
-
-
「木を切ったことはないのですが、得物はお役に立てたでしょうか」Schooldays刻印レザーソーの封印を解いたら言葉..
13841pv 15 1 user 2
-
まろやか、ささやか、軽やか…好きな「○○やか」はなんですか?みなさんのお気に入りが集まる
7502pv 20 52 users
-
プロジェクトの責任者として「可能でしたら」といった腰の低い言葉を使っていると侮られて事故が起きたりするので強い言葉を..
27580pv 37 2 users
-
『人は自分が持っている言葉でしか考えることができない』らしいと聞き、なるほどな…と思った「だから読書をして語彙を増や..
25563pv 50 2 users 52
-
「私、間違ったこと言ってます?」と言う人の地雷率100%である
67810pv 120 72 users 17
-
-
「てんやわんや」「すったもんだ」「にっちもさっちも」みたいな楽しくなっちゃう日本語大好き→ポップな言葉大集合
18519pv 57 2 users 19
-
“おしり拭き残り5枚”を知らせる青色のライン、よく見ると『まいにちおつかれさま』って書いてあった「泣くわこんなん…」
20458pv 22 1 user 34
-
日本語の日付や数の数え方ってよく考えたらこれ無意識に使えてるのすごくない? という話「難しいと言われる理由がよく分かる」
42942pv 56 4 users 22
-
-
-
皆の俳句〜晩夏から初秋にかけて〜
355pv
-
-
-
一見読めないモザイク文字、遠目にしたりメガネ外すと簡単に読めるのすごすぎる
29961pv 32
-
編み物本を試し読みしながら編んでる人がいて注意したら製麺して帰って行った→「製麺」とは…???
93384pv 68 47 users 3
-
子供の初めての発語、アンパンマンになりそうで焦る夫「一番いらない言葉じゃない!?」→パパとママの最初の敵なのでは
34042pv 19 27
-
-
取引先の若手営業マンの「なるほどですね」にキレたクライアント→後日お取引停止になった話。「何がダメなの?」「狭量過ぎ..
275998pv 373 488 users 589
-
もはや「君たちはどう生きてきたか?」を問われる年齢なのだから「君たちはどう生きるか?」で大喜利してる場合ではない
10672pv 21 1 user
-
「かわちぃ」とか「なぁぜなぁぜ」が流行ってるが俺らの世代は「激おこぷんぷん丸」だからな
17943pv 3 2 users
-
【更新】商業作品で狂気やサイコパスなどのワードはNGらしい、出版業界の方々による見解「出版社の考えや用途によることも」
7506pv 7 1 user