@megutuy の論考

大事なことだと思ったので、まとめてみました☆
1
まさみ @megutuy

(1)数学者達が、"文系学部を廃止すべきだ。数学が出来ないということは物事を論理的に考えられないという事だ。論理的に考えられないヤツは何かを論じるべきではない"と言っていた。

2011-02-28 23:22:29
まさみ @megutuy

(2)こういう類の主張は世間一般に多くみられるけど、まず、自分が出来ない事を棚にあげている場合が多くて幻滅する。例えばさっきの数学者、"文学なんてわからない"とか"語学は苦手"などと我が物顔でのたまっていました。

2011-02-28 23:24:59
まさみ @megutuy

(3)そうなってくると単に自分が不得手な物は無くなって欲しいという主張にしか聞こえませんでした。数学的な理解が出来、物事を論理的に捉える事が出来ても、いざそれを表現する段階になって、"言葉が拙い"もしくは"コミュニケーションがとれない"といった障害が出てきてしまいます。

2011-02-28 23:27:25
まさみ @megutuy

(4)ここまでの私の考察はどうでしょうか。筋が通っていないでしょうか?論じる内容が崩壊してしまっているでしょうか?私は文系学部の学生です。数学だって苦手です。確かに数学を習得することで、物事を論理的に、筋道だてて考える過程を身につけることに役立てられたと思います。

2011-02-28 23:30:52
まさみ @megutuy

(5)私は現段階まで、先ほどの数学者達の発言に対し批判的な姿勢を保っていますが、決して数学について、その存在意義を否定したりしませんし、理系学部に進む皆さんはすごいなぁ〜と素直に思っています。 さて、私は何が言いたいのか。皆さんわかっていただけたでしょうか?

2011-02-28 23:33:13
まさみ @megutuy

(6)理系学部が絶対で、文系学部が不必要かどうか、そんなことを論じたいのではありません。 今回の話を通じて再確認したのは、自分の知らない、踏み入ったことの無い、もしくは毛嫌いし避けている物事、人、考え方に関して、その人物は全く批判的な姿勢を取ることが出来ないという事です。

2011-02-28 23:36:40
まさみ @megutuy

(7)自らが関わり、考え、感じた事の無いあらゆる事象に対してどうして負の側面ばかりを強調した姿勢をとるのか。それは、未知ということに対する畏怖であることが多いと私は思います。

2011-02-28 23:40:30
まさみ @megutuy

(8)攻撃は最大の防御と言いますが、時にそれは独りよがりでself-centeredな発想となってしまいがちなのではないでしょうか。 自ら積極的に関わり、考え、感じる事が自身の世界を広げてくれることだと私は信じています。

2011-02-28 23:42:22
まさみ @megutuy

まとめ1:最後の方は無意識に論文調で気持ち悪くなってしまいました…読みづらくてごめんなさい(。-_-。)つまり私が言いたいのは、自分と違う人、物、発想を初めっから拒否するんじゃなくて、少しずつでもいいし、最終的にはやっぱり違うなって思ってもいいから受け入れて見る事が大切だなって

2011-02-28 23:46:34
まさみ @megutuy

まとめ2:だから世の中のもっとたくさんの人が積極的になれば、もっとたくさんのポジティブな事が広がるんじゃないかな、そう思いました!以上。 長々書いてしまいましたがみなさま読んでくださってありがとうございました( ´ ▽ ` )ノthank you for the patience

2011-02-28 23:49:01