関西*BSDユーザ会 2017年第1回研究会の記録

BSD
1
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
むとうたけし @610t

FreeBSD (PC-BSD) にmacOS からSSHすると、接続できない件について qml.610t.org/FreeBSD/mutoh_…

2017-02-06 09:22:12
むとうたけし @610t

これ買います!! Bluetooth Low Energy 開発用 USB ドングル BLED112 tokyodevices.jp/items/172

2017-02-06 12:26:23
むとうたけし @610t

これも、時間あったら発表するか。って何年前のだよ(^-^;) OSC2015 Kansai@KyotoでのK*BUG qml.610t.org/FreeBSD/OSC201…

2017-02-06 14:37:26
いません @AkiTakeyama

Scratchの「本質」って、それぞれのスプライトが別スレッド(のように見える何か?)で動いてそれを連携させる仕組みなので、従来型の「プログラミング」とは少し概念が違ってて、正直Scratchの方が本来の意味での「オブジェクト」的な世界観をきちんと表現してるとは思う

2017-02-06 15:58:56
むとうたけし @610t

@nonakap OSC 2016 KyotoのJNUGブースの写真を発表用に使わせていただきたいんですが、構いませんでしょうか? qml.610t.org/FreeBSD/OSC201…

2017-02-06 16:19:12
むとうたけし @610t

自分用の備忘録。PDF残してないチラシ多いなぁ。またTeXソースから作らんと。 関西 *BSDユーザ会チラシ qml.610t.org/FreeBSD/KBUG_f…

2017-02-06 17:59:41
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

@610t "Substantially Unmodified"の例外に該当するかもしれません。 wiki.scratch.mit.edu/wiki/Scratch_1… RaspbianのNuScratchが許されているのはこれによると思います。

2017-02-06 19:19:03
むとうたけし @610t

@abee2 Raspberry Pi 用はNuScratchなんですね。VMをCogVMに変更したとして、イメージの方の調整もかなりあるんでしょうかね?

2017-02-06 20:31:03
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

@610t ベースのSqueakのバージョンが全然違うのでかなり変えています。

2017-02-06 20:31:53
むとうたけし @610t

Raspbian使おうと思ったら壊れてて、NOORBSメニューからのインストールにも失敗したので、SDフォーマットして再インストールしているorz

2017-02-06 22:50:27
むとうたけし @610t

とてもいい文章だ。 オープンソースプロジェクトとの距離のとりかた allbsd.org/~hrs/blog/2017…

2017-02-06 22:52:34
むとうたけし @610t

@abee2 やっとこさ、いま確認できました。ベース Squeakのバージョン、相当上がってますね。デバッグの効率が上がりそうだ;-p

2017-02-06 23:55:33
むとうたけし @610t

NuScratch2016-10-21だと、/usr/share/scratchの直接埋め込みは3箇所。 無くなったのは、 ScratchFileChooserDialog class >> baseDirectory

2017-02-07 07:07:57
むとうたけし @610t

$ strings /usr/share/scratch/NuScratch20161021.image |grep share/scratch /usr/share/scratch /usr/share/scratch/Help /usr/share/scratch

2017-02-07 07:08:30
むとうたけし @610t

なにこれ? $ strings /usr/share/scratch/Scratch.image |grep '\.image' p .image /Volumes/LLK/scratch-1.4.0.6.src/Scratch.image

2017-02-07 07:16:59
むとうたけし @610t

今日は、MIB3とH^hBack to the future 2なのね。

2017-02-07 08:00:39
むとうたけし @610t

うひょ!! Bluetooth Low Energy 開発用 USB ドングル BLED112 tokyodevices.jp/items/172

2017-02-07 08:16:53
むとうたけし @610t

@kapper1224 OSC 2016 Kyotoの時のNetwalker実験所のブース写真ってお持ちじゃないでしょうか? 「オープンソースカンファレンス2016 Kyotoでの関西*BSDユーザ会 qml.610t.org/FreeBSD/OSC201… 」で使いたいんですが。

2017-02-07 09:05:29
SUKE @SUKElll

メンタルやられてる時ほど「休みます」のメール1本送るのが辛いので、アマゾンダッシュボタンで有休申請ができるようになって欲しい。

2017-02-07 09:49:15
むとうたけし @610t

残る /usr/share/scratch 埋め込みは… ScratchFrameMorph >> helpDirectory (2箇所) ScratchTranslator class >> translationDir 後者でlocale見ているようなので、重要。

2017-02-07 10:00:21
むとうたけし @610t

/etc/hosts.allow の ALL : PARANOID : RFC931 20 : deny って消しても大丈夫なんじゃろか? FreeBSD (PC-BSD) にmacOS からSSHすると、接続できない件について qml.610t.org/FreeBSD/mutoh_…

2017-02-07 11:40:31
むとうたけし @610t

CogVMをFreeBSDに入れるとしたら、emulators/cogvmとかなのかなぁ? lang/cogvm では無いだろうしなぁ。

2017-02-07 12:54:33
むとうたけし @610t

% squeak Squeak5.1-16548-32bit.image CHECKING squeakvm This interpreter (vers. 0) cannot read image file (vers. 6521). Press CR to quit...

2017-02-07 13:14:08
むとうたけし @610t

強いこころは欲しい。 Now Playing: "野性の風" from "IMAI MIKI from 1986 (Disc 1)" (今井美樹)

2017-02-07 16:46:43
前へ 1 2 ・・ 11 次へ