『CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです』の記事が話題に→エレコム公式による「対応」と「準拠」の違いがプチ炎上している模様

エレコムが矢面に立って叩かれている現状に見えるので何とかなって欲しい
82
ちゅうこ @y_chu5

CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです anond.hatelabo.jp/20240422112615 知見だ

2024-04-23 11:03:41
リンク はてな匿名ダイアリー CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです 言いたいこと最近はCAT6Aでフラットケーブルが登場してるが、あれ全部ゴミだ30mぐらいまであるけどマジゴミ。買う価値なし。ゴミは置いといても、… 606 users 26
ちゅうこ @y_chu5

よく家建てる系のツイートで勝手にケーブル変えられたとか、CD管通してくれないとかあり、顧客のこだわりに応えてくれないのをよく見て辛い

2024-04-23 18:14:05
TakumiDevices @takumidevices

配信とか映像を仕事にしてるのにフラットケーブル使ってる人はいないよね? x.com/y_chu5/status/…

2024-04-23 21:55:19
ペンギン腹 @Yammy_LovBB

フラットケーブルはゴミ。B社の有線ルーター付属のきしめんに何度やられたことか。弊社内で使用禁止。 x.com/y_chu5/status/…

2024-04-23 18:20:24
🇯🇵黒猫さん @kuronekosan_777

えー、ちょうど今届いたばっかりだよ。 製造が中国でも日本のメーカー販売ならちゃんと試験してると思うじゃん? amzn.to/3QevsdS pic.twitter.com/XrzcBD9DUe x.com/y_chu5/status/…

2024-04-23 18:08:19
拡大
anatawa12 @anatawa12@misskey.niri.la @kakerigawa

待って。規格に「準拠」してるとかいてるのに構造が準拠してないってどゆことだ? 準拠って規格などに従うことだよね そもそもクソなのはそうなんだけど... この逆に感じる単語の使い方、特に対応の方ってどこで定義されてるんだろ... x.com/y_chu5/status/…

2024-04-23 16:56:01
夜鳴梟 @alaida_mmo

エレコムの6Aフラットケーブルは消費者庁に通告レベルの詐欺商品 俺も同じ罠にはまったわ x.com/y_chu5/status/…

2024-04-23 22:57:26
業物 @waza_mono

なにを名乗っていようが フラットケーブルは基本的にゴミ。仕事中に見つけたら問答無用で引っこ抜いて捨てる x.com/y_chu5/status/…

2024-04-23 19:02:38
とみ~☆かいら @tommy_kaira

以前までPCの(再)起動直後に有線LANの接続を認識しないことがあったり不安定だったんだけど、引っ越してからそういうのが無くなったからなんでやろと思ったら、引っ越し前はフラットケーブル、今は普通の丸ケーブルでつないでた。 つまりそういうことやったんかな。 x.com/y_chu5/status/…

2024-04-23 18:35:41
ストレア @sutolea3066

Buffaloのcat6Aフラットは本物 うちの機材がデスクトップを除いて1Gbpsまでやから1Gbps出るのまでしか確認できてへんけど通信は安定してるしcat6やっけの1Gbps限界のケーブル使用時より速度も出る。 ネットだと10mは青しかあらへんけどヨドバシなんかやと黒もある。 Buffaloはええで!(ダイマ) x.com/y_chu5/status/…

2024-04-24 08:32:38
ゆるふわかめかめは🐢🐢🌊 @huanteina_god

フラットケーブル全部がこんなこと、ではなくて、この商品がダメだったと思われ。 100Mbpsになってるってことは、 8本のうち4本しか繫がってない状態ってことで、断線を疑う。 取り回しの時に折れたりしてないだろうか😔 これなんかは、1Gbpsで使う分には問題出てない。 amzn.to/3UsgpzN x.com/y_chu5/status/…

2024-04-24 00:48:20

『準拠』に対するエレコム公式の投稿がプチ炎上

エレコム(公式) @elecom_pr

イノベーションとライフスタイルのかけ橋に。皆様のお手元にもあるはず。よろしければフォローお願いいたしマウス🖱 サポート・製品のお問い合わせ:elecom.co.jp/support/ ソーシャルメディアポリシー:elecom.co.jp/socialmedia/

elecom.co.jp

エレコム(公式) @elecom_pr

LANケーブルの「対応」と「準拠」の違い 規格のすべてを満たしたものが「対応」です。 ただし、様々なニーズがあるなかで規格通りでは作れないもの(フラットケーブルなど)もあり、それを叶えるため「準拠」があります。 みなさまの実現したい環境に合わせて使い分けてほしいのが弊社の思いです。 pic.twitter.com/hJ3qLVOAT0

2024-04-24 08:02:23
拡大
エレコム(公式) @elecom_pr

エレコムの「準拠」という表現がよくない。どっちが

2024-04-24 10:22:55
ちゅうこ @y_chu5

流石にこの、通常の日本語通りに受け取ると勘違いさせる、ようは優良誤認させるようなやり方どうなん 思いとか知らんわ…… x.com/elecom_pr/stat…

2024-04-24 09:51:57
ちゅうこ @y_chu5

同等の品質を持つが規格外。独自の機能や機能を有する。じゃあスペックを満たしてプラスアルファの何かがある強そうなものじゃないんですか…

2024-04-24 09:57:57
えむばーど @m_bird

エレコムの「規格通りではないケーブルには準拠と表示するオレオレルール」、普通に優良誤認させるから景品表示法違反なんじゃないの??? 時間あるとき消費者庁に問い合わせてみるかな x.com/elecom_pr/stat…

2024-04-24 13:46:24
Hirotaka Nakajima @nunnun

エレコムのいう「準拠」の定義、広辞苑などの辞書とかを引いても準拠=規格に適合していることを意味すると思うので、解釈に無理があるのではないかな? しかも、エレコムも準拠を複数の意味合いで使っていて、例えばこのL2スイッチの仕様書を見るとPoE準拠って書いてあって、ここでは規格を満たすという意味で使っていると思うのよ(LANケーブルの準拠の定義だと、一部は規格を満たさないとなるが、怖くてそんなPoEスイッチ調達できないよね) elecom.co.jp/photo/ps1/EHB-…

2024-04-24 09:19:14
拡大
sksat @sksat_tty

マナー講師もびっくりの、この言葉遣いがすごい!2024が発生している x.com/elecom_pr/stat…

2024-04-24 12:48:43
AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

ええ……「準拠」という言葉は「法律や規格を根拠としてそれに従う」という意味であって、「対応に準ずる扱いにする」みたいな意味じゃないぞ…… x.com/elecom_pr/stat…

2024-04-24 15:43:44