16年12月後半の政治と選挙

続き物&随時アップデート。自分でリツイートしたりコメントつけたものをテーマ別に分類。
0
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
Kengo OSAKA @Kengo_Osaka

うーん、自国の利益優先ってのは外交上わからないまでも、さすがにG7の日本抜きでシリアへの声明出されちゃったの、まずくね? それで劇的な進展もなく、ロシア外相には、意見は一致してる、とか言われちゃってるし…。

2016-12-16 07:35:17
無外流の狼 @miburou3

ロシアのタス通信は、ウシャコフ大統領補佐官が記者団に対して「両首脳は、島々での共同経済活動はロシアの法律の下で行われることで合意」と述べたと伝えた。 ※あーロシアの主権認めちゃった…これはもう返ってこないわ…領土問題に終止符を打つってこういう事だったんだね…ロシアの完勝だわ pic.twitter.com/Z8xFaU8tPn

2016-12-16 08:15:37
拡大
糸畑要 @boreford

領土は寸土も帰ってこないわ、金はむしられるわ、相手の言い分は丸呑みだわ、西側世界からは絶賛ハブられるわ、それまでの理屈はへし折られるわで、国内的にも国際的にもちょっと言い訳のしようがないレベルの外交的大失敗だと思うがねぇ、これ。

2016-12-16 12:31:56
本間 龍  ryu.homma @desler

いま日ロ首脳の共同記者会見中なのだが、ロシア語の同時通訳が非常に聞きづらいというか、分かりにくくて不自然。プーチンの会話中に通訳が沈黙、途中交代する場面もしばしば。これは舞台裏で通訳達に対し、プーチンが日本に不利なことを言ったときは訳すな、という通達が出ているからではないか?

2016-12-16 16:31:41
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki

日露首脳会談は私の読み通りだった。 「北方領土の共同経済活動のための国際的約束」とは国会承認が必要な条約のこと。これ以外には法的にあり得ないだろう。 解散総選挙ではないか。 ※安倍政権の法解釈はデタラメなので「国会承認不要の条約」としてくる可能性もある。

2016-12-16 16:50:28
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

シリア問題には触れたの?触れたとしたらどう触れたの?昨日のラブロフ外相「シリア問題とウクライナ東部の情勢をめぐって両首脳が意見交換をして、両国の立場はほとんどの点で一致している」は否定しないの? twitter.com/kyodo_official…

2016-12-16 16:53:30
共同通信公式 @kyodo_official

【速報】北方四島帰属問題の記述は盛り込まれず this.kiji.is/18238730537938…

2016-12-16 16:04:01
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki

マスコミ各社は、日露首脳会談の「プレス向け声明」についての日本政府による「日本語訳と英語訳」、ロシア政府による「ロシア語訳と英語訳」をそれぞれチェックして内容が同一であるか点検して頂きたい。 安倍総理によって二年前の「尖閣諸島売り渡し」と同じ売国外交が行われないように。 twitter.com/konishihiroyuk…

2016-12-16 16:55:42
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki

安倍総理は二年前、習近平主席に対し「尖閣諸島に領土問題がある」という共同文書の中国語訳・英語訳を許す究極の売国外交を行った。北方領土でプーチン大統領に対し、同じことをやる可能性がある。 konishi-hiroyuki.jp/wp-content/upl… konishi-hiroyuki.jp/wp-content/upl… twitter.com/konishihiroyuk…

2016-12-15 18:51:52
座間宮ガレイ@奇跡の選挙プランナーと呼ばれてます。 @zamamiyagarei

日本の左派は、安倍政権への不満が、左派に来るものだと思いこんでいるが、左派は、「不満を持ったゆるふわナショナリズム」の受け皿にはなりにくいのだ。

2016-12-16 17:54:10
孫崎 享 @magosaki_ukeru

日露首脳会議。領土問題何の進展もなし。その中で島への経済協力するとどう変わるのか安倍首相は説明の必要がある。露側は露の法律の下で行われると明言している。露の法律で行われることになれば日本の経済協力は露の領土であることを前提に進められる。右の方々、ご理解されましたか。

2016-12-16 19:33:55
孫崎 享 @magosaki_ukeru

日露。明日の新聞の見出し候補。「国民の大半はがっかり」 二階自民党幹事長は「何の進歩もなくこのまま終わると言うんだったら、いったいあれは何だったんだと」と発言しているので思い切ってこの見出しで報道してみたらいかがでしょうか。まあ出来るガッツのある新聞はないと思いますけれど。

2016-12-16 19:48:22
孫崎 享 @magosaki_ukeru

日露:ファクラー元NYT支局長「安倍、プーチン経済取引発表するも領土問題進展なし」まあ、この辺が本来新聞一面の見出しになる筈だが、多分「安倍、プーチン経済取引発表」の方が明日の一面見出しになって、「領土問題進展なし」は記事のどこかに埋もれる事でしょう。という予測当たるかどうか。 twitter.com/facklernyt/sta…

2016-12-16 19:56:57
Martin Fackler @martfack

Abe and Putin announce economic deals, but no breakthrough in islands dispute dividing Japan and Russia since WWII: japantimes.co.jp/news/2016/12/1…

2016-12-16 19:51:56
朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

「国民の皆さんの大半はがっかりしているということは、我々も含め、心に刻んでおく必要がある」。日ロ首脳会談を受けて、二階俊博・自民党幹事長です。 asahi.com/articles/ASJDJ…

2016-12-16 20:00:33
きっこ @kikko_no_blog

あれほど太鼓を叩いてラッパを鳴らしたのに、結局は3会場とも計画通りに建設することになった小池百合子と、北方領土返還の入り口にも立てなかった安倍晋三、さすがは当代きっての「言うだけ番長」だな。それでも支持率が下がらないのは、あたしたち国民の民度が低すぎるからだけど。

2016-12-16 22:05:25
きっこ @kikko_no_blog

それにしても、EUが首脳会議でウクライナへの攻撃を続けるロシアへの経済制裁を来年7月まで延長することを決定した日に、安倍晋三という「日本の恥」は笑顔でプーチンと握手してロシアへ3000億円もプレゼントして経済協力の共同声明って、このバカ、マジで死んでほしいわ。

2016-12-16 22:12:15
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

何だ、この会談結果は。四島のロシアへの帰属を確定するための会談だったのか。国後島、択捉島へのミサイル配備の撤去も求めず、3000億円の援助を決めるための会談だったのか。二階さんの言うとおり、がっかりだ。メディアはなぜ厳しく検証しない。news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…

2016-12-16 22:35:34
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

孫正義氏、プーチン氏と意気投合 政府関係者はぶぜん t.asahi.com/kf3a

2016-12-16 22:52:08
🦋mana🦋 @MarinRyuMana

出まくって「演出」してるんですよね。さも成果があったみたいに。でもそれですっかり騙されるんですよね。視聴者が。 twitter.com/goyou/status/8…

2016-12-16 23:05:36
天木直人 @amakinaoto

プーチンが親日家で、北方領土問題では前向きだという憶測があったという。笑止千万だ。一体プーチンのどこが北方領土問題で前向きなのか?このような憶測を蝶々する輩とは、あまりのオメデタさに、むしろ羨ましいとすら思えてくる。kenpo9.com

2016-12-16 23:06:50
きっこ @kikko_no_blog

毎日新聞モスクワ支局長・杉尾直哉氏「こちらの報道は『領土はロシアのもの、商売は日本と一緒に』です。世界経済はEUからアジアへ移行していますから、アジアへの経済戦略を狙っていたロシアに、安倍さんがうまく乗せられたという形ですね」(TBS「session-22」12月16日)

2016-12-16 23:22:53
天木直人 @amakinaoto

確かに、プーチンの戦略は「国家的戦略」と言えるだろう。ひるがえって安倍首相はどうか?  ・・・というか、安倍首相にこれまで一度たりも「戦略」があったのか? 彼には「言葉遊び」といった ”稚戯” のみが存在したと記憶する。kenpo9.com

2016-12-16 23:33:26
シュナ @chounamoul

ただ…シリアでの虐殺に非難が集まってる最悪のタイミングでプーチン歓迎祭りをやって、G7の共同声明からハブられるという洒落にならない犠牲まで払って、それで手に入れた成果が、ロシアからのゼロ回答プラス日本からの出資の約束ってのは…すごいよね。これで外交やってるつもりなんだから。

2016-12-16 23:44:04
天木直人 @amakinaoto

アベノミクスは失敗、トランプ会談失敗、プーチン会談大失敗! そして、パールハーバーでも、君は我々日本国民を代表して大恥をかいてくるのだろう・・・。 もう、日本に帰ってこなくて結構だ! kenpo9.com

2016-12-16 23:50:09
こう @Satan_02

今夜、安倍総理は主だった放送局を回りロシアのプーチンとの会談の成果を必死に宣伝して回った。こういう行為は結構異例ではないか?伊勢志摩サミットの時もそうだったっけ?なぜかこの必死さが本当はうまく話が出来なかったにもかかわらず順調に事が進んだと言いたい印象を受けてしまう! pic.twitter.com/W30dZdUApz

2016-12-17 00:03:36
拡大
拡大
拡大
天木直人 @amakinaoto

最近の政治的キーワードは「国益」だ。これは間違いない。しかしながら、安倍首相が先導して国益を損なうとは思わなかった。貴方は今、どこにいる? アベノミクスは失敗し、今回のプーチン会談も大失敗だ。これで北方領土問題は止めを刺された・・・。kenpo9.com

2016-12-17 00:05:36
はたともこ @hatatomoko

日露首脳会談。領土問題への言及なく、進展がないどころか平和条約を一から協議するという。1956年日ソ共同宣言以前に戻ったのではないか。二階自民幹事長は「国民の皆さんの大半はガッカリしているということは、我々も含めて心に刻んでおく必要がある」と発言。経済制裁と経済協力は両立しない。

2016-12-17 00:11:32
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ