雑誌『小学二年生』が休刊、新たに『小学8年生』が発売されると知った人達「留年みたいに思える、厨二病っぽい」

読んでみたいかも
14
suchi @suchi

小学館の「小学二年生」がついに休刊。これからは全学年対応雑誌「小学8年生」に統一されるとのこと。面白い(大変だ) pic.twitter.com/ALsl8rnTcJ

2017-01-11 23:09:27
拡大
どみにをん525 @Dominion525

@suchi ネタではない画像なんでしょうか?年齢が2倍も違う対象を読者にするのかなり無理だと思うんですが。

2017-01-11 23:18:24
リンク family.shogakukan.co.jp 小学館ファミリーネット|小学二年生 増刊号|小学8年生 小学館がおおくりする、本や雑誌と連動した総合情報サイト。子育て、教育、暮らしのアイテムや話題のイベントなど、ニュースやおすすめの新刊情報を随時掲載します。 6 users 170
T's@今度こそ復帰よー! @Ts_Network

形式上は「小学二年生 増刊号|小学8年生」となるのかコレ family.shogakukan.co.jp/sho8_cover/ pic.twitter.com/FYFCH0YSYD

2017-01-12 01:09:23
拡大
ほしの @hoshi914

小学8年生はつまり全小学生対象なのか… pic.twitter.com/72ClBCnCJ8

2017-01-12 01:24:55
拡大
F. Hasss @MetaliKAlien

小学館の『小学二年生』が休刊するそう。 これから小学生全学年向けの雑誌『小学8年生』が発刊されるそうです。 年齢が倍も違うこども達皆が読める本は無理がある気がする 少子化も来るところまで来ましたね pic.twitter.com/0SJ3oID0Oz

2017-01-12 01:38:17
拡大
ノエル @noel_cuf

小学8年生、デジタルネイティブ時代と言う趣がある(意味が違う

2017-01-12 01:37:12
豆みつお @ma_me_mi_tu_o

小学館の小学○年生が統一され、なぜ小学8年生になったのか?という説明で「それは8がデジタルの数字で」などとデジタルという概念を突然持ち出し、デジタルが何かを説明しないまま「なのだ!!」で押し切って、結局は8の部分を好きな数字に塗って読め!というデジタルなのに超アナログ仕様。最高! pic.twitter.com/wnbzTeDR6l

2017-01-12 07:04:44
拡大
はしまき @Hashipenguin

学年が上がるにつれて、今まで自分が読んでた「小学〇年生」がグレードアップしていくのが楽しみだったんじゃないのか…😫 大人の事情ってやつなのでしょうか…。 twitter.com/suchi/status/8…

2017-01-12 00:48:49
泊 太貴 @tomax57

小学8年生…。ものすごい時代になったな…。

2017-01-12 01:27:08
山D 13係(のアニメ化)はよ @yamadmarkx

8は横にすると無限大の意味を持つ∞になるからね twitter.com/suchi/status/8…

2017-01-12 01:35:40
@fuukaCTQ

小学8年生か… どこかの永遠の中学生アイドルみたいなフレーズだ…

2017-01-12 00:52:53
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

漫画の中の小ネタとしてなら「小学8年生」描いたことある。 (ヤングキング持込歓迎漫画のコミケカタログ出張版。3回描いた) pic.twitter.com/nmTL3Q2Z8I

2017-01-12 01:13:37
拡大
gan @KB7094144

小学8年生って留年したのかな?

2017-01-12 02:13:55
ビニールタッキー @vinyl_tackey

何が「小学8年生!おもしろい本のタイトルだね!」だ。俺は危うく大学8年生になりそうだったんだぞ。

2017-01-12 08:21:10
あやねちゃん @ayn_yk

中学2年生ではない 小学8年生だ

2017-01-12 02:28:08
きゃめる @Camel0424

まぁ実際小学8年生って感じのやついっぱいいるしね(中学二年生を見ながら

2017-01-12 01:06:59
猿真似 @osarusannomane

中二病のためのバイブル「小学8年生」

2017-01-12 01:25:05
ユメノスケ @ymnsk

へ~小学二年生って91年も続いてたのに今回で最後なの~!?て思ってたら「2017年からはじまる新しいざっし『小学8年生』もよろしくね!」のとこ読んで中学二年生ていうか実質小学8年生のドロシー・ウェストちゃんのことしか思い出せなくて笑ってしまった

2017-01-11 01:25:07