信頼の構造 読書メモ

2
あきらめた @6123Gomibako

信頼が必要とされるのは社会的不確実性の大きな状況であり、逆に言えば、相手に騙されてひどい目にあったりする可能性がまったく存在しない、つまり社会的不確実性がまったく存在しない状況では、信頼は果たすべき役割をもたない。#信頼の構造

2017-01-14 21:11:19
あきらめた @6123Gomibako

第一のパラドックス:信頼が最も必要とされるのは、「常識的」には信頼が最も生まれにくい社会的不確実性の大きな状況においてであり、また「常識的」には信頼が最も育成されやすい安定した関係では信頼そのものが必要とされない。 #信頼の構造

2017-01-14 21:15:21
あきらめた @6123Gomibako

第二のパラドックス:アメリカ社会と比べて安定した関係のネットワークが社会の隅々にまで張り渡され、「集団主義的」な安定した社会関係が大きな役割を果たしている日本での方が、他者一般に対する信頼である「一般的信頼」の水準が、アメリカ社会でよりも低い水準にとどまっている。 #信頼の構造

2017-01-14 21:23:26
あきらめた @6123Gomibako

第三のパラドックス:他者一般を信頼する傾向が強い人間は、通常考えられているように「騙されやすいお人好し」ではなく、むしろ逆に、他人が信頼できるかどうかを示唆する情報に対して敏感で、また実際に他人が信頼に値する行動をとるかどうかを正確に予測する傾向がある。 #信頼の構造

2017-01-14 21:25:51
あきらめた @6123Gomibako

ジュリアン・ロッターは信頼を、「他社の言葉や約束、口頭ないし書面による言明が当てにできるという信念」と定義し、他者一般に対する信頼を測定するための対人信頼尺度(ITS)を開発した。 #信頼の構造

2017-01-15 15:23:02
あきらめた @6123Gomibako

①登場人物について何も情報がない場合には、高信頼者は低信頼者よりもその人物の信頼性を高く見積もる傾向がある。 #信頼の構造

2017-01-15 15:40:44
あきらめた @6123Gomibako

②登場人物の善良さを示唆するポジティブな情報が与えられると、高信頼者も低信頼者もその人物の信頼性の評定を上昇させるが、その評定上昇の程度には両者の間に大きな違いは見られない。 #信頼の構造

2017-01-15 15:42:28
あきらめた @6123Gomibako

③登場人物の人間性についてのネガティブな情報が与えられると、低信頼者よりも高信頼者の方がその情報により敏感に反応して、その人物の信頼性の評価をより急速に低下させる。 #信頼の構造

2017-01-15 18:05:09
あきらめた @6123Gomibako

「自然的秩序および道徳的社会秩序の存在に対する期待」という、バーバーの定義をあげることができるだろう。つまり、世の中には秩序ないし規則性があって、そういった秩序や規則性が簡単に崩れることがない状態が、信頼だという定義である。 #信頼の構造

2017-01-15 21:43:40
あきらめた @6123Gomibako

人間の情報処理能力には限界があり、現実の世界に存在するすべての情報を処理することは不可能である。そこで、人間は何らかのかたちで情報を単純化して処理しているのだが、信頼の意義はこの点、すなわち複雑な現実の中に何らかの規則性を見出し維持する助けとなる点にある。 #信頼の構造

2017-01-15 21:47:11
あきらめた @6123Gomibako

とルーマンはしている。つまりルーマンにとっては、信頼は認知心理学者が「認知のけち」と呼ぶ、情報処理の単純化の1つのメカニズムだということになる。#信頼の構造

2017-01-15 21:49:29
あきらめた @6123Gomibako

①社会関係や社会制度の中で出会う相手が、役割を遂行する能力を持っているという期待 #信頼の構造

2017-01-17 22:42:53
あきらめた @6123Gomibako

②相互作用の相手が信託された責務と責任を果たすこと、またそのためには、場合によっては自分の利益よりも他者の利益を尊重しなくてはならないという義務を果たすことに対する期待 #信頼の構造

2017-01-17 22:44:31
あきらめた @6123Gomibako

安心とは、相手が自分を搾取する意図を持っていないという期待の中で、相手の自己利益の評価に根差した部分である。 #信頼の構造

2017-01-19 12:29:34
あきらめた @6123Gomibako

信頼とは、相手が自分を搾取しようとする意図を持っていないという期待の中で、相手の人格や相手が自分に対して持つ感情についての評価にモアとづく部分である。 #信頼の構造

2017-01-19 12:31:42
あきらめた @6123Gomibako

社会心理学者がコミットメント関係という場合には、互いに相手に対して好意ないし愛情を感じていて、互いに進んで相手と一緒にいたいという関係という意味で用いられる。 #信頼の構造

2017-01-28 19:18:10
あきらめた @6123Gomibako

社会的交換理論家たちは、短期的利益を逃すことになっても同一の相手との関係を継続する場合に、その関係がコミットメント関係と定義している。 #信頼の構造

2017-01-28 19:59:00
あきらめた @6123Gomibako

プルイットとキンメルは、繰り返しのある囚人のジレンマで相互協力が生まれるための、次のような条件を明らかにしている。#信頼の構造

2017-01-29 11:36:23
あきらめた @6123Gomibako

①まず人々が、相互非協力の現状を改善するためには互いに協力しあう必要があることを理解する必要がある。#信頼の構造

2017-01-29 13:00:40
あきらめた @6123Gomibako

②相互協力の達成を目標としている人間が実際に「協力」を選択するようになるのは、相手が自分の協力的な行動につけ込まないという、相手に対する信頼感が存在する場合である。#信頼の構造

2017-01-29 13:07:21
あきらめた @6123Gomibako

コミットメント関係を解消して、機械コストの節約をはかった方が有利な社会的な環境に直面したとしても、多くの人々はなお、コミットメント関係を維持しようとすることがある。特に、いったん形成されたコミットメント関係からは、一般に人々は簡単に離脱できない。#信頼の構造

2017-01-29 13:45:08
あきらめた @6123Gomibako

①他により良い機会があってもすぐに乗り換えないというのがコミットメントの定義であり、いずれは乗り換えることになるにしても、いったん形成されたコミットメント関係はすぐには解消されない。#信頼の構造

2017-01-29 13:53:28
あきらめた @6123Gomibako

②コミットメント関係が続けば、相互の愛着や忠誠が発達することになり、他にもっと良い機会があるからといって、すぐに乗り換えるのは忍びなくなる。#信頼の構造

2017-01-29 13:59:43
あきらめた @6123Gomibako

③特定の相手とのコミットメント関係を続けていると、それ以外の相手に対する信頼が低下し、コミットメント関係の外部に存在する社会的不確実性の主観的な見積りが大きくなる。#信頼の構造

2017-01-29 14:03:46
あきらめた @6123Gomibako

評判は罰として、あるいは報酬として働くことによって、評判を立てられる人の行動をコントロールする役割を果たすことになる。評判のこの側面を、ここでは、評判の統制的役割と呼ぶことにする。#信頼の構造

2017-01-29 14:45:13