2017-01-23 #openBDjp openBDセミナー

国立情報学研究所会議室にて開催された「openBDセミナー」
10
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

(権利関係orオープンの宣言の説明はどっかであるかな?) #openbdjp

2017-01-23 15:43:06
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

ISBN出版社記号取得出版社が1万4000くらい。そのうちにJPROに登録しているのが866社約140万タイトル(書影は約40万?)。版元ドットコム232社(うち157社はJPROを利用)約5万タイトル(書影は約3万9000)。 #openBDjp

2017-01-23 15:45:51
Kosetsu IKEDA @lumely

#openBDjp あとは権利と許諾について知りたい

2017-01-23 15:46:28
小林えみ:Emi Kobayashi,editor KOBAYASHI MAPLE @koba_editor

データベースをどこからとっているか。資料PDFはウェブサイトに掲載されてます。 #openBDjp pic.twitter.com/yNPRRw4X7G

2017-01-23 15:48:50
拡大
openBDjp @openBDjp

「2017-01-23 #openBDjp openBDセミナー」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1073503

2017-01-23 15:51:11
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

openBDで発信する書誌データの収集期間 #openBDjp

2017-01-23 15:51:29
しんちゃん @chshii

JPOを利用した検索は8日すぎるとできなくなるということ? #openBDjp

2017-01-23 15:51:52
openBDjp @openBDjp

@remotework_tix @golden_lucky @chshii #openBDjp トゥギャりました。読んでいただけると幸いです。 togetter.com/li/1073503

2017-01-23 15:52:00
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

会場ちょっと熱くなってきた? #openBDjp

2017-01-23 15:52:42
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

版元ドットコムもJPROも、発売前からデータは収集している。版元ドットコムのデータは蓄積型なので発売後も配信される。JPROは配信型なので、発売後8日間で消える。国立国会図書館は蓄積型だが登録が遅い(1カ月後くらいと)。そのスキマで情報がない場合がある。 #openBDjp

2017-01-23 15:52:52
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

jpro, jpo, 版元ドットコムのいずれにも入ってない出版社のデータは、発売後から1ヶ月くらいはopenBDでとれないことがある #openBDjp

2017-01-23 15:53:44
しんちゃん @chshii

JPOの8日過ぎたのはopenbdでキャッシュするから大丈夫なのかな。 #openBDjp

2017-01-23 15:53:50
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

版元ドットコムでは6大新聞社の書評掲載情報が載ってる #openBDjp

2017-01-23 15:54:51
小林えみ:Emi Kobayashi,editor KOBAYASHI MAPLE @koba_editor

それぞれの収集時期。国会図書館の時期は申し訳ないけれど、ちょっと遅い(沢辺さんもわかってることとして、個人的にはそこで文献情報として情報整理されてるので目的と質が違うので、それはそれでよいと思う)。 #openBDjp pic.twitter.com/r92DatOSqn

2017-01-23 15:55:11
拡大
keijuf @zakkatan

版元ドットコムでは、新聞主要6紙・一部地方紙の書評に「載りましたよ」情報(書評そのものではない)を数年分蓄積している。#openBDjp

2017-01-23 15:55:58
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

ようするに、版元ドットコムとjproの書誌情報はだいたいとれるようになる、と。 #openBDjp

2017-01-23 15:56:25
FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

書評情報の登録について図書館側への(個人的な)協力要請 #openbdjp

2017-01-23 15:56:25
小林えみ:Emi Kobayashi,editor KOBAYASHI MAPLE @koba_editor

【2017-01-23 #openBDjp openBDセミナー/Togetterまとめ】すでにまとめもつくられてるそうです。 togetter.com/li/1073503 #openBDjp

2017-01-23 15:56:34
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

版元ドットコムの「書評」情報は、(さっきも言ったけど)著作権の問題があるので、いつどの媒体に載った、という情報のみ。openBD APIでも配信される。図書館の方には、地方紙の書評掲載情報をここへ集中して欲しい。 #openBDjp

2017-01-23 15:57:09
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

(あ、あんまり関係ない書き込みしてごめんなさいなきもち) #openBDjp

2017-01-23 15:57:11
keijuf @zakkatan

沢辺氏「全国の図書館の方に。地方紙の書評に載ったという掲載情報を提供してほしい」 #openBDjp

2017-01-23 15:57:18
FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

(書評については学会誌の情報も接合するのがいいんだよね。ciniiと連携すれば引けるはず) #openbdjp

2017-01-23 15:58:07
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ