
関西の人には常識?なのかもしれないんですけど、関西ではちっちゃい子に「仏様に手を合わせて」って言うのを幼児語で「まんまんちゃんあんあん」って言うって聞いて衝撃を受けてる _人人人人人人人人人人人人_ > まんまんちゃんあんあん <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2017-01-29 21:08:01『まんまんちゃんあん』とは、仏壇や仏像に向かって手を合わせること。
まんまん=なんまいだ(南無阿弥陀仏)
あん=あな尊し

確かにちーちゃい時におかんとかバァちゃんに言われた。 まんまんちゃんあんせなあかんでーって。 twitter.com/denpanohikari/…
2017-01-31 01:50:34
これは確かに。ちなみにうちは確か「まんまんちゃにあん」でした。 twitter.com/denpanohikari/…
2017-01-31 00:04:02
東京だけど年配の方はけっこう言うかなーやはりいろんなパターンあるけど。 ちょくちょく会うばーさま80代は、あんあんじゃなくてのんのんって言うな twitter.com/denpanohikari/…
2017-01-31 11:45:12
うちでもやってるけど、婿殿の影響だなー。盆暮れ正月、人が集まれば「まんまんちゃん、あん」 twitter.com/denpanohikari/…
2017-01-31 13:26:15
まんまんちゃんあんで習いましたね。 子供のころからこうやって仏壇や墓の前に立たせてあげて、手を合わせるという事を子供に覚えやすく教えてあげる風習としてとても大切な事だなと大人になった今でも思います。 twitter.com/denpanohikari/…
2017-01-31 14:20:27
仏壇のことかお供えのご飯のことか曖昧やけど まんまんちゃって教えらてたな twitter.com/denpanohikari/…
2017-01-31 14:20:19
あな尊しのあたりで、幼児語でもだめだけど、本来の言葉の並びでも だめに聞こえる。 twitter.com/denpanohikari/…
2017-01-31 18:13:59
30過ぎていい歳こいた私ですが、いまだに旅行とか試験受けに行く時とかには、出掛けに母から「あんた、ちゃんとまんまんちゃんあんしてから行きや」って言われるwww てか全国区やと思ってたしwww twitter.com/denpanohikari/…
2017-01-30 21:46:49
厳密に言うと「まんまんちゃんあん」です。あんあんとは言わない。今まで気付かなかったけど、こうして見るとエロいんですね。不謹慎w twitter.com/denpanohikari/…
2017-01-31 18:11:46