@hirougaya プレゼンツ・・・直接体験の意義とは何か

3
烏賀陽 弘道 @hirougaya

私は真摯に答えが知りたい。「マスメディアを疑え」「マスコミを信用するな」と絶叫している貴兄らが、「マスメディアを疑え」「マスコミを信用するな」と唱えるマスコミやマスメディアを簡単に信じて疑わないのは、一体どういうことか?

2011-03-02 04:16:04
烏賀陽 弘道 @hirougaya

それとも貴兄らは、インターネットが立派なマスメディアであることを否定するつもりのなのだろうか。まさかそこまでの愚か者は少ないだろう。

2011-03-02 04:17:00
烏賀陽 弘道 @hirougaya

インターネットを含め、マスメディアが運んでくる情報など、すべては「あなたではない誰か」の体験を教えてもらった、間接体験あるいは間接情報に過ぎない。

2011-03-02 04:18:12
烏賀陽 弘道 @hirougaya

あなた方は、間接情報の水たまりの中で水遊びをしているだけではないのか?

2011-03-02 04:18:51
烏賀陽 弘道 @hirougaya

あなた方がしじゅう声をからして主張するように、記者に読者以上の特権などない。まったくそのとおり。彼らは読者の直接体験を代行しているだけなのだ。

2011-03-02 04:19:41
烏賀陽 弘道 @hirougaya

あなた方はまったく正しい。記者に読者以上の特権はない。そうだ。直接体験に何ら資格も会社名もいらないのだ。直接体験には何の特権もいらないのだ。

2011-03-02 04:21:05
烏賀陽 弘道 @hirougaya

あなた方は、直接体験の海の中に身を投じてみる勇気はないのか?

2011-03-02 04:22:02
烏賀陽 弘道 @hirougaya

間接情報から出た大仰で大層な言葉より、直接体験から出たささやかな言葉のほうが、はるかに多くの人の胸を撃ちぬくことを、あなた方は知らないのだろうか。

2011-03-02 04:23:53
烏賀陽 弘道 @hirougaya

あなたしか持ち得ない直接体験のほうが、あなたにとっての最大の個性であることに気付かないだろうか。あなたしかしえない体験は、他人には真似ができないからだ。

2011-03-02 04:24:33
烏賀陽 弘道 @hirougaya

間接体験および間接情報から出た言葉など、しょせんは他に千人も万人も似たようなことを言う人がいる。つまりそんな言葉にきらめくような個性などない。がっかりするような凡庸な、既製品の言葉だけがそこにある。

2011-03-02 04:25:57
烏賀陽 弘道 @hirougaya

豊かな直接体験がそこにあるのに、人が教えてくれた間接情報だけしか語るものがないことを、別の言葉では「発見能力が乏しい」という。

2011-03-02 04:26:57
烏賀陽 弘道 @hirougaya

繰り返す。「マスメディアを疑え」「マスコミを信用するな」と絶叫している貴兄らが、「マスメディアを疑え」「マスコミを信用するな」と唱えるマスコミやマスメディアになると簡単に信じて疑わないのは、一体どういうことか?

2011-03-02 04:28:03
烏賀陽 弘道 @hirougaya

もしあなたがマスメディアを疑う姿勢を貫徹するなら、マスメディアを疑えなどと唱えるマスメディアをも疑ねばならない。

2011-03-02 04:28:47
烏賀陽 弘道 @hirougaya

そのとき、あなたは「頼るものが自分の直接体験しかない」という身震いするような個性を手に入れている。

2011-03-02 04:29:47
烏賀陽 弘道 @hirougaya

服装やインテリアの個性など後回しでいいから、思考や言葉の個性をまず身につけてはどうか。

2011-03-02 04:30:57
烏賀陽 弘道 @hirougaya

あああ、つかれたのでもう寝よう。

2011-03-02 04:31:11
烏賀陽 弘道 @hirougaya

一日で7000字書いた!(ツイッターのぞく)

2011-03-02 04:31:36
烏賀陽 弘道 @hirougaya

服装やインテリアは最先端なのに、思考や言葉は凡庸で平凡だなんて、なんて矮小なのだ。

2011-03-02 04:32:57
烏賀陽 弘道 @hirougaya

なるほどね。ツイッターも2ちゃんねる化してきたか。ミクシィがたどった道と同じだね。まあ、そのうち次が出て来るだろうしね。

2011-03-02 13:37:42
烏賀陽 弘道 @hirougaya

これまで、「あなたは実名になって私に同じことが言えるか?」と問うて、本当に実行した人はたった一人。就職活動中の大学生、伊藤くん。会って話そうとした人はゼロ。

2011-03-02 13:39:52
烏賀陽 弘道 @hirougaya

ニューズウィーク日本版がエジプト蜂起とムスリム同胞団について書いているのでじっくり読もう。

2011-03-02 13:41:57