2017 空想の街 花と海の目覚め #狐の糸散らし 二日目

Twitterの創作企画『空想の街』(@humptyhumtpy)に参加した二日目のまとめ。構ってくださった方々ありがとうございました。
1
都田爽 @S_mycd

言われたとおりに代金を渡し、男は手渡された風車をじぃっと見つめた。息を吹きかければ滑らかにクルクルと回り、軽やかな珊瑚の音がする。良い品だった。 @nowhere_7 #空想の街 #赤風車 #狐の糸散らし この色は #帰路灯 と言うらしい。ならばこれは、己をどこへ誘うのだろう。→

2017-02-05 20:01:45
都田爽 @S_mycd

まだこの街での住処は決めていない。だとすれば、遠い昔に離れた、あの郷へ―― @nowhere_7 #空想の街 #赤風車 #狐の糸散らし 男はハッと顔を上げた。「おやいかん。楽しゅうて夢中になっておったわ」自分でも下手だと思いつつ誤魔化して、笑う。「お前さん、わしの傘を見ないかね」

2017-02-05 20:06:34
不可村 @nowhere_7

傘、 また珍しい商人も来たものだと言いかける一文字の脳裏に、匂い立つ雨が降り注ぐ。――昔の傘はあの夏に徒華に渡してしまった。 …放浪に慣れた身に傘は必要がない。荷物は少ないほうがよいし、建物へ避難すれば済むからだ。→ @Sou_ouzi #空想の街 #狐の糸散らし #赤風車

2017-02-05 20:15:20
不可村 @nowhere_7

併し、こちらは商売をしておいて相手の商品を見ない、というのもおかしい。見るだけでもいいだろうか。「――家財や荷は少ないほうが動きやすい。故に俺は傘は持たないのだがね――すまないな。それでもよければお主の品を見せてくれるか」 @Sou_ouzi #空想の街 #狐の糸散らし #赤風車

2017-02-05 20:18:54
都田爽 @S_mycd

すまなさげな青年に、男は勿論と頷いた。押し売りは好まない。使って喜んでくれる人の手に渡るのが良いのだから。「ご覧。こうして開くと何の変哲もない傘だがな、雨が降ると傘の内で星が降って見えるのよ。ま、今は生憎の晴れだがのう」 @nowhere_7 #空想の街 #赤風車 #狐の糸散らし

2017-02-05 20:24:39
不可村 @nowhere_7

――傘を持ち歩いていられる者は、恐らく、傘を乾かす場所がある者だけだ。 快く応じてくれた相手に安堵しつつ、一文字は傍に寄り品を見た。雫が流星になるとはどういう仕掛けだろうか。 「…お主の傘はあれだ。女人や子が好むだろう」 @Sou_ouzi #空想の街 #狐の糸散らし #赤風車

2017-02-05 20:32:13
都田爽 @S_mycd

ほ、ほ、男は笑った。楽しげに頭上の耳も揺れる。「そうさな。時折珍品好きのおのこも買ってゆくぞ。そうでないおのこは、おなごへの土産にするようだの」クルリと回して閉じる。思い出したように言い足した。「これも回して遊べるなあ」 @nowhere_7 #空想の街 #赤風車 #狐の糸散らし

2017-02-05 20:40:14
不可村 @nowhere_7

剥き出しでいれば厄介なこともあるだろうに、揺れている耳は暢気だ。「そうだな、回転させて雨音を楽しむ者も多いだろう。お主のそれ――柄の多様な品なら、気鬱な景色を更に変えてくれるのだろうね」 面白い品を見た。「有難うよ」→ @Sou_ouzi #空想の街 #狐の糸散らし #赤風車

2017-02-05 20:46:13
不可村 @nowhere_7

風車と傘。例えば他には独楽など――回って変わるものは他にもある。「使うものなのだし、お主の傘は丈夫なあたりが第一の魅力だな。参考にさせて頂こう」 さて、そろそろ夕餉の時刻だ。 息災で、と言いおき、一文字は相手へ手を挙げた。 @Sou_ouzi #空想の街 #狐の糸散らし #赤風車

2017-02-05 20:50:53
都田爽 @S_mycd

青年の感想は実に男を気持ちよくさせるものだった。この街には優しい御仁が多いと知る。「うむ。我らは長く生きるでな、長持ちするものが喜ばれる。あとは使い手次第じゃの」 @nowhere_7 #空想の街 #赤風車 #狐の糸散らし

2017-02-05 20:56:48
都田爽 @S_mycd

気付けば随分と話し込んでいたようだった。別れの合図に頷き返す。「ああ、お前さんもな。風車をありがとうなあ」買い取った風車を持ち上げて見せる。それからゆったりと踵を返した。 @nowhere_7 #空想の街 #赤風車 #狐の糸散らし さて、晩飯はどうしたものか。

2017-02-05 21:00:06
都田爽 @S_mycd

男は再び一人になって、街中をふらりふらりと歩いていた。風車はなんとか上手いこと背負い籠に挿している。今は海岸で売っていた海呼鳴、あの不可思議な現象と同じ名前の菓子を口に入れて楽しんでいる。 #空想の街 #狐の糸散らし

2017-02-05 21:29:33
都田爽 @S_mycd

その日の寝床で、雨宿は仰向けになっていた。「良い街じゃの。げに可笑しく、優しく、良い街じゃ」唇が弧を描いているのを彼は自覚していた。「暫く世話になろうぞ」その為にも早めに巣穴を決めてしまいたい。 #空想の街 #狐の糸散らし また探しに行かねばの。決める雨宿に睡魔が優しく訪れる。

2017-02-06 00:02:23