#PYNQ 祭りの準備

来年の2月か3月にやりたい「#PYNQ 祭り」の準備用ツイートのまとめです。
2
Vengineer@ @Vengineer

PYNQ祭りを2月か3月にやりたいな。

2016-12-24 13:06:34
Vengineer@ @Vengineer

PYNQ祭りでは、PYNQの内部構成をハードウェア(FPGA)、ソフトウェア(デバイスドライバ、Python)という観点からやってみたい。 PYNQは従来のFPGAボードではなく、FPGA初心者のソフトウェア屋さんに気軽に使ってもらうための道具だと思っているので。

2016-12-24 13:41:42
Kazunori Sato @kazunori_279

@Vengineer #fpgax としてPYNQ祭りを主催していただくのどうでしょう。

2016-12-24 13:48:47
Vengineer@ @Vengineer

PYNQは、Pmodをサポートしている avnet.co.jp/kits/Digilent/… AVNETでいろいろなモジュールを扱っているようです。 avnet.co.jp/ZedBoard/acces…

2016-12-24 13:43:58
marsee101 @marsee101

@Vengineer 販売元はDigilentです。 Pmod Advent Calendarです。 store.digilentinc.com/pmod-advent-ca… ポスターも私持っています。

2016-12-24 13:59:24
Vengineer@ @Vengineer

@marsee101 そうですね。購入の手間を考えると、AVNETがいいのでは?

2016-12-24 14:00:56
marsee101 @marsee101

@Vengineer 秋月電子が取り扱ってくれれば良いのですが。。。

2016-12-24 14:02:21
Vengineer@ @Vengineer

PYNQとRasPiの違いをどう伝えるか? そこを考えるのは、オモロイね。

2016-12-24 13:47:49
Vengineer@ @Vengineer

PYNQのすべてを学べは、ハードウェアとソフトウェアが学べる。 このボード、普通だと229ドルだけど、アカデミックだと69ドル。 WindowsかLinux PCとネットワーク環境とPYNQ(SDカードや電源、そのたペリフェラルも必要だが)があれば、いろいろな経験ができる。

2016-12-24 13:51:46
Vengineer@ @Vengineer

PYNQ祭りのIO Processor担当募集。 pynq.readthedocs.io/en/latest/7_io… 担当したい人は、メンション or DMを

2016-12-24 13:54:06
Vengineer@ @Vengineer

PYNQのIO Processorでは、PmodとArduinoをサポートする。 ちなみに、IO Processorの中には、MicroBlazeが入っています。 #PYNQ #Xilinx

2016-12-24 13:55:10
Vengineer@ @Vengineer

大学の組み込みを学ぶ講座で1年間、PYNQを使ってやるのはいいと思う。 ボードは69ドル。8時間バイトすれば、手に入るから #PYNQ #Xilinx

2016-12-24 13:56:46
Vengineer@ @Vengineer

1年52週間あるが、実際には40週間ぐらいしか授業できないので、 40週間x2コマ(1コマ90分)とすると、120時間もやることになる。 #PYNQ #Xilinx

2016-12-24 13:58:15
Vengineer@ @Vengineer

日本ではまだPYNQの認知度が無いので、あたしが動きます。 #PYNQ #Xilinx

2016-12-24 13:58:54
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ でコンピュータ(ハードウェア、ソフトウェア)のことを学べば。 その応用でいろいろなことができるんだよね。 たった、69ドル(229ドル)だよ。

2016-12-24 13:59:50
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ のIO Processor内のMicroBlazeとは、dual-portメモリで通信しています。A9からこのdual-portメモリにMicroBlazeが実行するプログラムをダウンロードできるって。#Xilinx

2016-12-24 14:04:49
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ 祭り @kazunori_279 さんからの提案で、#fpgax の枠でやってみようと思います。 お祭りなので、平日の夕方ではなく、土曜日の午後からでお祭りが終わってからは、どこかで懇親会を!

2016-12-24 14:06:29
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ では、FPGA部とそれに関連するものを「Overlay」と呼んでいます。 Base Overlayには、2つのPmodのIO Processorが含まれていて、1つは2つのPmodを制御するために使い、もう一つはArduinoを制御するために使います。#Xilinx

2016-12-24 14:09:56
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ Pmod IOPには、timers/UART/IIC/SPI/GPIOとconfigurable switchが入っています。IICとSPIは、Pmod/Groveなどの標準的なインターフェースとなっています。GPIOは単純な入出力として使います。#Xilinx

2016-12-24 14:13:05
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ のPmod IOPとArduino IOPのブロック図は、こんな感じ。 pynq.readthedocs.io/en/latest/7_io… pic.twitter.com/Tp9e6Lzvpk

2016-12-24 14:16:21
拡大
拡大
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ のIO Processorsのソフトウェアの書き方。 pynq.readthedocs.io/en/latest/8_io… この部分に挑戦すれば、ベタな組み込み用のプログラムも学べる。

2016-12-24 14:18:45
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ Base Overlay にて、Pmod (OLEとAmbient Light Sensor : ALS)を使った時のPyhtonコードもあるよ。 pynq.readthedocs.io/en/latest/9a_b… #xlilinx

2016-12-24 14:20:22
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ には、HDMI in / HDMI out が標準で付いている。 pynq.readthedocs.io/en/latest/9b_b… あー、これを使ったのか? #Ikalog

2016-12-24 14:45:31
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ Audio (Mic in / Line out)もサポートしている。 pynq.readthedocs.io/en/latest/9c_b… #Xilinx Mic in からの録音は、Pythonコードで超楽ちんに書けます。

2016-12-24 14:48:53
Vengineer@ @Vengineer

#PYNQ Line outへの音声出力もPythonコードなら楽ちん。 audio.load("ファイル名.pdm") audio.play() #Xilinx

2016-12-24 14:50:12