昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン 」集成(その6)

アニメ映画「この世界の片隅に」(片渕須直 監督・脚本, こうの史代 原作)のハッシュタグ「 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン 」をまとめます。【ネタばれ あり】です。 (その6)には、2016年12月4日(日)~10日(土)までのtweetを収めています。  →(その1) http://togetter.com/li/1050807  →(その7) http://togetter.com/li/1058206 続きを読む
5
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
西野おと〜と @AyumuNishino

広島から呉についたとき、周作さんにおんぶされつつも、しっかとすずさんの腕をつかんでいる戦災孤児ちゃんの左手 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-04 21:29:31
池田朱実 @TAAAKEMI

オープニングで、タイトルロゴの色が変わってふぅっと浮き上がってくるとこ&白いタンポポ一輪と黄色いタンポポ一輪が寄り添ってるトコ。 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-04 21:42:29
ぴよよフ @piy0yan

#細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン 編みものをする針や指の動きの描写が正確だったとこ ドラマやアニメでも適当なこと多い

2016-12-04 21:42:34
かごとも @tomokg

鬼いちゃんの頭の十円ハゲ。径子さんが謝るとき、正座してすずと眼を合わせるところ。 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-04 21:51:36
白タク @whitetaxi_

広島、向洋、海田市、矢野、坂、小屋浦、天応、 吉浦、呉 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-04 22:06:33
十六夜のPanjandrum @hinatahayat

タンポポが黄色いのも白いのも総包片が反り返っていない日本固有種。今はかなり少ないんだよね。 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-04 22:22:40
僕たなきゃん56歳 @tanakyan

夫婦喧嘩しながら家路を目指してる時にすずさんが、「わかとりますて!」と早口気味に喋るところ。 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-04 22:44:30
ひぐちりかこ / 理加子 @yomoyamagachou

広島刑務所の壁(…脱獄のニュースで塀の高さがわかった、というのはこのためだったと納得した) #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-04 22:56:16
キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい @kysn

すずさんが天井の模様をなぞるのは3回。 ①幼少時の草津で。まだ子供でいるので座敷わらしが出てくる。 ②呉に嫁いでから。大人になったから何も出てこない。 ③終戦後の草津ですみちゃんと。失われた右手で。 #この世界の片隅に #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-04 23:20:17
キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい @kysn

間諜騒ぎのとき、すずさんは周作の仕事(録事)を6時に帰ってくるからロクジと勘違いしてたことが明かされるが、その日も周作さんは6時ジャストに帰宅しているところ #この世界の片隅に #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-04 23:22:51
長官 @tyo_kan

あのシーンにモデルがあったとは。。 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン twitter.com/fujitsuryota/s…

2016-12-04 23:36:26
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

『この世界の片隅に』の好きなシーン。終戦になって、北條家が灯火管制の覆いをとると、呉軍港の軍艦からその明かりが見えるカット。呉軍港にいた駆逐艦・椎の乗組員の回想に基づいた描写(つまり現実に起きた出来事)というのがすごい。

2016-11-18 08:53:03
こんぺいとう @07konpeitou

#細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン 戦災孤児のヨーコちゃんが周作さんにおんぶされているけど、すずさんの羽織をずっとつかんでいるところ

2016-12-04 23:36:40
藤原穀潰丸翔平 @nbhtki_2003

戦後のシーンでぶかぶかの靴や下駄はいてパタパタ走ってるちびっこ #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-04 23:41:57
⬜️⬜️坊主@⬜️⬜️ @marmaros_at

「海を渡ってきた、お米、大豆」 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン この映画で原作といちばん違うのはここだと思います。特にこの続き。ものすごくわかりにくくなっている。だからいまだにわからないのですが、言っていることが変わってしまっているような気がするです。

2016-12-04 23:54:10
どっと屋M @dotter_M

水兵さんの群れにオドオドして周作さんの背中に隠れるすずさん…堪らなく可愛い(o^^o) #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-05 00:09:55
榛名真一 @haruna_maichi

共同井戸からすずさんが両天秤で水を運んで来るシーン。日向日陰がしっかり描き分けられてる。 きっと監督は、これは○月○日で、天気は気象記録では晴天、日の出時間は○時で、家と山の位置関係はこうだからこう照る、と算出した事だろう。 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン

2016-12-05 00:16:39
⬜️⬜️坊主@⬜️⬜️ @marmaros_at

「お義姉さんらしくない。いざとなりゃぁ得意の竹槍があるじゃないですか」に対する反応がお義姉さんらしくない。 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン 「やめてぇや。あんたじゃあるまーし」とかだと思います、お義姉さんらしい反応は。

2016-12-05 00:59:34
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ