『コミュ力の正体とは「身内とうまくやっていく力」であり「相互理解が得意」ではない』との言説が話題!コミュ力の様々な考察も

コミュ力とはなんだろう
45
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
銀世界の半分はモヤモヤで出来ています @Argent_land

しばらく社会人やった結果思うけど、隠れコミュ障はかなり多くて、彼らはイメージする「コミュ力高い人」を演じる。でも元がコミュ力高いわけじゃないから、同じテンションで合わせてくれる人としか会話出来ない。こういうのが発生する原因は自称「コミュ力に自信あります!」な人。>RT

2016-11-29 09:11:11
仲西月輪 @centrewest1

身内のノリでも普遍性があればある程度の層は身内の輪に取り込めるから、そのあたりの技術も含めてコミュ力

2016-11-29 08:24:32
ちいてつQB @crazybonecrazy

シューカツやここら辺の言うコミュ力、人の話聞かないで一方的に喋って意見通したりみんなでウェーイする能力の事だからなぁ

2016-11-29 08:24:04
ゼータ @MSZ_006_A_E_U_G

マジョリティの価値観押し付けるだけの「コミュ力」が氾濫する世界。

2016-11-29 09:04:52
みや @wl_7281

自分の中のコミュ力高い人は相手を不快にさせず、自分の話ばかりでなく相手の話を聞けてすんなり輪に入れる人かな…

2016-11-29 08:56:01
転倒虫🐞 @_haragai

「コミュ力」じゃなく「図太さ」

2016-11-29 09:12:55
保活の覇者再び @thaaxoy

「コミュ力が高い」人たちのコミュニケーションの取り方ってぐいぐい間合いを詰めようとしてくるから「うっ」てなる 営業とかだと短い時間で仲良くならないといけないから時間軸で最適化された行動なんだろうが、社内コミュニケーションでもそれを適用するのは筋違いなんだよなあ

2016-11-29 08:40:32
保活の覇者再び @thaaxoy

相手と場合によって使い分けられるのも含めてコミュ力なわけで

2016-11-29 08:41:06
保活の覇者再び @thaaxoy

というわけで、相手に合わせてぐいぐいいけないぼくもコミュ力ないです

2016-11-29 08:41:29
物書きモトタキ @motoyaKITO

コミュ力の正体が「身内ネタを許容し、それに馴染む」なのだとしたら、ムラの人間となりムラの掟に従うことを良しとすることがそれにあたるんだなあ。

2016-11-29 09:04:44
物書きモトタキ @motoyaKITO

前提の懐疑を旨とする人間なので、ぼくはそんなコミュ力は持ち合わせてない。わかんないことを、わからないまま、「たぶんこういうことしょー!」ってノリだけでいければ、周りの流れもよくなるだろうし。 あー、確かに、コミュ力ってたしかにそうだね。

2016-11-29 09:06:42
物書きモトタキ @motoyaKITO

団結力を促すというか、そうした己より集団を立てる力がコミュ力なんだろう。テレビ局には暗黙の了解がいっぱいありそうだしね。

2016-11-29 09:07:45