編集部イチオシ

「自分が子供の頃、親にしてもらったコトがうれしかったので、自分の子供にも同じコトをしてあげた/子供がいたら同じコトしてあげたい」のリプがほっこりする

ぱふさん(@ppaaffuu)のゆる募のリプ欄に、たくさんの人がほっこりした話。 ※まとめ作成者が読みやすいようにまとめただけなので、勝手にツイートを使われて不快という方はご自身で削除されるか、削除してほしいという旨を作成者(@nobuteshima)までご連絡ください。
439
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
SMりんどう @sm467008_sm

@ppaaffuu 突然の御案内、失礼します。 生きる希望と確信を与えるサイト 「BBN聖書放送」 を検索アクセスして 各番組のメッセージをお聞き下さい。(モバイルの利用も出来ます。)  二重ツイートの場合は削除、ブロックして下さい。お幸せを祈り願って!

2017-02-01 20:15:43
ポテト @maayu869

@ppaaffuu だからと言って自分だけが変わっても周りが変わってくれるとは限らなくて、それが余計辛い大人の勗めよですね

2017-02-02 00:44:39
陽子 @sy_0113

@ppaaffuu 嬉しかったことは本を読んでてもまた本ばかり読んでとか言われず、「本を読むのはすごいなー」と褒めてくれたのが嬉しかったです。

2017-02-02 01:50:56
ゆゆゆゆゆ @wisteriaflorib1

@ppaaffuu こんにちは。まだ良いでしょうか? 母は、育てにくい子供だった私を投げ出さず、いつも隣にいてくれました。他者を認識する事が苦手だった私ですが、母は大好きでした。辛い事もそりゃあありましたが、いつも寄り添ってくれたこと、話を聞いてくれた事、今でも私の支えです。

2017-02-02 08:39:19
ゆゆゆゆゆ @wisteriaflorib1

@ppaaffuu 私も二児の母になり、母が私にしてくれた事がどれだけ大変か実感してます。もう母と話す事は出来ませんが、母がしてくれたように、私も子供達にひっそりこっそり寄り添って、色々お話してもらえるような母になりたいです。

2017-02-02 08:45:23
お肉 5月6日東京公演参戦 @niku_amz

FF外から失礼します 母子家庭です小さい時から母といました 色々恨みもありますけど私が一番感謝していることはなんでも答えてくれた事です。小さい頃の私は疑問をすぐ口にする子で常に母に尋ねていました。どうでもいいような事でも真面目に答えてくれました。子供がいたら私もしてあげたいです。 twitter.com/ppaaffuu/statu…

2017-02-02 09:27:02
ぱふ @ppaaffuu

ちょっとゆるく募集してみようかなぁ。「自分が子供の頃、親にしてもらったコトがうれしかったので、自分の子供にも同じコトをしてあげた/子供がいたら同じコトしてあげたい」、そういうお話。「自分の子供は、私と違って喜ばなかったけど~」って結末でもOK。 もしよろしければ、ぜひ。

2017-01-30 21:28:11
オコジョももんが@こんな人たち~肉球新党 @Okojo8686

@naomissima @sato3794 @ppaaffuu FF外から失礼します。わが子は高校生ですが、私がたぶん神経症な親だったため、自己肯定感が低い子に育ってしまいました。今からでも自信を持てるような言葉かけをしていこうと思いました。気づきをありがとうございました😄

2017-02-02 10:17:05
オコジョももんが@こんな人たち~肉球新党 @Okojo8686

@lueange0116 @ppaaffuu @m_mayuya FF外から失礼します。タイムリーな話題ですね!今年は子どもが留学中なので、是非来年やってみたいと思います!

2017-02-02 10:57:50
あなたにも添いますPSW @yosihalu

@ppaaffuu 読んでいて非常に共感できます。フォローさせていただきます。

2017-02-02 11:08:57
べるぬーい @naomissima

@Okojo8686 @sato3794 @ppaaffuu 高校生はまだまだこれからですもんね。まだまだ変わると思いますー

2017-02-02 11:09:15
オコジョももんが@こんな人たち~肉球新党 @Okojo8686

@22chiocciola @ppaaffuu 「本当の一人ぼっちになることはない」いい考えですね! 私はクリスチャンではないですが、子どもの頃から全てのものに精霊が宿ると思っていました(最近は忘れていましたが😅) 見えない何かに守られている感覚は生きる勇気になりそうです😊

2017-02-02 11:12:42
TAこずねぇ @kozu_HONDA

@ppaaffuu なりたくてなった訳じゃないからな

2017-02-02 11:13:17
オコジョももんが@こんな人たち~肉球新党 @Okojo8686

良くも悪くも親の影響は多大ですね😌 「小さい子にとって親は神にも等しい」ですから。。。 今さらながら子どもにしてきたことの罪深さを思い知ります😢 (弁解すれば母も必死だったんだよおおおおお。。。) twitter.com/ppaaffuu/statu…

2017-02-02 11:23:52
オコジョももんが@こんな人たち~肉球新党 @Okojo8686

一連のリプで優しい気持ちになれました。このツイを立てていただいてホント感謝です。 最近の「良かったこと」ナンバーワンです😂👍💓 twitter.com/ppaaffuu/statu…

2017-02-02 11:29:09
そり @_solalii

@ppaaffuu それと、小さいころ寝る前に添い寝してくれてたんですが、小学生になる頃はいつも眠ってしまう前に母はいなくなってしまっていたので、自分の子どもには眠りにつくまではいてあげようと心がけています。

2017-02-02 11:37:44
オコジョももんが@こんな人たち~肉球新党 @Okojo8686

@smmmmmmmmnuc_ @ppaaffuu FF外から失礼します。素敵な財産ですね😄先日、初めての歯医者さんに子どもを連れて行ったら「シーラントや矯正、親御さんが腐心されたことがよくわかります」と口腔内を見ただけで言われて誉められた気がしました。子どもの感想は不明だけど。

2017-02-02 11:38:04
オコジョももんが@こんな人たち~肉球新党 @Okojo8686

@uams27 @ppaaffuu FF外から失礼します。私も小さい頃、父のバイクの後ろに乗せてもらいました。久しぶりに思い出しました。ありがとうございます😊

2017-02-02 11:58:27
たらこくちびる @Tarakomh_syumi

@ppaaffuu はじめまして。 私の場合、親ではないのですが…親戚に預けられていた頃、私が寂しい思いをしないように頻繁に公園や地区センターなどの人の集まりやすいところに連れ出してくれたことが嬉しかったです。人が集まるといっても皆、祖母と同世代だったので当時は嫌だったのですがw

2017-02-02 12:51:02
g @geso5902

@ppaaffuu 乳児期は意思伝達も行動も出来ない子どもを守り育てなければなりません。大きくなって初めて子どもの「成長する力」が発揮されるのですが、その頃には親には乳児期のイメージが強くこびりついてしまっていて、自由にさせるのに老婆心を覚えてしまうのだと思います。

2017-02-02 14:35:11
刺繍べっぴん@博多っ子 @Ucopiii

@ppaaffuu それは気候のようなもの思うんですよ、雨が多いとかと同じ。無意識はもうしょうがないです。うちは子供が30近いんですが、親の影響と同時に「絶対別の人間」ってのも痛感します。ほんっと違うの。

2017-02-02 17:31:36
刺繍べっぴん@博多っ子 @Ucopiii

@ppaaffuu 私は今、入院してます。寒い中、お見舞いに来られるより、治ってから楽しく遊んでほしい。たくさんの見舞客って、私はリハビリもあるので、必ずしもうれしくないです。早く治ってでるけん、ってのが好き。そっとしといてほしい。

2017-02-02 17:33:41
刺繍べっぴん@博多っ子 @Ucopiii

@mayakima @ppaaffuu 大賛成。私は入院してるんですが、見舞客が多いのがいいことってまったく思えない。静かに読書したりツイッターしたり、まったく退屈しないので、お見舞いはひたすら謝絶。治ってから楽しく遊びたいです

2017-02-02 17:35:37
刺繍べっぴん@博多っ子 @Ucopiii

@ppaaffuu でも、言ってたらいうようになるみたいですよ。親がいう。

2017-02-02 17:36:12
刺繍べっぴん@博多っ子 @Ucopiii

@ppaaffuu 家族って面白いですよね、どういうわけかこれはあの子が得意とかあるもん。「うちは、これで、いい」が落ち着いていくと楽に続くことがわかる。比べたり「あるべき妻と家庭」とかに毒されてた私の反省のツイートであります。

2017-02-02 17:38:28
前へ 1 ・・ 10 11 次へ