達は「最低でも2chからの蓄積」がある。

2016-11-26 21:36:14
加藤AZUKI @azukiglg

煽られ耐性がTwitter以前からあり、炎上のど真ん中に放置された経験も持ってる人多い。 相互フォローで5桁と、フォロイー:フォロワー比が1:10以下とかっていう人だと、そこらへんの耐久性も違ってきてる気がする。

2016-11-26 21:37:42
加藤AZUKI @azukiglg

メンタル強い人多いよね。というか、「メインの人格とアカの人格を切り分けている」「ペルソナを掛け替えている」という感じ。本アカとサブアカを分けるときに別人格に切り分けられる人は結構いて、中には「基本は本アカしか使ってないのに、実人格とアカ人格が別になってる」って人もいる。

2016-11-26 21:38:57
加藤AZUKI @azukiglg

そういう人には人格攻撃がほぼ効かない。 僕なんかくよくよする系だからまだ効くほうで、フォロイー:フォロワー比1:100くらいの人とかになるとカエルの面に小便とはコレか!的な驚異的な打たれ強さの人結構見かける。

2016-11-26 21:40:03