正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

オスプレイ墜落

左派の「欠陥機懸念が現実に!」が 事故を喜んでいる(≒乗員の安否など知らん)様にしか 受け取れないんですが・・・・
13
冨永 格(たぬちん) @tanutinn

沖縄のオスプレイ事故、米FOX NEWSはもろ「墜落」の表現ですね。foxnews.com/world/2016/12/…

2016-12-14 06:42:00
リンク Fox News US Marine Osprey crashes off Japan, 5 rescued, US officials say A U.S. Marine Corps MV-22 Osprey crashed roughly 6 miles off the coast of Okinawa, Japan, on Tuesday, marking the second crash of a Marine aircraft in the area in less than a week, two Pentagon officials told Fox News. 4609
冨永 格(たぬちん) @tanutinn

オスプレイ事故、NHKが夜明け後の空撮映像を流したが、海面に漂う機体は原型をとどめぬまでに大破分解している。潮が満ちる前は横倒しだったし、これを「不時着」の表現で伝えるのはさすがに不自然。TBSやFOXNEWSのように「墜落」と表現するのが正しいと思う。妙に言い繕うと不信が増す。 pic.twitter.com/z3RtfxQLwj

2016-12-14 07:48:41
拡大

大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

テレビ朝日が現場中継ですごい嘘を言ったぞ。すぐ沖に浮いてる翼の位置を「あのあたりに堕ちたものと思われます」と言って「住宅地のすぐ近くです」と。墜落したのは沖合いで、機体は岸まで流されてきたんだぞ?

2016-12-14 10:33:22
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

レポーターは琉球朝日放送か。続いてテレビ朝日のスタジオでは「ギリギリ陸を避けて墜落したように見えますね」と説明。

2016-12-14 10:35:21
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

現に事故が起きたのだから、批判するのは当然。しかし事実をねじ曲げて説明するのは報道ではない。

2016-12-14 10:37:55
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

オスプレイ事故の理解の要点まとめ ・不時着とは予定外の着陸・着水のことなので、結果として「墜落」と呼ぶこととは矛盾しない。両方正しい。 ・着水地点は現在機体がある場所ではない。もっと沖。 ・現時点で事故原因はわからない。機体の欠陥が原因だとも、そうではないとも判断できない。

2016-12-14 10:56:05
開花前に才能が枯れたかとにゃん\( 'ω')/ @katomem

@各位 何れにせよ今回の事故の原因がまだ判明していない以上安全性云々は慎もう_

2016-12-14 10:54:58
ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

事故の原因もわからんのにオスプレイの欠陥かどうか不毛な議論するよりも、何故うちのかがさんが宇宙一可愛いのか話し合ったほうが建設的で時間を有意義に使えて人生にとって有益だよ。 pic.twitter.com/m1ff3Pj76d

2016-12-14 10:47:02
拡大