【知ってた?】リサイクルに出す古紙のホッチキスは外さなくてもよかった

私の時間は…
10
AyaSATO @kimimachi1977

私が人生50時間くらい損したことに気づいた画像をご覧ください pic.twitter.com/uCwGgip9Yp

2016-12-09 14:05:20
拡大
でぐち ユキヲ @deguchi_yukio

@kimimachi1977 @tezukakaz 鉄分は強力な磁石で分離できるからOKなのだそうです。 厄介なのは、セロファン窓のある封筒などらしいです。

2016-12-09 22:04:21
メトロ@12/17南1オ29b @metro_oxo

え!?!?!うそ!?!? わたしの、、、今までの努力、、、、、、

2016-12-09 22:07:50
りさぞよ(24歳)🍋 @_dolly_milk_

えっえっ、針金どうやって処理されんの?!

2016-12-09 22:08:20
サクヒロー🎯 @sakuhiro0507

!!!! わ、わたしもずっとがんばって外してたのに……

2016-12-09 22:08:25
西東 雪枝 @yukkeeni

まじで…知らなかった>RT

2016-12-09 22:08:44
本田 @pocapin

いやでも食品関係はやっぱり紙製ステープラーかな…

2016-12-09 22:08:47
遠浅 @tooasa

ほんとに相当時間を無駄にしたしなんなら無芯の機械も買ったのに…(U´_`)RT

2016-12-09 22:09:00
まい🍼Ⓜ @kintamaimai

シュレッダーとかホッチキスOKだからね。ね。

2016-12-09 22:08:59

でもやっぱりホッチキスを外さなきゃいけないところもあります

namise 浅草石フリマ鉱物C17,18 @mineralholic

シュレッダーが壊れるかもしれんから弊社ではあまり意味ないなこの知識…

2016-12-09 21:48:44
首肩背中膝栗毛 @hellneartaken

ほんとだよね。それなのにホッチキスの針は外せってゆーてくるのがうちの自治体ですわ。

2016-12-09 22:09:13
しち @azoth7days

でもホチキス外さないと古紙回収してくれない地域もある

2016-12-09 22:09:01
ソラト @gtx32NJA02PiQNU

@kimimachi1977 その優しさは、きっと無駄にならない(o;ω;o)

2016-12-09 21:55:41