創作キャラクターについて呟きを纏めてみたよ!(~11月編)

色々と呟いていた創作キャラクターについて、キャラ別で分けました。時系列がずれているところが多いので、足りないところは補足を入れております。文字だらけでかなり長く(そして情報量が多い)なっているので、お暇があったときに見ていただけると幸いです。 ※創作キャラクターと言えど、元がアマデウス(03以降)だったりBBTだったり様々です。 掲載順番は関連ツイート少ない順になっております。
0

BBT(ビーストバインドトリニティ)編

雷風 @raihu05

3、『ローガン・マックリール』(BBT)  守護者使いと伝説の英雄。探検家であるのだが、守護獣であるサラマンダーと出会って以来並行して火起こし屋になってる(放火魔ではない)。いつもサラマンダーに引っ張られている彼だが守護者憑依して変身した時、絶大な装甲と火力が発揮される

2016-10-02 01:05:15

 現状纏めているBBT関連の中では一番話題として出ている守護者使い/伝説の英雄。ざっくりとした紹介に関しては上記のツイートに書いたが、詳しく言うとすれば……サラマンダーとの出会いがきっかけに人間以上の寿命を手に出来、今の今まで様々な戦場で戦いながら炎帝ドミニオンの後継者を探している。長く行き過ぎた故の厳格な性格とも言うのかもしれない。見た目20代なのに。

雷風 @raihu05

(その3) ローガン「幾多の戦いで耐え抜いた俺もここで朽ち果ててしまうとは・・・。消えない炎もいつかは消えるってこういうことか」 サラマンダー「炎帝ドミニオンの住民が後継者を見つけてくれればそれでいい・・・あぁ、それで。そうだろう? ローガン」

2016-11-06 20:30:35

↑散り際のセリフ
 とはいえ、ローガンとサラマンダーにとっての己の終点は『命の炎が燃え尽きる時』か『炎帝ドミニオンの後継者の発見』と既に決まっているようにも思えるが……。


アマデウス編

雷風 @raihu05

「ベルカの災厄の子、塔島霧乃。趣味は空手で日々武術を極めていて最近まで空手部の部長だったのだけど、色々な事情で部活やめて学校行きつつひっそりと暮らしている。ベルカ様の酒が切れると力の維持は難しいけど、それ以外は大丈夫だから安心してね。任務で共に戦うことになった時はよろしく頼むわ」

2016-07-20 12:26:00
雷風 @raihu05

雷風さん、今思いつく限り「最も『戦闘狂の』」自PCさんを紹介してください。 #あなたのPCさんで一番 shindanmaker.com/530854 ベルカの子の塔島霧乃かな。理由があって怪物をいかなる場合でも倒さなきゃいけないという事情だから戦闘狂といえるか微妙だけど

2016-08-21 10:45:16

 ベルカの災厄の子にして、二連連続高校空手大会で優勝するほどの実力を持った元空手部部長。そんな順風満帆な彼女の人生が怪物の襲撃により狂わされてしまった。瀕死の重傷の中でベルカとの出会いにより神子になったものの、覚醒した時に生み出した不安定な力に悩み、力を抑えるために酒を飲みながら様々な怪物を倒す日々を送っている。というのが彼女のちょっと詳しい紹介。
 己を維持するためならなんでも引き受け(一部断る場合がある)、計画的に、物理で事を済ませようとする。見た目余裕無さそうにしているが、会話をすれば分かってもらえるのでご安心を。
(実は一度セッション上で死亡経験をしている)

雷風 @raihu05

2、『青海豹 こも』(アマデウス)  ポセイドンの獣の子で探検家。普段アザラシの姿でありながら様々な海を渡り、地上では人の姿で様々な物を見るぐらいの好奇心の塊。任務の最中一緒に暮らすことになった蛇が時折使い魔と一緒に逃走(?)することが多く、別の意味で探検している

2016-10-02 00:56:45
雷風 @raihu05

『神々に好まれる蛇』 プールサイドで起きた神話災害で出会い、ポセイドンの子であるアザラシに出会って救いだしたヨルムンガンド似の蛇がいる。その子が最近ポセイドンの紹介でウアジェトの子になった。以来、付き添いのメジェドと一緒に行方不明になることが多くなり、その度探す羽目に

2016-08-21 14:49:27

 見た目普通のアザラシなのに好奇心旺盛な旅好きの探検家なポセイドンの獣の子(わりとざっくりなのに分かりやすいのがこのキャラ)。
 任務の最中出会い、一緒に暮らすことになったヨルムンガンド似の蛇、「蛇頭コロ」と名付けてついこの間ウアジェトの子として神子に向かい入れた。だが時折眷属のメジェドと脱走することが多く、その度に探すハメになってしまう。

雷風 @raihu05

《青海豹こも語り》おにごっこorかくれんぼをした場合について語りましょう。 shindanmaker.com/182772 (うっふっふ・・・・。この場所だと絶対にばれないばれない) 数時間後・・・・ (ま・・・まだぁ・・・?)

2016-08-01 00:20:33

(まぁ、こも自身もこんな一面があるわけで・・・)

雷風 @raihu05

「私は柏原 渚紗。トヨタマヒメの創世の子よ。トヨタマ様が祭神とする神社の巫女として日々神のため、人のため、世のために頑張っているわ。神子は元々の素質が全てじゃない。足りない力は努力で補うことができるのだから。こんな私だけど、よろしくね」

2016-07-19 22:29:08
雷風 @raihu05

雷風さん、今思いつく限り「最も『ツンが激しい』」自PCさんを紹介してください。 #あなたのPCさんで一番 shindanmaker.com/530854 トヨタマヒメの子の柏原渚紗かな。超のつくぐらいの努力家故だろうけどさ

2016-08-18 23:26:14

 九州地方にあるトヨタマヒメが祀る神社の巫女。上記のツイートにもあるように神のため、人のため、世界のために日々頑張っている。だが、厳しいところが多く、努力主義者な側面を持つのが玉に瑕(神の血は持つものの、そこまで大きな力を持っていないことがコンプレックス。元から大きな力を持って尚且つ扱える天才的な人と対立しがち)。
 長年積み重ねた修行により神がかり(【鎮魂帰神】)や龍变化(【龍身】)を修得している。

雷風 @raihu05

ちなみに、同じ鎮魂帰神使う渚紗(トヨタマヒメの子)はスサノオの力は借りるっちゃ借りるけど「荒々しいから毎度疲れるのよねぇ」とか言うぐらいに時折疲れる

2016-11-12 11:29:27

 ……神によっては相性の良し悪しがあるようだ。

1 ・・ 7 次へ