橋本努「売春業のライセンス化」論への反応

10
@sociologbook

ところで、そうした「男たちの労働」の過酷な世界を描く論文はたくさんあるんだけど、そこで「日雇い労働が道徳的にいいか悪いか」「する自由があるかどうか」「日雇い建築労働をライセンス制にしてインセンティブをいじって増やしたり減らしたり」みたいな議論になることは絶対にないんだよな。

2011-02-25 20:37:22
@sociologbook

ところが、なぜか「女たちの労働」になると、とたんにこういう「道徳的」な議論が始まってしまう。

2011-02-25 20:38:15
ushiro teruhito @usrtrt

売春のライセンスって、どうやって発行するの?教習所に通って仮免とったりするの?警察の天下り団体とかが受付で使途の曖昧なお金をとったりするのかね?

2011-02-25 20:40:04
@sociologbook

俺は売春業というものは、現実の社会で俺が見てきた(お蔵入りしたけどささやかに聞き取り調査もした)かぎりでいえば、リスクが高すぎるし、スティグマは貼られるし、そういう意味で「良い仕事ではない」って思ってるんだけど、やっぱり男性の日雇い建築労働とは「質的」に異なるんだろうか。

2011-02-25 20:43:56
@sociologbook

男の日雇いのドカタについて、「自分のカラダを売る自己決定権がある!」とかいう議論にならないのはどうしてだろう。

2011-02-25 20:46:09
@sociologbook

どうしてだろうっていうか、まあだいたいわかるけど(笑)

2011-02-25 20:46:52
@rahiem

@sociologbook 女性学というものが、モラル・コミットメントと手を携えておこなわれてきたという「伝統」に拠るということなのでしょうか…

2011-02-25 20:46:53
@minazuki_eve

@sociologbook 肉体労働と性労働の違いってアカデミックにはどう考えられているでしょうね?

2011-02-25 20:47:18
@sociologbook

まあ、抑圧されてる者に対して「抑圧されてるよ」って言っちゃうことが、相手にたいしてなんか失礼な感じになっちゃうっていうのは、別に在日でも部落でも沖縄でも障害者でもどんな問題に関してもずっと言われてることですが、こと女性となるとものすごいそればっかりになっちゃうんだよな。

2011-02-25 20:50:05
@sociologbook

普通に実態調査すれば、売春婦というものがプロでも主婦や女子高生のお小遣い稼ぎでも、危険が多くてワリに合わん職業だっていうことは明らかだと思うんだけどなー。そしてそれは別に、その商売でエンパワメントされるひとがいることと矛盾しない。

2011-02-25 20:51:27
@sociologbook

俺も4年ほどドカタやってるときは楽しかったしやりがいもあったし。でも過酷な職場だったよほんとに。同じ現場で人が死んだし。

2011-02-25 20:51:56
@sociologbook

なんかなあ、ドカタっていうのはやっぱり低学歴層だし貧困層だし、

2011-02-25 20:54:38
@sociologbook

まったく逆のことを言おうとしてるんだがな(笑) RT @contractio: @sociologbook 道徳を迂回したいならエスノメソドロジーをやればいいじゃない。

2011-02-25 20:55:46
@sociologbook

ところでアレだ、エスノメソドロジーって、自然言語が生ー権力によって統制されている秩序維持のシステムをミクロな会話分析によって脱構築し、われわれをカテゴリー化の権力作用から解放してくれるらしいね。

2011-02-25 20:56:45
@Ryoko_is

そうかーそういうふうに考えたことはなかった。違和感を持て余すだけで。なるほどそうだよなー、と思いつつRT @sociologbook: ところが、なぜか「女たちの労働」になると、とたんにこういう「道徳的」な議論が始まってしまう。

2011-02-25 21:05:08
@sociologbook

じゃあエスノメソドロジーは何の役に立つんだ!!?

2011-02-25 21:05:26
ねずみ王様 @yeuxqui

やくざのシマを荒らすんだな。非合法でやるよりも合理的ですつって。 “@bassism: 売春のライセンスって、どうやって発行するの?教習所に通って仮免とったりするの?警察の天下り団体とかが受付で使途の曖昧なお金をとったりするのかね?”

2011-02-25 21:13:35
lingualabo @lingualabo

課税目的で付与する場合は、やはり商工会議所の管轄になるんじゃないでしょうか。専門職ギルドみたいなのは大抵そうなので RT @bassism 売春のライセンスって、どうやって発行するの

2011-02-25 21:14:15
ushiro teruhito @usrtrt

そうするという趣旨なんだろうとは思う。RT @yeuxqui: やくざのシマを荒らすんだな。非合法でやるよりも合理的 “@bassism: 売春のライセンス

2011-02-25 21:20:16
lingualabo @lingualabo

ところで日本青年会議所という団体についてよく知らなかったのでググったら、2009年度はただの社団法人だったのに2011年度は「公益」社団法人に。仕分けの影響かな RT @bassism 日本青年会議所の管轄にすれば、カルチャー的にはしっくり来るものがあるかも。笑>売春のライセンス

2011-02-25 21:27:12
@sociologbook

さて話は戻るが、売買春に関する研究で俺が読みたいなあと思ってるのは、そうした実態にもとづいて「こんなにしんどい状況なんですよ」っていうのを明らかにするようなもので、その点に関しては難病や建築労働やホームレスや部落や米軍基地に関する研究とかわらないようなものだ。

2011-02-25 21:39:26
@sociologbook

でもなぜか「こんなにしんどいですよ」「このへんが誤解されてますよ」「このへんがわかってもらえないところなんですよ」っていう議論は少なくて(ほとんどなくて)、女が体を売る自由があるかどうかっていう倫理的な議論ばっかり。

2011-02-25 21:41:17
@sociologbook

道徳にコミットした実証的な本が読みたいな……

2011-02-25 21:41:56
@tikani_nemuru_M

いや、プライドもいいんだが、とにかくまずセックスワーカーの現実的な人権保護という視点で考えて欲しいことだ。「売春業のライセンス化」そのものには賛成と言ってよいので、かえって発言がいろいろもどかしい / 気鋭の社会学者が提案する「売春業の… http://htn.to/QCe3gQ

2011-02-25 22:10:36
地下猫 @tikani_nemuru_M

橋本氏の議論は「聖女と娼婦の二元論」をそのままにライセンス化といっているところが最大の問題かな。 / macska dot org » 橋本努氏の「売春業のライセンス化」論は、承認も社会的包摂ももたらさない http://htn.to/DDRaa5

2011-02-25 22:22:58