アダルト系架空鉄道・㈱相模ゴム工業厚木専用線

あの「サガミオリジナル」の工場に引き込み線があったら?というなぜ思いついたのかよく分からない架空鉄道です。 ちなみに現在「サガミオリジナル」は厚木工場ではなく、マレーシアに設立した合弁企業の工場で製造されているようです。 イメージ元:日本専売公社小田原工場専用線 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B0%82%E5%A3%B2%E5%85%AC%E7%A4%BE%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E5%B0%82%E7%94%A8%E7%B7%9A
12
俺が消費税だ @niseason

@boneofjellyfish 重量物や大量の単一貨物ではないので早々にトラック輸送に切り替わっている可能性もなくはありません、って言うかほぼそうなっているでしょうね。時期は遅くともR129バイパスの完成した昭和40年前後ではないかと思われます。

2016-12-15 18:32:09
奇くらげ@C103日曜日東シ21a @boneofjellyfish

@niseason このタイミングで羽根先生からコメントを頂けるとは…ありがとうございます。本日の現地視察でも「トロッコぐらいなら現実味があるかな」という話をしていたのですが、想定ルートと違うとは言えまさか実在したとは…トロッコと普通鉄道の並走は実例があるのでいけると思います

2016-12-17 23:08:14
奇くらげ@C103日曜日東シ21a @boneofjellyfish

@niseason 相模ゴム工業は昭和19年の設立なのでそこから終戦までに線路を敷けるかは微妙なのでおそらく砂利関連路線が転用されたと考えるのが適当かとも思います。伊勢原の富士フィルムは盲点でした…やはり、連立の前後でトラックにならないと無理がありますよね…

2016-12-17 23:13:52
俺が消費税だ @niseason

@boneofjellyfish 軍需に関する事であれば、他所から線路を剝がしてでも敷設はしたと思います。尤も戦時中は線路は敷いても実際に列車がはしるかどうかは不明で、敷かれたまま放置→終戦→撤去と言う実例はかなりあったと思います。因みに厚木は一度だけ空襲を受けています。

2016-12-18 22:06:13
俺が消費税だ @niseason

@boneofjellyfish と言っても狙ったモノではなく、平塚空襲で余った焼夷弾を投棄したと言うのが正しいようです。富士フイルムは伊勢原ではなく、大雄山線の南足柄市です。新松田の側線からトラックに積み替えるか、小田原で貨車の受け渡しをするかでしょうね。

2016-12-18 22:10:51

12月17日に現地取材しました。付近の地図と併せてご覧ください。

奇くらげ@C103日曜日東シ21a @boneofjellyfish

さて、もはや忘れ去られていた相模ゴム工業厚木専用線の話です。12月17日に現地取材を敢行しました。 ①まず本厚木駅上り線の安全側線に先があり、現実世界ではあるはずのビルを低く削りながら駐輪場の敷地を使い厚木保育所前付近で徐々にレベルを下げていきます。 pic.twitter.com/0qZF3sBid1

2016-12-28 09:40:50
拡大
拡大
拡大
奇くらげ@C103日曜日東シ21a @boneofjellyfish

②完全に地上に降りたところで本線をくぐり、連立化前は南側のヤードから伸びていた本来の路線と合流します。で、せっかく本線をくぐりましたが工場に向かうためにはまた北側へ抜けなければなりません。 pic.twitter.com/2DbveOuXUN

2016-12-28 09:44:06
拡大
拡大
奇くらげ@C103日曜日東シ21a @boneofjellyfish

③県道601号線(旧国道129号)を斜めに横断します。本数が怪しいのでおそらく係員が交通整理をするような踏切でしょう。あとはこちらの民家の辺りで相模川の左岸に駆け上がります。(どうするべぇ…) pic.twitter.com/t5nbPJaFfM

2016-12-28 09:50:41
拡大
拡大
奇くらげ@C103日曜日東シ21a @boneofjellyfish

④堤防の上に通すのは生活道路確保の面から無理がありそうだ、ということで一段低い歩行者道の隣にもう一つ堤防があることにしてそこの掘割のようになっている所を進んでいくことにします。あゆみ橋をくぐった辺りでまたレベルを上げて相模川から脱します。 pic.twitter.com/UPTIyOjgzi

2016-12-28 09:55:51
拡大
拡大
拡大
奇くらげ@C103日曜日東シ21a @boneofjellyfish

⑤東町8の交差点南方の現在駐車場になっている所で築堤から下り、再び601号線を渡って裏側の生活道路へと入ります。敷設当時(昭和19年前後を想定)なら今ほど住宅が立ち並んでいるとは思えないのでまぁよしとしましょう。 pic.twitter.com/oY2xU40DGY

2016-12-28 10:04:12
拡大
拡大
拡大
奇くらげ@C103日曜日東シ21a @boneofjellyfish

⑥601号線と43号線の交差点を超え、自動車整備工場の敷地を掠めながら工場敷地の北側にある貨物ホームに入ります。工場敷地内に線路を何本確保できるかは微妙です。 pic.twitter.com/5Kqq718yJB

2016-12-28 10:07:46
拡大
拡大
拡大
奇くらげ@C103日曜日東シ21a @boneofjellyfish

余談 記念に工場前にある自販機で同社製品を購入しようと思いましたが、愛用しているサイズが特殊なため自販機には入っておらず断念しました。 pic.twitter.com/QGNRupLlTV

2016-12-28 10:09:41
拡大