お宝絵本大合戦まとめ2(随時更新中)

トムズボックス土井章史氏/たむらしげる氏/木村真氏による絵本や小物などのお宝コレクション合戦のまとめのPart.2です。2011年2月16日より先のtweetをまとめています。それ以前のtweetは「お宝絵本大合戦まとめ1」をご覧下さい。 #otakaraehon 「お宝絵本大合戦まとめ1」 http://togetter.com/li/96380
4
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
たむらしげる @tamurasigeru

ジャクリーヌ・デュエム「チク・タクの木」フランス1950年。 #otakaraehon http://twitpic.com/44jy3a

2011-02-28 10:34:53
拡大
たむらしげる @tamurasigeru

本文は3色〜4色刷りのリトグラフ。時計の実る木のお話のようだ。「つきのオペラ」などの華麗な水彩画の前の画風。 #otakaraehon http://twitpic.com/44jycz

2011-02-28 10:35:45
拡大
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

デユエムはいい。ほんとにいい。 RT @tamurasigeru: 本文は3色〜4色刷りのリトグラフ。時計の実る木のお話のようだ。「つきのオペラ」などの華麗な水彩画の前の画風。 #otakaraehon http://bit.ly/hsaNID

2011-02-28 10:55:19
たむらしげる @tamurasigeru

おお?大好きな作家なのでこんなに反響があると嬉しいナ。ジャクリーヌさん1927年生まれなので健在なら84歳? @utsumi_c2 @chii_nakanaka @keikomur @azulpop @yukisse @doitomsbox #otakaraehon

2011-02-28 11:02:51
木村真 (Makoto Kimura) @monkeykick11

同意。最高っす。RT @doitomsbox: デユエムはいい。ほんとにいい。 RT @tamurasigeru: 本文は3色〜4色刷りのリトグラフ。「つきのオペラ」などの華麗な水彩画の前の画風。 #otakaraehon http://bit.ly/hsaNID

2011-02-28 11:03:46
yas74 @yasyas74

沼ガールというよりキラキラの泉では?RT @yukisse: 認定ありがとうございます…光栄すぎて涙。はやるといいのに<沼ガール @tamurasigeru 沼ガールで最初に浮かんだのはHさんです。ただ、沼ガールと呼んでは失礼かと。今から認定致します。 #otakaraehon

2011-02-28 11:05:46
たむらしげる @tamurasigeru

原画紛失で描き直したものでしょうね。RT @bluebirdland 16年経つうちに、猫がすこし野生化? 右1935年版と左1951年版。QT @tamurasigeru ラダ画「不思議な時間」// http://twitpic.com/446g1u #otakaraehon

2011-02-28 11:07:51
拡大
たむらしげる @tamurasigeru

ぼくが子どもの頃はこんな子が普通に。見て見ぬふりの紳士ネ。RT @yasyas74 ティック!タック!トリコロールですね♪ 隅っこにしゃがんだ子可愛いです♡RT @tamurasigeru: #otakaraehon http://twitpic.com/44jycz

2011-02-28 11:10:34
拡大
たむらしげる @tamurasigeru

ありがとー!RT @monkeykick11 @doitomsbox 同意。最高っす。RT @doitomsbox: デユエムはいい。ほんとにいい。 RT @tamurasigeru: 3色〜4色刷りのリトグラフ #otakaraehon http://bit.ly/hsaNID

2011-02-28 11:12:13
たむらしげる @tamurasigeru

堀内誠一さんの本には「詩人たちに愛でられた感性」と。その通りです。RT @bluebirdland 樹上にいろんな種類の時計が実っていて楽しい。樹のなかを流れている時間は、全部同じようです。 QT @tamurasigeru 「チク・タクの木」 #otakaraehon

2011-02-28 11:17:18
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

秘密の場所。貧乏性だから使いません RT @bluebirdland: どのように保管されているんだろう? 使うことはあるんですか? QT @doitomsbox スタインバーグの皿ね。かわゆいサンタクロース// #otakaraehon http://bit.ly/gHJXfM

2011-02-28 11:18:42
たむらしげる @tamurasigeru

Kさんも守備範囲が広いゾ!RT @monkeykick11 チェコの絵本。90歳になられたばかりのミレルさんの絵本。しりたがりやのこいぬシリーズが三作まとまったお得な一冊。1970年。 #otakaraehon http://plixi.com/p/80520989

2011-02-28 11:24:14
左岸洋子 @bokotan

ヨゼフ・ラダの楽譜(1987年)、兵士シュベイク人形添え。 #otakaraehon http://twitpic.com/4481km

2011-02-28 12:47:24
拡大
左岸洋子 @bokotan

ラダの楽譜、中にも挿絵あり。曲のタイトル、ぜんぶラダの描き文字。 #otakaraehon http://twitpic.com/44821w

2011-02-28 12:48:27
拡大
@Miel

「FAIR LADY」です。No.121からNo.155まで持っています。付録もほぼ揃ってます(笑)http://p.twipple.jp/bZ3np http://p.twipple.jp/rbsUn これは柳生弦一郎さんのページ #otakaraehon

2011-02-28 13:29:07
拡大
拡大
nakagawa @nakagawa87

@monkeykick11やはり良いですよね。コレは欲しい。 QT: チェコの絵本。90歳になられたばかりのミレルさんの絵本。しりたがりやのこいぬシリーズが三作まとまったお得な一冊。1970年。 #otakaraehon http://plixi.com/p/80520989

2011-02-28 14:04:16
たむらしげる @tamurasigeru

素朴なのにお洒落な作家ですね。 RT @nakagawa87: @tamurasigeru 素晴らしい!刺激的なTLに感謝してます。 QT: ジャクリーヌ・デュエム「チク・タクの木」フランス1950年。 #otakaraehon http://twitpic.com/44jy3a

2011-02-28 19:05:20
拡大
たむらしげる @tamurasigeru

どーも! RT @bokotan: デュエムの絵本をみれることなんて、なかなかナイので、うれしいー!デュエム最高ー!! RT @tamurasigeru 「チク・タクの木」フランス1950年。 #otakaraehon

2011-02-28 19:07:59
たむらしげる @tamurasigeru

ラダの楽譜もいいね。ラダのレストランのメニューを見たことがあるよ。沼だから買わなかったけど。 RT @bokotan: ヨゼフ・ラダの楽譜(1987年)、兵士シュベイク人形添え。 #otakaraehon http://twitpic.com/4481km

2011-02-28 19:11:05
拡大
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

タチアーナ マブリナの画集。ロシア語わからないよ。1980。いい絵満載よ。 #otakaraehon http://yfrog.com/h87touwj http://yfrog.com/h6mccvj

2011-03-01 08:25:25
木村真 (Makoto Kimura) @monkeykick11

A・ホフマイステル再び。分厚い本の中にはトレぺや、型抜きなど、実験的なページも。1961年。#otakaraehon http://plixi.com/p/80728188

2011-03-01 09:46:27
たむらしげる @tamurasigeru

マブリナはいいナ。ウチにも画集が一冊あったはずが何処へ行ったか?RT @doitomsbox タチアーナ マブリナの画集。ロシア語わからないよ。1980。いい絵満載よ。 #otakaraehon http://yfrog.com/h87touwj

2011-03-01 10:27:01
たむらしげる @tamurasigeru

ちぇっ。これ持ってない。鮮やかねえ。RT @monkeykick11 A・ホフマイステル再び。分厚い本の中にはトレぺや、型抜きなど、実験的なページも。1961年。#otakaraehon http://plixi.com/p/80728188

2011-03-01 10:29:26
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ