#ictk 新しい「授業におけるICT活用」プロジェクト サードフェーズ第02回

オープンミーティングの流れです。
0
mochizuki @y_mochizuki

#ictk 計算に関するスライド教材はあまり見ない。なぜだろう。

2011-02-26 22:44:38
mochizuki @y_mochizuki

#ictk なるほど、意味を理解させるためですね。 RT @kumaoyaji180: @y_mochizuki 今ちょうど,5年生の「分数のかけ算とわり算」のスライド教材を使って授業してますよ!「水道方式」のようなタイルを使った意味理解用のスライドです!

2011-02-26 22:50:38
mochizuki @y_mochizuki

#ictk やはり、動き・変化が、スライド教材のポイントかも。

2011-02-26 22:51:11
mochizuki @y_mochizuki

#ictk そろそろ予定の時間なので、まとめをしようかな。今日はTwitterの不調もあったので、ほとんどツイートのみで終わりそうです。

2011-02-26 22:52:49
くまおやじ @kumaoyaji180

動きや変化を遡ることができるのが,コンピュータ活用の授業の利点の1つだと思います。“@y_mochizuki: #ictk やはり、動き・変化が、スライド教材のポイントかも。”

2011-02-26 22:55:39
mochizuki @y_mochizuki

#ictk 今日のテーマはスライド教材についてでした。

2011-02-26 22:56:25
mochizuki @y_mochizuki

#ictk スライド教材にはいくつかあり、いわゆるフラッシュ型教材や、動きや変化を伴う説明のためのものもあります。

2011-02-26 22:57:16
くまおやじ @kumaoyaji180

私は,Illustratorで作ったパーツをためておくようにしています。そうすると使い回しできますからね!“@y_mochizuki: #ictk やはり、動き・変化が、スライド教材のポイントかも。”

2011-02-26 22:57:58
mochizuki @y_mochizuki

#ictk 導入やまとめに使うことができるフラッシュカードをスライド教材にした、フラッシュ型教材は、ひな型を加工するだけなので、自分で作ってみようという先生も多いですね。

2011-02-26 22:58:23
mochizuki @y_mochizuki

#ictk 動きや変化を伴うスライド教材は、アニメーションを使うため、作るのが難しいので、作成依頼したいという先生が多いですね。

2011-02-26 22:59:17
mochizuki @y_mochizuki

#ictk ということは、そういったスライド教材のデータベースを作ると、利用者が多いのかもしれない。

2011-02-26 22:59:56
mochizuki @y_mochizuki

#ictk 今日は、Twitterの不調もあったようで、時間通りに終了します。次回も週末。定期的にオープンミーティングを行うことも、新しい「授業におけるICT活用」プロジェクト。サードフェイズの取り組みとしたいと考えています。参加してくださった方々、ありがとうございました。

2011-02-26 23:01:29
金ちゃん @kinchan6

#ictk 詩等の文章を提示する時に一部を隠して提示するものをよく作ります。グラフを少しずつ提示する時にもFLASHでドラッグして少しずつ見せるように作るというのもよく使う手です。

2011-02-26 23:04:15
mochizuki @y_mochizuki

#ictk 昨日のオープンミーティングのまとめを、後でするつもりです。

2011-02-27 08:08:17
mochizuki @y_mochizuki

#ictk スライド教材でできない部分は、やはりFlashで作成する場合が多いですね。 RT @kinchan6: #ictk...

2011-02-27 08:10:12
mochizuki @y_mochizuki

#ictk 私も写真やいろいろなパーツはとっていますね。 RT @kumaoyaji180: 私は,Illustratorで作ったパーツをためておくようにしています。そうすると使い回しできますからね!“@y_mochizuki: #ictk...

2011-02-27 08:10:32