本・映画など

自分の書いたツィートを記録
2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
栗林佐知 @KuribayashiS

最近、本屋さんに行っても、読書欲がかき立てられてわくわく ということが少なくなってきたような・・・ いつでも待ってくれていた、好きな作家の本に会えないこと。 (白石一郎、永井路子、杉本苑子、滝口康彦……) 表紙がマンガ絵じゃない歴史小説が読みたいです。 漫画は漫画で読みたいです。

2016-11-10 23:57:59
栗林佐知 @KuribayashiS

老眼克服キャンペーン中。 寝る前にパソコンをみないこと。10時には寝ること。・・・もう0:18です。 いろんな目の体操が書いてある。ドライアイにもいいって。 毎日できそうなのをやってこう。 効くといいな。 本屋行っても、棚と本と眼鏡を変えないと見えないんです。襟に2本眼鏡つけて。 pic.twitter.com/OayHCHRvNl

2016-11-10 00:22:52
拡大
栗林佐知 @KuribayashiS

そしてこの秋、胡池マキコ待望のニューアルバムが! 「ツキミマテンマ」は、小さな目立たない花。なのに夜にだけひっそり咲くのだそうで・・・ 不思議な弦楽器の音色もしみます。詩もすてき。 限定150部だけ、このお花が光ります! pic.twitter.com/DCYLLhspci

2016-11-10 00:09:17
拡大
栗林佐知 @KuribayashiS

偶然であった胡池マキコさんの歌声でしたが はまってしまい、スピッツをしまっちゃったほど (気にいると同じのしか聞かない人)。 今はマキコさんと、李政美イ・ジョンミさんばっかり。 イ・ジョンミさんの声は空から降るガラスの鐘の音のよう。 マキコさんはこんこんとわく地下水のよう。

2016-11-10 00:03:06
栗林佐知 @KuribayashiS

音楽でも聴こう 胡池マキコ「ワンダーランド」 大人になってから「歌いたい!」ととつぜん決意してギターを手にした歌姫。 きれいな水が身体を巡るよう・・・ pic.twitter.com/NDJMn4kRww

2016-11-09 23:54:50
拡大
栗林佐知 @KuribayashiS

差別が流行る。 差別した方が自分を勝ち組だと思ってとくいになる。 勝ち組に憧れる人が差別する。 差別するな、というと出世できない世の中になる。 もうなってる。 イジメをやった方がとくいになる。 どうやったら抵抗できる? この流れに。

2016-11-09 22:44:45
栗林佐知 @KuribayashiS

私たちの将来 ムスリム嫌いで爆弾好きなセクハラおじさんに 安倍ちゃんが、ホイホイついてって砂漠で爆弾落とす ↓ 日本が恨まれる ↓ また焼け野原 ↓ 今度は反省しようにも、人文学が死に絶えてるのでもうダメ 今度は協力し合おうにも、蹴落とし合うことしか学んでないのでもうダメ

2016-11-09 22:32:47
栗林佐知 @KuribayashiS

「自分が辛いのは、あいつら(自分よりずっと不利な立場に立っている人たち)のせいだ。追い出せ、殺せ」 っていう世の中に、世界規模でなっていくんだろうか。 野菜売り場で「高いですね」と笑いかけたら、老婦人から「農家はボロ儲け、不作なら高く売れる」と憎々しげに返された日。途方にくれる

2016-11-09 22:24:12
栗林佐知 @KuribayashiS

あ、でも、2011-2016期の後半には、 未知谷さんから『はるかにてらせ』を出して頂けた! 『吟醸掌篇』vol.1を出せた! 原稿を書いてくださった皆様、絵を描いてくださった皆様、読んでくださった皆様、ありがとうございます!! 引き続き、マイペースでがんばります!

2016-11-08 00:57:17
栗林佐知 @KuribayashiS

運転免許の更新した。ごーるど。 2001~06年、免許更新するまで2回新人賞をいただいた。 2006~11年、バスに乗り損ね呆然。某通信制大学で女郎蜘蛛に捕まる(青春を返せ) 2011~16年、あっという間に過ぎてしまった。 そして、新しい免許証にはしらないおばさんの写真が。。。

2016-11-08 00:53:24
栗林佐知 @KuribayashiS

そろそろ突撃依頼をしなくては。 でもその前に、版下どう作るか考えないと。 原稿整理も校正もDTPもできて、国語力があって印刷まで進行してくださった朱鳥社さん、優秀だったなあつくづく。 やっぱ今の作業が終わってから考えよう。 1月が60日で、1月に10万円くらい貯まらないかなあ。

2016-11-08 00:42:15
栗林佐知 @KuribayashiS

あー。 人材・人脈・人手・・・・・・羨ましい(嘆息) でも、『吟醸掌篇』も1年半に1冊、お金を貯めてがんばります! twitter.com/tabeoso/status…

2016-11-08 00:33:09
文学ムック たべるのがおそい @tabeoso

文学ムック「たべるのがおそい」vol.2、ついに完成。本日、書店取次に納品しました。東京の大型書店では今週中、全国書店では来週くらいまでにかけて順次とどく予定です。ちなみにAmazonでは10月15日発売。ぜひ実物をご覧いただきたいです。 pic.twitter.com/N4wERYbaqM

2016-10-11 14:26:10
栗林佐知 @KuribayashiS

わ、こんなの出てたんですか! カルヴィーノの日本語訳は全部読んでる! つもりだったのは大甘でした・・・ まさか他にも出てないだろうな。 twitter.com/Hako_Otokos/st…

2016-11-08 23:56:26
空知たゆたさ @Hako_Otokos

今日届いた本。 イタロ・カルヴィーノ『ある投票立会人の一日』(鳥影社) 近所の書店では全く見当たらなくて、久しぶりにポチった。 pic.twitter.com/WYiZn4PeZF

2016-11-08 20:10:53
空知たゆたさ @Hako_Otokos

あっ、『吟醸掌篇』がアマゾンで「在庫あり」から「残り19点」に変わってる。よかった。少しずつ売れてるんだ。

2016-11-02 19:13:44
愚銀 @kghgugin

柴田翔「地蔵千年、花百年」の書評を愚銀のブログに書きました。東京新聞夕刊に紹介されたので影響されました。 kghayashi.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/p… pic.twitter.com/EXIqeqo9AV

2016-11-06 16:06:58
拡大
栗林佐知 @KuribayashiS

カルヴィーノ『まっぷたの子爵』は、ものすごく面白くて大好き。 熱烈オススメ。 でも私が好きってことはカルヴィーノらしくない作品なのかな。 心にずしっとくる作品が好きだけど、 「心を直撃」でないのに感心し、撃たれる、その真摯さを信用できるのかできないのか知りたくなる作家って、いる。

2016-11-03 23:57:58
栗林佐知 @KuribayashiS

カルヴィーノは世界的な作家になって、いろんな作風の奇想天外な作品を書く。『レ・コスミコミケ』『柔らかい月』・・・ 正直、わたしには心に響かなかったなあ。 デビュー作『くもの巣~』で作家としての自分が決まってしまうことをいやがってた? もう一度、読み直してみたい。

2016-11-03 23:52:52
栗林佐知 @KuribayashiS

アルプス山中を逃げ、パルチザン部隊に無事合流し、戦闘に参加する。 この実体験を書くのは30年後。 30年たっても立ちすくむほどの体験だった。 なのになぜ、1年後にあんなに冷静になれたんだろう。

2016-11-03 23:41:46
栗林佐知 @KuribayashiS

普通の(良心的、知的な)人なら、歴史の渦に投げ込まれてさんざんな目を見て生き延びたら、自分の見たことを必死こいて書き留めるのではないか。 そういう作品がたくさん出てネオリアリズモが隆興して、 それに反するようにカルヴィーノは『くもの巣~』をかいた(あってる?) なにこの冷静さ。

2016-11-03 23:28:22
栗林佐知 @KuribayashiS

カルヴィーノはゲリラ戦でひどい現実を見、捕まって殺されそうになり…。そのわずか1年後に書いた『くもの巣~』は、そんな自分の体験でなく、ピンという悪ガキの目からユーモラスな文でゲリラたちの姿を描いた。 歴史を生きる人は決して俯瞰などできないから。 みごとな視座。 なぜかくもみごと?

2016-11-03 23:21:19
栗林佐知 @KuribayashiS

日独伊3国同盟で一番早く連合軍に降伏したイタリアは、「やめんじゃねえ!」とナチスドイツに攻め込まれ、占領された所では若者はナチスに徴兵された。イヤなので多くの若者が反ナチスゲリラに飛び込んだ。カルヴィーノも16歳の弟も。 という歴史を一度目に読んだときよくわかっていませんでした。

2016-11-03 23:04:51
栗林佐知 @KuribayashiS

太宰治を読んですぐカルヴィーノを読むと、食中毒をおこしますよね。

2016-11-03 22:55:38
栗林佐知 @KuribayashiS

有吉佐和子(35歳)『華岡青州の妻』新潮文庫(3回目) イタロ・カルヴィーノ(23歳)(米川良夫訳)『くもの巣の小道』ちくま文庫(2回目) 読んで呆然としている・・・ やっぱり小説は、賢い人しか書いちゃだめなんじゃないか、という気がしてくる。

2016-11-03 02:00:15
栗林佐知 @KuribayashiS

まとめを更新しました。(2015年12月より前がさかのぼれなくて・・・せっかくのツィート拾えなかったのもあるかも・・・惜しいよう←守銭奴;) お読みくださった皆様、ありがとうございます。「栗林佐知『はるかにてらせ』未知谷」 togetter.com/li/857936

2016-10-31 15:22:29
栗林佐知 @KuribayashiS

まとめを更新しました。 『はるかにてらせ』未知谷を読んでくださった方のおことば・・・「栗林佐知『はるかにてらせ』未知谷」 togetter.com/li/857936

2016-10-31 11:51:12
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ