☆『白熱教室JAPAN』慶応義塾大 高木教授:第4回「組織を危機が襲うとき」☆≪討論会:2011.02.27.(Sun.)≫ #JusticeJP タグでUstを使った討論会をしてみたその6回目…☆

 1.NHKで放送された、『ハーバード白熱教室』  2.マイケル・サンデル教授著 『これからの「正義」の話をしよう』  3.昨年8月に来日して、東大と六本木ヒルズで行われた来日公演 この3つでの討論内容をツイッター上でみんなで議論する 「ハーバード白熱自習室」 11月21日からは、NHKで放映が始まった『白熱教室JAPAN』を見て、夜に討論会を行います。 続きを読む
0
玉ちゃん駅長 @tamaso244

今回、何が「常」でなかったのか、というと、数が異常に多かった、ということ。あとは、症状が普段見たことのないものだった。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:03:16
ゆうじ @UJ_Ma

そっか。フツー発注行為は、それなりの手続きが必要だと思いんだけど、それが一任されているってことかー。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:03:41
ゆうじ @UJ_Ma

病院の処理能力を超えたことが通常とは違う。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:05:49
Kiyo☆ @Kiyo_Takayo

このケースだと「危機」の認識も「 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:06:19
Kiyo☆ @Kiyo_Takayo

共通に持ちやすかったと思います。認識と目的(救命)がハッキリしていると行動も取りやすいですね。自律的行動をとるにしても、企業や国家の危機とかだと、漠然とする。危機感のブレもあるし視点も違う。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:08:54
えるふぃん @babylonianelfin

病院の場合は、患者にとってみれば、常に非常事態。その困難に医療チーム(医師と看護師と臨床検査技師)が小さな決定サイクルの中で決断できたのが、聖路加病院でのチームが自律的に活動できた要因かなと思います。 #JusticeJP

2011-02-27 23:10:40
よっ☆すぃ~ @yossy214

今の子等はマニュアルがないと何もできないよ!(トップクラスは除く) ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:11:26
ゆうじ @UJ_Ma

マニュアルは手段なんだけど、途中から目的に入れ変わちゃうし。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:13:31
えるふぃん @babylonianelfin

わたしは、「マニュアルいる派!」。マニュアルは必要ですよ。その手続きが間違っているかどうかも、整理しながら、検討できるし、結果はそのままマニュアルとして残るわけだし。 #JusticeJP

2011-02-27 23:13:56
玉ちゃん駅長 @tamaso244

前回の例だと、致命的なバグが見つかり、結局、社長が陣頭指揮をとって解決しました。全ての情報を、誰かに集中させて判断を仰ぐという方法もないわけではない。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:14:15
Kiyo☆ @Kiyo_Takayo

マニュアルは多民族多様な文化・言語の中でなるべく同じ作業結果を出すために編み出された文書、方法。だから、同一の結果を出す時には使えるけどイレギュラーには使えない。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:14:31
ゆうじ @UJ_Ma

機会均等のツール=マニュアル。勝者に対する罰ゲームでもあるんですよね。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:14:35
よっ☆すぃ~ @yossy214

今の子等は能力やさまざまな要因の差が激しすぎて、多民族多様な文化・言語用のマニュアルが必要なくらいだぞ? ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:15:51
ゆうじ @UJ_Ma

職業によって異なるんだけど、ピアニスト奏者って、マニュアルあるんかいな。マニュアルが不要なほど数千、数万回も練習してるから、本番時はマニュアル不要。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:16:09
ゆうじ @UJ_Ma

今のIT系のSEって、マニュアルが無いと作業できないよね。それは、アーティスト程の練習しとらんから頼りどころになってる。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:17:37
よっ☆すぃ~ @yossy214

マニュアル不要論は強者の理論じゃないかな。自分自身も高能力で、まわり(会社?)も高レベルの人だけを選抜できる組織にいる人。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:18:13
Kiyo☆ @Kiyo_Takayo

「想定できることには設定しておく」確かにそうですね。既知のことが多ければ安心して行動できる分野は広がる。そこで楽になった分、独自に考える力にまわす。…が理想的な姿。後者がついていっていないと問題 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:18:37
えるふぃん @babylonianelfin

ピアニストも指揮者も、しっかり譜読みしてから、演奏に臨みます。プロならなおさら。譜と違う表現をするならば、それはそれなりの芸術的表現だけれども、それは、あくまで譜があってのこと。 #JusticeJP

2011-02-27 23:19:26
ゆうじ @UJ_Ma

正確に言うと、やることを書いてあるマニュアルは不要。やってはダメなことが書いてあるマニュアルは必要。テレビの議論では、非常時のマニュアルって、やる事を書くって流れから。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:20:07
よっ☆すぃ~ @yossy214

今の子らはひどいぞ。あらゆる意味で2極化してる。普通がいない。いや少ない。上だけすくえる場所に所属してるなら心配ないけど、そうでないとものすごく大変 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:20:39
玉ちゃん駅長 @tamaso244

アートってのは、言語化の難しいものを扱ってるからでしょうね。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:23:09
よっ☆すぃ~ @yossy214

自走式の戦車ばかりの組織なら楽だよなあ。うちは1台の機関車で、超長い客車を引っ張っているようなもんだからなあ。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:24:56
Kiyo☆ @Kiyo_Takayo

基礎体力をつけておくの大事ですね。通常業務がこなせて、理念を理解していたら、ある程度応用できる。マニュアルは基本中の基本で、素地と知って、応用発展する必要があるってことを踏まえているか? ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:24:59