聞きかじりの専門知識で「マウンティング」してくるすべてのクズどもに

「え!?…………オレ?」 「マ…マウントを取られていたのは……おれだったァ――」 「今マウントを取っていたのにィ~~~」
142

今日も今日とてマウンティングに余念のないはてサの北守氏

このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。

早々にツッコミがはいる

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

衒学趣味のあほが、人文社会系への圧迫を強めるよね。

2017-01-10 18:55:01
hashitom @hashitom4

@hokusyu82 @CCCP1917 モーゲンソーをドイツ語で読んだことがない人間はとやかく言ってはいけないということですな。判りました。 :-)

2017-01-10 08:18:06
ロリシカ共和国 @totoro_rule

@hokusyu82 モーゲンソーの「国際政治」って原文「英語」では?

2017-01-10 05:25:08

無理やりな言い訳をする

このツイートは権利者によって削除されています。
ロリシカ共和国 @totoro_rule

@hokusyu82 モーゲンソの全著作を原著で読んでその思想的ルーツまで完璧に把握していないと、国際政治や国際法について語る資格がないんでしょうか?

2017-01-10 12:50:20
このツイートは権利者によって削除されています。

専門家たちの容赦ないツッコミの数々

rionaoki @rionaoki

ところで国際政治学は数十年前に亡くなった学者の思想的ルーツを原著で読んで把握しないといけない分野なの?それってその学者そのものについての研究者の仕事じゃない?

2017-01-10 22:36:47
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

ある人の考えを理解するために、その人が若い頃に書いたものも読まないといけない、とすると、植民地期に教育を受けた韓国人などとんでもない事になる可能性が。

2017-01-10 19:26:07
赤城毅/大木毅 @akagitsuyoshi

@goza_u1 昔も、こういうひとがいましたねえ。N川M雄先生が最後のほうの弟子だからなんとかしてやろうと尽力されているにもかかわらず、威張っているばかりで、いっこうに研究せず、西洋史学会の大会発表で一発逆転を狙ったものの、フロアからの質問で粉砕され、以後行方知れず。

2017-01-10 18:36:44
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

まったく。たしかに、モーゲンソーが「ドイツ語で書いた」本は読んでない。(たぶん世界の誰も。)そのレベルで国際世論を動かし、国際政治を我がものとする。夜郎自大もここまで来ると、妄想のレベルですね。@goza_u1

2017-01-10 18:39:42
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

@goza_u1 じゃ、読んでみるかな。そして、彼が大いに影響された〇〇を読んでないの、それでも専門家かい、くらい言ってやろう。

2017-01-10 18:49:00
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

20世紀前半のドイツ語文献、それも英語の著作で著者が有名になったものを読んでることなんて、どう考えても国際世論やら国際政治やらに影響を与えるために必須ではないし、有益かどうかも疑わしいよね。

2017-01-10 18:51:16
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

ハンス・モーゲンソーって、25歳のときの論文はドイツ語だけど、ナチの政権掌握でドイツを離れ、29歳で出した本も30歳で書いた教授資格論文もフランス語、33歳でアメリカに亡命して以降は、ずっと英語で著作しているようだ。国際政治じゃなく、モーゲンソー研究の専門家じゃないの。

2017-01-10 19:15:08
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

百歩譲って国際司法に関するドイツ語の処女作(博士学位請求論文)をドイツ語で読むのがモーゲンソー理解に有益だとしても、フランス語の著作をフランス語で読む方がはるかに有益。そして、モーゲンソー研究を専門にするわけでもない普通の国際政治学者にとっては、必須であるはずがない。

2017-01-10 19:21:26
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

で、偉そうに「モーゲンソーをドイツ語原書で読んでないヤツに、国際政治への発言権などない」なぞと叫ぶ人士がおられたので、いろんな人から反論されたわけです。「25歳のときの論文、読む必要あるのか」「それ、国際法の論文だぞ。本当におまえ、読んだのか」と。@yoshyaman

2017-01-11 13:04:10
マンヤオベガス @Nishimuraumiush

なんつうか、、、有名な本とか学者とかをその内容ではなくて「(読んでないとかあらすじだけ孫引きしたけど)読んだ/知ってる」的な話で題名や著者名だけ出して権威づけするようなの、 なんつうか、勉強がそういうもんだという誤解を広めるからやめたほうがいいと思う

2017-01-11 13:51:40
マンヤオベガス @Nishimuraumiush

あの手の人ってたまにいるけど(社虫とか)、ああいう人にとって、研究とかそういうもんって、たぶん密教的な何かなんだろうな。 それが悪いかどうかは知らないけど私が考えてた/触れてきた研究とか勉強とは違う。

2017-01-11 13:57:30
umedam @umedam

モーゲンソーに限らず,古典研究とその学問分野における現在の問題に対する発言権を勘違いする発言はときどき見られる。別に○○研究したから言ってあんたが○○になるわけじゃないし,○○なら【今】いいこと言えるかはまた別の話。

2017-01-11 13:22:49