元テレビ業界の人「マスコミはもっと重要なことを報道しろって言うけどくだらないことしか視聴率が取れない」

今度から、録画だけでなくてリアルタイム視聴で応援するようにしよう!と思いました。
33
中村剛(take-five) @take___five

よく「マスコミはこんなくだらないことを報じて、もっと大事なことあんだろ」という発言を見るけど、テレビ業界にいた人間からすると、真面目で非常にためになる番組なのに、視聴率が悪くて終了した番組をたくさん見てきた。結局くだらないことにしかみんなは関心を示さないという現実がある。

2016-12-11 18:30:11
中村剛(take-five) @take___five

弁護士(東京弁護士会)。元音効。3級FP技能士、日商簿記2級、介護職員初任者研修。男女問題、労働事件、著作権(特に映像・音楽)が中心。 モットーは素早い対応と依頼者の納得の行く解決。事務所理念はクライアントに勇気を与える事務所。 DM相談も可。事務所アカ@nakamura_sogo 別アカ@take_naka_law

rikon.naka-lo.com

視聴率を目安にすることについて

くろねこのたんこ゛ @kokimoto0905

@take___five @Ichiro_SUMO 視聴率ばかり考えていたら、本当に日本人はダメになるよ❗️視聴率がなんや?!

2016-12-12 22:06:16
みか @hazedon1192

@take___five 確かに視聴率を目安にされても…ですよね(^_^;) 作る方が楽してるのかなぁとか思う時もあります。

2016-12-13 10:43:37
やき。#戦争反対@二度と同じ誤ちを繰り返さない決意と努力🟥🚩 @yaki311

@take___five 「視聴率」という、視聴者を均質化した存在と見做してはじき出す数字に頼る事自体に問題があるような気がします。「Eテレ」が「NHK教育」だった頃に、視聴率なんぞ気にしてたら絶対成立するわけが無さそうな番組を見て教えられた事救われた事が何度もありますよ。

2016-12-12 14:42:18
中村剛(take-five) @take___five

@yaki311 そう思います。視聴率を前提としたビジネスモデルに限界を感じます。テレビ局側もいろいろ試行錯誤してるようですが、まだうまくいっていない感じです。

2016-12-12 17:50:46
中村剛(take-five) @take___five

@yaki311 大きいスポンサーが番組の意義を感じてくれて、視聴率はそこまで高くなくても続くこともありますし、あとはDVD販売やグッズ販売を最初から狙ってて番組作りしてる例もありますね。戦隊ものやヒーローものはグッズ販売で利益を上げようとしてますし。

2016-12-12 20:19:58
やき。#戦争反対@二度と同じ誤ちを繰り返さない決意と努力🟥🚩 @yaki311

@take___five バンダイのガンダムシリーズのことは知っています。確かに「視聴率オンリー」ではないですね。

2016-12-12 20:27:12
Yusuke@IP@鍵盤弾き @YusukeIP

@take___five 週刊誌の記事が、低俗でも売れるものに偏っていく事があるのと同じだね。そういう意味で、資金的な援助をして独自のメディアを支援するのが良いのかなとも思う。

2016-12-11 18:37:19
中村剛(take-five) @take___five

@YusukeIP 視聴率に比較的影響を受けにくい公営のNHKは政府の影響を受けやすいし、なかなか難しいよね…。

2016-12-11 19:54:49
Yusuke@IP@鍵盤弾き @YusukeIP

@take___five そうだね。会長下ろしの方向みたいだけど、今の感じだと中立までは行かないだろうし。 なので、真面目な内容の一部は、心あるジャーナリストさんや、テレビ以外のメディアを支援する方で補うのが良いのかなと。

2016-12-11 20:04:27
ムスタング☆38(佐々木三八) @skull_38jp

>RT 【NHK教育】だったころももちろんだけど【Eテレ】になった今もけっこう攻めてると思うけどなぁ…。

2016-12-13 14:14:40

報道のこと

Pz08/15 @Pz0815

@take___five 報道しない自由を、どう考えますか?

2016-12-13 00:01:28
中村剛(take-five) @take___five

@Pzgts555Pzgts 報道する自由とともに、報道しない自由も基本的にはあると思います。程度問題でもありますが。

2016-12-13 00:16:46

録画機能の登場の影響も

「何度も繰り返し見たい」「じっくり見たい」と思う番組は録画する。リアルタイムで見ていない事が多いかも。

てんのやま @TenNoYama

ビデオが登場して以来、真面目でためになりそうな番組は録画する様になった。 録画した番組は後で見る事にして、代わりもリアルタイムで見る番組は録画に値しないくだらない番組ばかり。 こうしてくだらない番組ばかりが視聴率を稼ぐ様になった。 twitter.com/take___five/st…

2016-12-12 23:16:18

「その内容に需要があるから」なのか

伝えたいことよりもお金になることが重要視されるのは、商売だから仕方ないのでしょうか。

DAF @dafseav

@take___five マスコミは視聴率の為なら偏向報道・捏造・人権無視すらする 言い換えれば儲けるためには法律無視もスレスレな事もする そのくせ、それは見る奴らが悪いと言う子供じみた責任転嫁 マスコミ関係者はやっぱりクズ揃いだと再認識した

2016-12-13 14:58:11
ぶれぐ @buregu

そういうことなんだろうけど、それを以前はもう少し包み隠せてたのが最近露骨になったような気もする。宣伝としての番組ばっかりになってるし。>RT

2016-12-13 15:12:33
ないさろーる @nysalor

金のために下らなくする方向に手を貸していいのかって話よ。自由競争ならそれも良いが、お墨付き貰って商売してる分際で金になることばかりして、いざ規制をちらつかされると怒り狂うってのはどうなの

2016-12-13 14:32:47
おるぐり @allgreen76b

くだらない事にしか関心が無い人間しか残らなくなればなおさらであろうな。

2016-12-13 14:44:03
みゅーかつ @myukatu

お前らドキュメンタリーWAVEも新日本風土記もTEDも見ねえじゃねえかという話ですよね

2016-12-13 15:30:07