
RWBY |夜に箱庭|同人誌の反応まとめ
-
AM0300lain
- 5008
- 4
- 0
- 0

【C91新刊】2日目東2ホールT-24b夜に箱庭 『AKEBIA』RWBY×KAWAII♥CULTURE&FASHON BOOK 2017 Spring Summer 星角夜空@AM0300lain メリー箱庭@hakoniwaMerry A4フルカラーイラスト雑誌20p¥500 pic.twitter.com/YvErLP15uv
2016-12-13 21:02:42




KingsRomanのロゴにも小ネタが。フォントに詳しい方はすぐ気づいたかもしれませんが、使用した書体はTimes New Romanです。イギリスタイムズ紙のフォントです。 twitter.com/hakoniwaMerry/…
2017-01-17 23:26:47
RWBY エメラルドと変装ニオ チョコの命名は夜空です pic.twitter.com/MdTL7STLo6
2016-12-19 16:59:09


カイン役のヴェルヴェットの過去出演していた「亞書の匣」はミュシャのモデルのサラ・ベルナールをモチーフにつけた架空のタイトルです。ココの「輪切りの羊」は現代美術家ダミアン・ハーストの牛が切断されている作品が元ネタです。→ pic.twitter.com/iy6rvXnrc4
2017-01-11 19:40:12

→ココは性と死の匂いを纏った作品に多数出ていて次々とヒット作品に出演する中、ヴェルヴェットは女優業を断念し写真作家としての人生を歩もうとしていた。そんな中、ヤツハシダイチが原作のスピンオフ映画、アベルのカイン役で話がきた…という裏設定です。→
2017-01-11 19:41:35
→タイトルは神話アベルとカインからとりました。映画ではカイン役のヴェルヴェットが被写体を切り取っていきます。映画は映画監督のゴダールのスタイルに影響を受けています。(星角夜空)
2017-01-11 19:42:38
ダミアン・ハースト(Damien Hirst)作品コレクション - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213068256…
2017-01-11 20:04:26
【新作は3D】映画監督ゴダールについて私が知ってほしい二、三のまとめ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213695613… 「勝手にしやがれ」 「カルメンという名の女」
2017-01-11 20:08:25
ネームメモによれば原形はヴィオレッタ 映画 ヴィオレッタ violetta-movie.com 美しすぎる娘は母親を狂わせた。
2017-01-11 20:16:22
主人公はアリスですが話のなかにはジキル(サーカスのウサギ)、ハイド(獣医)、シーク(マフィア)、シュガー(座長の女)が登場します。ジキルとハイドはブレイクが本編で読んでいた本のタイトルが元ネタです。 お菓子工場=ホワイトファングなのか?と思わせる演出がある社会風刺作品です。 pic.twitter.com/yPfHdaM5dd
2017-01-14 21:23:47

→禁酒法の時代のアメリカを舞台にしたミュージカルが時を越えて映画になった作品です。ルビーたちの世界に「もしも禁ダスト時代があったら」面白いなと思いました。→
2017-01-14 21:24:44
→他に候補として ジキルとハイドには「彼がハイド氏だというのなら、わたしはシーク氏になろう」というような台詞があるので、映画のタイトルを「ハイドとシーク」にしたら面白いんじゃないかというのもありました。(星角夜空)
2017-01-14 21:25:45
ジキルとハイド Katokt訳 www1.bbiq.jp/kareha/trans/h… 「やつがハイド氏なら(隠れるなら)」アターソン氏はこう考えたものだった。「私はシーク氏になってやる(見つけてやる)」
2017-01-14 21:38:32
ネームメモによると原型は 小説家チャールズ・ディケンズの『オリヴァー・ツイスト』 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA…
2017-01-14 21:30:15
時々呟く新刊小ネタ解説のようなものは固定ツイートからほとんど辿ることが出来ます。既刊(2016AW)から続いているブランド名の言葉遊びですが、価格帯も実在のブランドになんとなく近づけるお遊びもしていたりします。
2017-01-17 23:30:44