昔はテレビ局にクレーム電話を入れても堂々と反論していたらしいが、今考えれば正しい対応だったのでは?という話

その通りである
34
もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) @mollichane

昔はテレビ局にクレームの電話を入れても「テレビなんか見るな」とか「チャンネル変えればいいじゃん」と堂々と反論してたらしい。「子供の教育によくない」というクレームに「子供にうちの番組みせてるのか。頭おかしいんじゃないの?」とか。今考えればノイジーマイノリティに対する正しい対応だよ。

2016-12-25 08:39:22
もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) @mollichane

文句をいう奴は何をやっても文句を言う。そしてコイツらはアホみたいに声がでかいから無視しづらい。何かしらの対応を迫られる。つまり一定の影響力をもってしまう。結果的にこのアホどもは、多くの人が大事にしてる日本のシステムや習慣などを本当に変えてしまうんだよ。地獄じゃねえか。

2016-12-25 08:50:51
リンク Wikipedia ノイジー・マイノリティ ノイジー・マイノリティ(英: noisy minority)またはラウド・マイノリティ(英: loud minority)とは、「声高な少数派」「声だけ大きい少数者」である。 「うるさい」・「騒々しい」といった旨が語源であり、主張に理論的ないし道義的裏付けが乏しく「声の大きさ」に任せて騒ぐだけの少数者を指し、批判的な意味合いが強い。 その過激かつ積極的な姿勢のため、実際には少数派であるにもかかわらず、穏健かつ消極的な多数派よりも目立つ傾向がある。実質的にクレーマーと同等の意味合いを持つ。 元来、社会的少数 46
しぇりりん(すいみんたりない) @m_sheririn

今はBPO経由でクレーム入るからテレビ局が萎縮してしまってるんだよな

2016-12-25 13:53:01
空色 悠 @SorairoYu

@mollichane 当然の反応ですね。これでもし謝ってたら、表現出来るものが少なくなるので。。

2016-12-25 13:17:35
Alsnova @alsnova

@mollichane @yuuraku >「子供の教育によくない」というクレームに「子供にうちの番組みせてるのか。頭おかしいんじゃないの?」 ぐうの音も出ない正論だな… 大人の教育にも良くないしなw 池上とかね。

2016-12-25 12:47:20
浅倉眞@沼の底はどこだ? @makoto_asakura

昔はPとか視聴者と電話で喧嘩しまくってたそうだからね。「知るか!だったらお前が作ってみろ!!」とか。合わなきゃ見なければいいだけなんだから。

2016-12-25 13:33:45
ninjin @haretunoninjin

>RT まぁ記録と拡散の手段が極度に制約のある時代の牧歌的対応だよぬ。 数十年来不変のTV放送の建前的な公共性からすりゃ、絶対言えない言葉だもの。

2016-12-25 13:25:37
Azael @azaelia

「気に入らないなら見るな」って言うんなら、電波オークションしろとは思うが……。テレビの放送は新規参入阻害してるんだから、視聴率や収益だけを追い求めるのはズルい。逆に言えば、オークションで放送帯域買うなら、視聴者がクズだからクズい番組しかつくらないって胸張って言えばいいと思う。

2016-12-25 13:33:17