☆『白熱教室JAPAN』慶応義塾大 高木教授:第4回「組織を危機が襲うとき」☆≪討論会:2011.02.27.(Sun.)≫ #JusticeJP タグでUstを使った討論会をしてみたその6回目…☆

 1.NHKで放送された、『ハーバード白熱教室』  2.マイケル・サンデル教授著 『これからの「正義」の話をしよう』  3.昨年8月に来日して、東大と六本木ヒルズで行われた来日公演 この3つでの討論内容をツイッター上でみんなで議論する 「ハーバード白熱自習室」 11月21日からは、NHKで放映が始まった『白熱教室JAPAN』を見て、夜に討論会を行います。 続きを読む
0
ゆうじ @UJ_Ma

ミンツバーグって言う経営学者は、経営とはアート、クラフト、サイエンスのトライアングルと説いた。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:25:07
ゆうじ @UJ_Ma

同じ材料を基にすれば、誰が考えても結論は合理的な結果=同じ結果に行き着く。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:26:43
えるふぃん @babylonianelfin

そうそう、マニュアルから、発展させる場合があるかどうか、特に、非常時・危機において、正常に向かって、行動したいけれども、それは、マニュアルに向かっていくこと。 #JusticeJP

2011-02-27 23:27:32
Kiyo☆ @Kiyo_Takayo

マニュアルを完璧にこなすことがゴールだと思うと、マニュアルの弊害が表れる気がします。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:35:06
ゆうじ @UJ_Ma

マニュアルに頼らずとも、誰もがきちんと考えて進めれば、同じ結果に行き着く。わざわざマニュアルにして落とし込むから、そこに至る道をショートカットしてるから、応用や本質を理解する機会を奪っている。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:35:37
玉ちゃん駅長 @tamaso244

多くの場合、「危機」が起きないようにしようとします。が、実際は、危機の時にどうするか、を決めておかないと、ダメですね。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:36:15
えるふぃん @babylonianelfin

マニュアルをこなすというか、これを基準として、何をなすべきか、決めることができるような自律性を持つべきなのが人だと思うのです。 #JusticeJP

2011-02-27 23:38:00
ゆうじ @UJ_Ma

ある変数を加えると結果が出てくる計算式があると仮定して、2を代入すると1が出てくる。こういう式に4wo ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:39:34
ゆうじ @UJ_Ma

(続き)その式に4を加えると答えは?2を代入することは経験している「偽ベテラン」は、4を加えた答えを出せない。パターン一致の思考になる。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:41:20
ゆうじ @UJ_Ma

ちょっと訂正すると、他人が作ったマニュアルはダメ。自分自身がこれから行う行動を予め自分自身が考えて作成するマニュアルは、賛成。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:43:41
Kiyo☆ @Kiyo_Takayo

ケーススダティなどで討論や意見交換で裁量の幅を知る努力が必要かもしれません。それがなければ、マニュアルなしでいきなり自律的判断は難しいと思います。病院ではそんな話合いも行われていると思います。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:44:30
えるふぃん @babylonianelfin

他人が作ったマニュアルって、実は、自分で理解して使わないとマニュアルとして機能しません。自律的に、自ら既知のマニュアルを評価していく姿勢は、正しい結果を求めるうえでは必要です。 #JusticeJP

2011-02-27 23:46:32
えるふぃん @babylonianelfin

ちなみに、現実に即さないマニュアルなんて、目的と根拠を明確にして、作り直してしまえばいいのですから。 #JusticeJP

2011-02-27 23:47:58
Kiyo☆ @Kiyo_Takayo

番組の感想です。緊急事態とか自律的行動をとる必要に迫られた時、今日の番組では理念と言う言葉を使っていたけど、そこで必要とされるのが「哲学。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:51:53
Kiyo☆ @Kiyo_Takayo

だと思ったのです。(途中で切れました^^;) ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:52:46
よっ☆すぃ~ @yossy214

うまく持ってきたねえw RT @Kiyo_Takayo: だと思ったのです。(途中で切れました^^;) ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:53:20
Kiyo☆ @Kiyo_Takayo

ハブ論が出てきた時、いったい誰に聞いて動けばいいだろう?って考えて思い浮かばない状態って言うのが危機的状況だと思った! ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:54:36
よっ☆すぃ~ @yossy214

ハブは平面的に広げるだけじゃなくて良いと思うな。立体的に(流行で言えば3D的に)広げていければいいと思う。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:55:09
ゆうじ @UJ_Ma

ハブ=ゲートキーパー。この文献、前に紹介しなかったっけ?http://citrus.c.u-tokyo.ac.jp/download/wp9.pdf ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:55:30
よっ☆すぃ~ @yossy214

結局は人的資源の問題って結論の気がしてきたw才能のある人を中心に集まれば…とか。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:57:07
ゆうじ @UJ_Ma

外部との接触点となる人=ゲートキーパー ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:57:16
ゆうじ @UJ_Ma

ハブ人=職場のスター。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:58:23
よっ☆すぃ~ @yossy214

今ふと思ったのは、ハブになる人の能力しだいで、組織が左右されない? ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-27 23:58:38
ゆうじ @UJ_Ma

日本企業内の良い人って、正確表すと(何も干渉しないから)良い人って基準。 ( #JusticeJP live at http://ustre.am/sOXp)

2011-02-28 00:00:28