快傑蒸気探偵団感想

快傑蒸気探偵団全26話についての視聴感想を予定しています。
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第18話……第2~5、8、9、14~16話をベースにした総集編。ただキャラクター紹介やストーリーダイジェストという感じではなく、鳴滝と鈴々にとって事件の中での人との出会いに焦点を当てた少し変わった内容になっている。 #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 02:11:53
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

その為レギュラー敵は鳴滝にとってのファンタム、ル・ブレッドとの因縁のみに留まり、ジーナやマイヤード博士などのサブレギュラーの協力者との出会いを触れている辺りは珍しい。それ以外には鈴々にとって蘭々との因縁、スチームキングとの悲恋が取り上げられている #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 02:13:10
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

といった所。次回でなんか紅サソリの物語として完結編に入るっぽく風呂敷を畳む段階に入ったかと思わせる。なんだかんだ面白いところは行っているので果たしてどう終わるのだろうか。明日にラストまで見届ける #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 02:13:57
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

夜の視聴感想。快傑蒸気探偵団について最後まで見届けたので書いていこうと思う。19~26話までについて少なからず #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 22:09:34
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

とりあえず、全体を見終わった後でいうと……風呂敷を畳む事に詰めが甘かったかと思える所が少々。マイトガイン+鉄人28号といったポスト鉄人、今川版鉄人と対照的にバラエティ性のある陽性な作品といった立ち位置の作品になりそうだったが、最後の方で息切れしてしまった感じは #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 22:11:53
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

否めなかった。バラエティ性の強い作風として優れた単発エピソードもいくつか出してきていたので、最後のファンタムと鳴滝の因縁の決着をはじめとする後半関係のドラマが今一歩で終わってしまった辺りは正直惜しいといえば惜しいものがある #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 22:13:13
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第19話……実質紅サソリ最後のエピソード。彼女が今度盗んだのは三流の宝であり、その宝を盗んだ理由は幼少時の思い出の場所のモニュメントを再現するためであり、明日にこのモニュメントが撤去されてしまう為 #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/ioDdZZgmS3

2016-12-27 22:15:02
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

欠損した部品を探す事を今回の盗みの目的としたといった話。ただこのモニュメントを復元する目的について終盤まで明かされず、ただ三流の宝を盗んだネタで引っ張る辺りで回りくどい話になってしまった感じがする。前回の鬼瓦刑事の件から話を膨らませても良かったかもしれない #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 22:17:56
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、回想で幼少時の紅サソリが出てくる辺りはちょっとサービスとしてはアリか。レギュラーの悪役の面々は終盤になると結構扱いの差が出てしまった感じが否めないのだが、紅サソリは一応良い方に入る。 #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/Op5PuoAVfu

2016-12-27 22:19:20
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

元々そこまでの悪人でもなかったからか最終的に彼女達は鳴滝と共闘の立場をとる。そんな事情もあったからかこの話も紅サソリが悪人という訳でもない意図を持たせるには必要な話として入れた所はあるかもしれない #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 22:20:06
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第20話……麻宮先生自ら脚本とコンテを手掛けられた回(キクチミチタカ名義)で、それだからなのか今回探偵が町の平和のためには必要なのかどうか?という「さらば少年探偵」のサブタイトル通り彼の探偵業の是非を問うメタ的な色の強い話になっている。 #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 22:21:20
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、申し訳ないのだがメタ的なエピソードとしても釈然としない出来だったかもしれない。話としては探偵たちを次々と誘拐する謎の男ジャスティスは、探偵は事件が起こった時に被害者の事を考えず単に犯人探しを楽しんでいるだけと #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/PmnbmUoXJZ

2016-12-27 22:23:03
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

いわば正義面した悪の象徴に過ぎないのだと言う。それから探偵と違って警察は事件を未然に防いでいる努力もしているから善だという訳だが……そんなジャスティスの正体はアンナという警察の関係者だったのだが #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/nke8gwWmhZ

2016-12-27 22:24:24
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼女が探偵を憎む理由は、父親が殺された際に母親が探偵に調査を依頼するも、莫大な探偵料を請求された為に母親が必死に稼ごうとして過労死した事、それでも探偵が自分に探偵料を請求しており、そんな所を警察が探偵を逮捕した事で #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/4gbYBu0DTC

2016-12-27 22:25:36
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それが彼女に刑事になる道を目指すきっかけとなり、同時に探偵を憎む理由となったのだが……それならジャスティスとかいう謎の凶悪犯を演じずに警察の立場で探偵を駆除する事をやるべきだったのではないだろうか?正直自分が被害者だとして、凶悪犯に扮して探偵を拉致した事を #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 22:27:00
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

やむを得ないようだった事と同情の目で書いている辺りが結構どうだろうかと疑問を抱かざるを得ない話になってしまっている。一応鳴滝との交流で彼が探偵を目指した理由が町を守るために死んだ父の遺志を継ぐといった純粋な正義感だったと知らされてて #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 22:28:28
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼女も鳴滝のような探偵ともっと出会っていたらこうはならなかったかもしれないと自首しているだけ救いなのだが・……探偵のあり方を問う話としてももう少しスマートに出来たのではないかと思うのはある……ちなみに今回強力が登場しない唯一の話だったりする #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 22:29:30
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第21話……ル・ブレット編最後のエピソードとして前後編。第8話の延長線的な話で彼の病状がとうとう鳴滝にこの事を知られてしまう。彼は自分が重病の身であると知ったら鳴滝は間違いなく手加減を加えてしまうと #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/BRAFtmUxZM

2016-12-27 22:31:19
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

自分と真剣勝負してくれる最高の好敵手がいなくなると確信してしまう。その事態をル・ブレッドは自分が燃えつきる運命が来たのだと悟り、入院先で同じ余命後わずかな大御所の舞台演出家・グラミーと協力して…… #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/tsqcywQxAs

2016-12-27 22:33:13
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

自分の最後の挑戦状ともいえる舞台を作り上げて、鳴滝にその舞台を見せるという……最もその舞台はただの演劇な訳がなく、因縁の半年間を再現した公演として観客の鳴滝目掛けて発砲したり、時限爆弾が飛んできたりといった #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/JOAqtt6Ga1

2016-12-27 22:34:52
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

無論観客席から立てば、機関銃が彼を捕捉してハチの巣にするという代物であり、観客でありながら死と隣り合わせの瞬間を体感させるドキュメントの舞台劇で挑戦してくる辺り、ル・ブレッドの好敵手への最後の戦いは相当豪華、それだけ鳴滝を評価していたともいうべきか #快傑蒸気探偵団

2016-12-27 22:36:20
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第21話……後編として、鳴滝にル・ブレッドの芝居で展開されるトラップが次々と襲いかかる話。トラップの攻略法としてはそれらのトラップは半年間実際に自分が切り抜けたものばかりであることから、半年間の状況を再現すれば #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/AsWfFApElq

2016-12-27 22:37:21
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

決して死ぬ事はないような攻略法の描かれ方はユニーク。そんな半年間の戦いを鳴滝が覚えている事にル・ブレッドは好敵手らしいと称賛して思い残す事がないと最終的に彼へ遺言を託して事切れようとするが…… #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/vnigJAHmNb

2016-12-27 22:38:28
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

しかし、鳴滝を鬼瓦刑事達が尾行していた為ラストの直前で警官隊が乗り込んできて舞台を邪魔されてしまう。舞台の終わりとともに薬が切れるようにしていた為ル・ブレッドは警官隊に抵抗でいないまま遺言も言えないまま…… #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/Ti3C1WqrcH

2016-12-27 22:39:42
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

逮捕されようとしている屈辱的な末路を迎えようとした時、鳴滝は鬼瓦刑事達に逮捕しないでくれと叫び、機関銃の雨をくぐりぬけて二人で力を合わせて戦う意外な選択肢をとる。そして刑事達は実はグラミーがル・ブレッドに知らせずに #快傑蒸気探偵団 pic.twitter.com/nSf9duETHM

2016-12-27 22:40:49
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ