正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

外交官の伯父概念まとめ

巌窟王エドモン・ダンテスのミームが汚染された産物
2
豆乳ちゃん@浮上率激低 @hr_turb_ss

外交官などの仕事に就いて海外を巡り外国のコインをお土産にくれ珍しい絵葉書を送ってくれる書斎に地球儀置いてそうな伯父概念あるでしょウェルタースオリジナルくれるやつだよ

2017-01-11 02:40:09
豆乳ちゃん@浮上率激低 @hr_turb_ss

あと煙草の火付けてくれってライター出されたとしてもそれめっちゃ格式高そうだし初見だと付けるのめっちゃ難しいだろうなって思った

2017-01-11 02:46:43
豆乳ちゃん@浮上率激低 @hr_turb_ss

やはりウェルタースオリジナルくれる伯父概念……メル○ュール骨董店の骨董品みたいなのがコレクションしてあって星座盤や海図が壁に貼られている……

2017-01-11 02:55:18
豆乳ちゃん@浮上率激低 @hr_turb_ss

蝶の標本はなんか違う……どっちかというと切手だな

2017-01-11 02:57:16
豆乳ちゃん@浮上率激低 @hr_turb_ss

置いてあるのは地球儀だけど壁に貼られてるのは地図じゃなくて海図でしょ?おそらく天文学の心得もあるでしょ?外国のコインでコイントスをして裏か表か姪(ぐだ)に当てさせたことあるでしょ?

2017-01-11 03:03:10
バイコーンチャン @0w0_Sinistra

外交官の伯父、巌窟王エドモン・ダンテスの部屋はガラス張りのキャビネットにブランデーが入ってるとか本棚に百科事典とかなんかそういう部屋っぽくない?

2017-01-11 03:03:24
犬桐さん @inugilius

伯爵はセンス良いからなぁ……骨董とかも造詣深そうだし嗜んでそうというか話の筋に必要なだけその辺の設定が降ってくるから多分そう。

2017-01-11 03:03:33
豆乳ちゃん@浮上率激低 @hr_turb_ss

コイントス歴ぜっったいあるね。表か裏か当てたらそのコインくれるんだろ俺は詳しいんだ

2017-01-11 03:05:36
犬桐さん @inugilius

エドモン・ダンテス、元は航海士だから壁に貼られた海図見て懐かしんだりするし、姪っ子が興味持ったら読み方教えてこういう地形だと船はこういうルートを取るんだよって感じのこと教えてくれそうな感がある。

2017-01-11 03:05:58
犬桐さん @inugilius

しかも伯爵だと何ヶ国語も喋れるから硝子扉つきの本棚の中にあった本に興味持って「これなんてかいてるの?これは?これは?」って聞いたら「それはスペイン語。それはイタリア語。どちらも聖書だ。……少々、諳んじられるようにと練習したからな」とかそういう感じがある……

2017-01-11 03:09:12
バイコーンチャン @0w0_Sinistra

伯父さん、流行りのアニメの話とかは全然知らないけどキャビネットの上の写真を指差してここはどんなとこだったの?って聞くとお母さんに読み聞かせてもらう絵本より面白い話を聞かせてくれるんだ…そいで置物を手にとって、そのときの○○がこれだよって

2017-01-11 03:09:14
犬桐さん @inugilius

外交官の伯父に対する姪っ子、ナオヤシガの6歳の妹と同じ香りがしてきた

2017-01-11 03:14:05
犬桐さん @inugilius

そこそこ大っきいお家に住んでる外交官の伯父の家で隠れんぼ始めて、書斎の机の下に隠れるんだけど、伯父が入ってきて机の引き出し開けようとした辺りで目が合って勝手に入ったって怒られる!と思ったらふっと表情柔らかくしてそのまま引き出しからペンか何かを取り出して、それとほぼ同時に鬼の役が

2017-01-11 03:18:34
犬桐さん @inugilius

書斎の扉開けた音がして「あっ!ごめんなさい……」「いや、気にするな」って会話が頭上から聞こえてきて、「××居ます……?」って自分が居るか尋ねる声が聞こえて、あぁそれは入るのためらうよなぁ聞くよなぁってドキドキしながら身を縮めてるんだけど、伯父が「いや、見ていないな」って言うから

2017-01-11 03:22:35
犬桐さん @inugilius

なんだかびっくりしてしかも「書類や引き出しを弄らないのなら、好きに出入りしていい。大事なものはきちんと保管してあるからな」って言うもんだから良いのかなぁって自分で勝手に隠れた癖にドキマギするような一息ついたような気持ちになって、それでも鬼の役の子は入るの躊躇われたのか別の部屋に

2017-01-11 03:25:03
犬桐さん @inugilius

行っちゃうような扉の音と足音がして、それからそうっと見上げると伯父が僅かに笑ったような気がして、それから隠れてる姿が見えにくくなるように椅子をそうっと机の下に戻してくれて、それから何事もなかったかのように去っていった。

2017-01-11 03:27:47
犬桐さん @inugilius

という感じのエピソードが幼少期の不思議と印象的な思い出として記憶している姪っ子になりたい。

2017-01-11 03:28:26
バイコーンチャン @0w0_Sinistra

姪概念のせいで(おかげで?)バレンタインチョコのイメージが舶来品のお洒落な包装だけど洋酒とかは入ってない外国の香りがする滅茶苦茶甘いミルクチョコで固定されてしまった

2017-01-11 03:26:39
豆乳ちゃん@浮上率激低 @hr_turb_ss

あの、船のあれ、なんだっけ?瓶の中に船の模型が入ってるやつ。あれもあるでしょ

2017-01-11 03:28:14
犬桐さん @inugilius

ボトルシップ絶対あるわ……

2017-01-11 03:29:06
犬桐さん @inugilius

星座の読み方とか船の上でどうやって方角を読んだり風を読むのかみたいな話をしてる途中で、伯父が懐中時計取り出して、時計の針と太陽から方角を調べる方法を教えてくれて、その数年後に理科の授業で太陽の動きを習って、ふっとその事を思い出してこっそり友達に昔教えてもらったんだけどって話したい

2017-01-11 03:43:49
豆乳ちゃん@浮上率激低 @hr_turb_ss

そして逆に骨董としてこの火縄式ライターが伯父の書斎に存在する可能性

2017-01-11 04:00:43
豆乳ちゃん@浮上率激低 @hr_turb_ss

見た目に興味を持つも危ないものなのではと恐る恐るそれを見つめる姪に「これは300年近く前の火縄式ライターというものだ。随分と古いが、まだ使える」と目の前で煙草に火を点けてみせては「まぁ、子どもが触るには危ないものに変わりはないがな。不用意に触れるなよ」と煙草をすぐに灰皿で潰す伯父

2017-01-11 04:08:45
バイコーンチャン @0w0_Sinistra

伯父、アンティークじゃなきゃカルティエのライター使ってて欲しいなぁ

2017-01-11 04:10:53
バイコーンチャン @0w0_Sinistra

巌窟王エドモン・ダンテスは火縄式ライターなり魔術でつけるなりするけど外交官の伯父は細い円筒型でいつ見ても綺麗に磨かれたカルティエのライターだと思ってる…

2017-01-11 04:29:27