茂木健一郎氏 @kenichiromogi 第2016回【多様性は創造性のきっかけになる】連続ツイート

2017.2/2 茂木健一郎氏 【多様性は創造性のきっかけになる】連続ツイート …自分と他人が違うことは、不安のもとではなく、むしろよろこびのきっかけでなければならない。なぜならば、異なる傾向の人が結びついて、共同作業をすることで、チームとしてはさらに高度なことができるからだ…
1
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2016回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は感想です。

2017-02-01 07:20:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

自分と他人が違うことは、不安のもとではなく、むしろよろこびのきっかけでなければならない。なぜならば、異なる傾向の人が結びついて、共同作業をすることで、チームとしてはさらに高度なことができるからだ。

2017-02-01 07:20:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

協働は必ずしも直接的なものである必要はない。Aさんがいて、Bさんがいる。さらにはCさんがいて、Dさんがいる。それぞれがお互いを視野の片隅に入れながら、それぞれの心に親しいことをやることで、世界は豊かになるのである。

2017-02-01 07:21:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

肝心なのは、多様性はエスニシティやジェンダーだけで決まるものではないということだ。その中にも、さらにはさまざまなゆらぎがあり、多様性がある。その多様な人々の一人の中にも、さらには多様性がある。多様性は入れ子構造になっているのだ。

2017-02-01 07:22:51
茂木健一郎 @kenichiromogi

キリスト教徒と、仏教徒と、イスラム教徒と、無神論者が共生することは多様性の重要な様相だが、そこでは止まらない。さらには一つの宗教を信じる人たちの中にもさまざまな人たちがいる。容易には他者を決めつけないことでしか、人間は人間を担保できない。

2017-02-01 07:24:05
茂木健一郎 @kenichiromogi

他人をラベルで決めつける人は、結局、自分自身もラベルで決めつけている。他人の多様性に寛容な人は、自分の中のさまざまな発展の可能性をも拾い上げることができる。

2017-02-01 07:24:42
茂木健一郎 @kenichiromogi

創造性の最高のかたちは自分が変わることである。社会の中にある多様性に目を開くことができる人は、それだけ、自分の中にあるさまざまな「芽」を育む機会に恵まれ、創造のきっかけをつかむことができる。

2017-02-01 07:26:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2016回「多様性は創造性のきっかけになる」をテーマに6つのツイートをお届けしました。

2017-02-01 07:26:38