#oij 教育

日本をよくするための、オープンな(誰でも使ってよい)アイデアを書く、open ideas japan のハッシュタグより教育についてのツイートまとめ。 是非編集してください。
0
Katsutaka Ishida @katsishi

アメリカの大学は入るのは簡単だが出るのは難しいと言われるが、それは単位を取るための中間、期末テストが難しいのではなく、学期を通じてのプロセスが評価されるから。授業の参加態度、宿題の提出率、またその宿題それぞれの成績が最終的なグレードに占める割合が大きい。#oij

2011-03-04 13:16:05
Katsutaka Ishida @katsishi

アメリカの受験は、基本的には学校での成績および活動、先生の推薦状、エッセイ、SAT(大学受験の場合)、TOEFL(外国人の場合)、面接(私立高校受験)などの総合評価になります。日本のように試験の点数だけで決めるのではありません。日本もこのような制度になって欲しい。#oij

2011-03-04 13:10:40
長女のダンナ @chojo_no_danna

#oij 小学校からエリート選抜クラスを作る。(選抜高ではなく、中での競争)で、飛び級を認める。 ただ、エリートクラスの中では、エリートは国のために働き、ベンチャーのような新しい産業を興すこと。将来高額報酬を得るようになったら寄付をする・税金をはらって再分配することを教育する

2011-03-04 13:27:52
石津 陽平 @iYohey

義務教育の早い時期からPCやネットに触れる機会を増やす.国民全体のITリテラシを底上げすれば,いちいちくだらないことで騒がなくなるし,生産性も向上する. #oij

2011-03-04 12:57:22
長女のダンナ @chojo_no_danna

#oij 中学校の修学旅行に 対馬、竹島、北方領土ツアーを実施

2011-03-04 13:22:55
Hiroshi Taniguchi @taniguh

#oij 初等教育を文科省から地方に権限移譲。生き方を教えるプロセスは、絶対必要だと思う。今の文科省では出来そうにないから。情報を自分で取捨選択できる人を育てよう。

2011-03-04 11:42:15
長女のダンナ @chojo_no_danna

#oij 学校の教師になるための資格条件に、「社会人経験10年以上」を加え、そこで得られた知識や教育ビジョンに関しての「小論文」を提出させる。で、できればそういった論文を毎年更新し、学校ごとにWebで発表。それを見て生徒側が行く学校(特に小中)を選べるようにする

2011-03-04 13:13:53