電通が鬼十則を手帳から削除したことから考える企業文化の変革について

企業文化とはなにか。良い面も多いが、その見えない文化が逆に足かせとなったときに会社のトップは何をするべきなのでしょうか?
2
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

旧聞に属しますが電通が過重労働一因となった企業文化の象徴であるとされた鬼十則を社員手帳から削除したと話題になっていました。

2017-01-20 23:38:17
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

このこと自体は過重労働の一因となっている企業文化を変革するための一つのアクションであると考えられますが、企業文化はこのくらいのことで変わるのでしょうか?

2017-01-20 23:38:25
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

少し企業文化について考えてみたいと思います。

2017-01-20 23:38:32
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

企業文化がある組織で定着すると、組織内の人達の物事に対する見方や判断基準がある程度共有化されていきます。

2017-01-20 23:38:50
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

例えば、社内の人とコミュニケーションをする際には、自社の文化に基づく物事の見方や判断基準といった共通の前提があるため、コミュニケーションが簡単になっているはずです。

2017-01-20 23:38:57
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

こういったコミュニケーションが円滑に進むといった面から組織内の人達は相互に信頼感を持ちやすくなります。

2017-01-20 23:39:06
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

また、組織内での物事の見方や価値観から、従業員さんは逆算して何を学ばなければならないのかを感じ取り、その面での能力向上を促したりします。

2017-01-20 23:39:15
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

これは、正確さが重んじられる文化を持つ組織の場合には、その組織で働く人は正確に物事を行えるよう自発的に(あるいは無意識的に)訓練を積んでいくといったことに表れるでしょう。

2017-01-20 23:39:26
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

また、こういった企業文化がある程度外部に認知されてくると、「あそこの企業は正確さを重視する固い会社」といった風に組織外部の評判にもつながってきます。

2017-01-20 23:39:34
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

組織文化が形作られるとこういった機能を発揮します。これらのことは組織文化が良い方向に働いた例です。

2017-01-20 23:40:19
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

しかし残念ながら、これらのことが逆に働く場合もあります。

2017-01-20 23:40:29
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

例えば、組織内での物事に対する見方や判断基準が共有化されすぎると、従来の見方や判断基準で対処することが組織内で是とされるため、変化に対して対応することが難しくなります。(変化は常に起こり続けているにもかかわらずです)

2017-01-20 23:40:42
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

そして、往々にしてこういった状態になっている場合、一人一人はおかしいと思っていても、強力な同調圧力が働き、違和感を表明しにくくなります。

2017-01-20 23:41:25
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

また、組織文化を守ること自体が目的化されてしまい、「我々ではなく環境が間違っているんだ」といった反応を引き起こすことも起こります。

2017-01-20 23:41:33
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

例えば、若い人がビールのラベルを上にしてお酒を注ぐことができない事を批判する向きもありますが、外部環境として、そのような作法(?)にこだわることが時代遅れになっているのかもしれません。

2017-01-20 23:41:50
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

実際のところ、どうなのかはわかりませんが、お酒の席で敬意やおもてなしの心を表現するといった本質ではなく、そのような作法(?)自体が重視されているような反応を引き起こすのも、ある種の組織文化を守ることが目的化されている事の表れであるように思われます。

2017-01-20 23:42:25
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

世代によってはこの種の作法は、学生時代か新入社員のころとか、どこかで教えられてきました。しかし今の人達に、それが伝わっていないという事は、この種の作法が必要のない外部環境になっている可能性がありませんか?

2017-01-20 23:44:50
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

なんでもそうですが、組織文化にもいい面と悪い面があります。

2017-01-20 23:45:15
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

但し組織文化が外部環境に合わなくなってきた場合や弊害が目立ちだした場合には、組織自らその文化を変革していくことが可能です。

2017-01-20 23:45:27
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

しかしその道のりは決して平たんではありません。平たんではないからこそ、企業のトップが覚悟を決めて取り組む必要がある事柄なのです。

2017-01-20 23:45:46
アミーゴ経営事務所 @amigoconsul

といったことを、トップはどのように取り組むべきかにもうれながら書いてみたのでご笑覧くださいませ。 okazakikeiei.com/2017/01/20/bun…

2017-01-20 23:49:18