久保ミツロウ先生「ユリオはラビの系譜」から始まったグランゾートと当時の同人界についてのお話し

178
橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange

@nmisaki 無理が祟って結局体を壊し持病まで抱えてしまったけど、あの頃の描くことへの情熱に対して不思議と後悔はないんだよね。若かったんだなぁw自由に好きなように描けて、それが評価された事がとにかく楽しかった。

2017-02-14 09:57:36
橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange

@nmisaki 例えば私が描いたGZのシリーズを今の時代に描こうしたら「捏造オリジナル」「死にネタ」「長編注意」「設定改変」「オリキャラ注意」「モブ注意」「アンハッピー」とか山ほど注意換気タグが必要になってしまうwむしろ始める前に萎えて描かないなw

2017-02-14 10:01:52
橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange

@nmisaki あの頃にもCP紛争とか、揉め事はそれなりにあったけども描くこと自体は自由だったのが最後まで進化論シリーズを描ききれた要因だったと思われます。今の時代、法や条例に抵触する事とは別に、読み手の顔色を伺いながら手探りに描いていかなきゃならないのが難しいところですな。

2017-02-14 10:06:33
橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange

@nmisaki 私程度の作品なんぞ、本当は遥かに超えて描ける力を持った同人作家さんが星の数ほどいらっしゃると思います。皆さん今の時代とても窮屈な思いをされてるんじゃないでしょうかね。万人が許す無難な物じゃないと発表できないのは作家性を殺してしまうことにも繋がりますものね。※橘

2017-02-14 10:13:19
高永ひなこ◇恋する暴君新章スタート!連載中◇ @tkhina

同人は特に描きたいように描けるからこそな場所だと思うんだけど最近びっくりするような話を沢山聞くね…人気二次ジャンルは特にしんどそう<RT  読んで嫌な気持ちになるのも読書だと思うんだけどな

2017-02-14 11:36:39
高永ひなこ◇恋する暴君新章スタート!連載中◇ @tkhina

あし○のジョーはあったかいジャンルやった…( ˘ω˘ )みんなで肩寄せ合って生きてた

2017-02-14 11:42:25
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

二次創作とオリジナルの区別が怪しいと思うのが、三崎さんの書いていることで、作者に言われなければ「二次創作であることすら気が付かない」なんて作品すらフツーにある。ならなんでオリジナルじゃないの?>原作が好きだから、が答えになる。周りからはわからなくても本人には二次創作。 twitter.com/nmisaki/status…

2017-02-14 13:24:11
三崎尚人 @nmisaki

7)C翼以降、パロディが原作の枠を超えて、自由なオリジナリティを発揮していく、80年代後半から90年代前半の女性系ジャンルの有り様のひとつの頂点が、まあここにはあったのです。昨日からのツイートで、このシリーズの同人誌だけはずっと持ってるという女性の声を多いこと。その気持ちわかる。

2017-02-13 19:56:00
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

かようにオリジナルを問うのは難しい、と、僕は岩田のジジイというとんでもない人に諭され、グウの音も出なかったわけである。

2017-02-14 13:25:35
三崎尚人 @nmisaki

@mizuki_orange お返事遅くなりました。最近昔話をちゃんと残しておかなければいかんな、と思っているだけです。もう、歴史の向こうになりそうになっているので。まあ、今年で岩田さんが死んだ歳にもなるというのもある。

2017-02-14 14:03:40
三崎尚人 @nmisaki

橘さんへのリプにすると、巻き添え行きそうなので、普通に書くよと。

2017-02-14 14:04:07
三崎尚人 @nmisaki

今みたいに成熟期で自分の好きなものだけでお腹いっぱいになれるような時代では、青春期の飢えるような気持ちで本を探していた時とは、読者の同人誌に対する姿勢がそもそも違うというのはありますよね。他のものに手を出すようなプチ冒険すらする必要がない。

2017-02-14 14:08:28
三崎尚人 @nmisaki

とはいえ、男性系の場合、ハズレを引くのも自己責任というのは割と今でも生きているのに、女性系はなんでこんなにも正直「めんどくせー」のかなあとは思います。女性同人は、作品も活動も関係性の所産なので、それが優位に立ちがちなのはわかるんですが、が…。

2017-02-14 14:09:03
三崎尚人 @nmisaki

好きなものを描けない、好きなように活動できないのは息苦しくないのかなあとは私も思うんですが、ムラの掟が全てに優先すると信じて疑わないと、それが当たり前で息苦しいとも思わなくなっている人もいるので、そうなってしまうと投げかける言葉をたまに失います。

2017-02-14 14:10:11
三崎尚人 @nmisaki

でも、そのムラをなんで守っているのか? 守る価値とはなんなのか? 守るために代わりに何をなくしているのか? そもそもいったいあなたは何と戦っているのか? と言いたくもなるし言ってきたけど、正直最近ちょっとめんどくさい(苦笑)。なまけちゃいかんと、ちょっと反省。

2017-02-14 14:14:39
高永ひなこ◇恋する暴君新章スタート!連載中◇ @tkhina

個人的には女性でも自己責任だよって人は多いと思うし長くやってる大人であればあるほどそのあたりは寛容だと思うんですよね。器の狭い人は一部だと思うんだけど、そういう人は声がでかい。

2017-02-14 14:38:34
高永ひなこ◇恋する暴君新章スタート!連載中◇ @tkhina

男性より女性のほうが共感性?が高い生き物な気がするので、争いを避けてその声でかい人に合わせてるうちにそれがルールになってしまう…とかはありそう。 ぶっちゃけ女でもこまけーうるせーと思ってる人は一杯いると思うよ私は思ってるよ(私が年寄りだからかもしれないけども)

2017-02-14 14:43:24
月子@Kindle配信中 @tsukikoNB

物心ついたときからpixivがあってタグ文化に慣れてると、作家性とか、是非とか考えることもなく「だってそういうもんでしょ」っていうpixivネイティヴ的な発想があるんじゃないかなあと。

2017-02-14 16:02:41
月子@Kindle配信中 @tsukikoNB

この「是非も考えずに思考停止的に言ってるだけなのになんか自分が正義みたいな口調の人」は見かける度に正直「あーあ」と思っている

2017-02-14 16:04:24

橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange

今までにも問い合わせがあるたびにお答えはしてきましたが、こんな流れもそうそうないと思うので一度こちらでも書いてみます。 前世紀に発行していたグランゾードの同人誌。ダーウィン・進化論シリーズですが、こちらは原作の魔動王グランゾートTVシリーズに基づいたお話は完結しております。

2017-02-14 17:52:54
橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange

そこから派生で描いていた、大地くんの受験話「15の夏」シリーズの中の「ガリレオ・ガリレイ」は残念ながら完結しておりません。よって、彼は受験まで辿り着かないまま未完とさせていただいております。 理由は現在の状況で発行するには色々アウトな部分が多いことと、単純に需要がない。→

2017-02-14 17:57:37
橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange

そして、何よりもポケベルをどうしたらいいのか自分でもどうしても解決できないからですorz もう何年も考えてるんですけど、読み返すたびにお腹が痛くなるんです!!! ごめんなさい!!!!(若い子わからない…ポケベル……っ)

2017-02-14 17:58:48
橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange

もう本当に何度も謝ってます。ポケベル……ほんとにどうしてくれよう…。そんな訳で未完とさせてください。ごめんなさい!!!!!!!

2017-02-14 18:00:21
橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange

一定年齢以上の方にこの話をすると「ポケベルかぁ…それはなぁ…」って微妙な反応をしながら共感してくれるの有り難いのか申し訳ないのかいっそ面白いのか自分でも毎回よく分からなくなるんですよね…。

2017-02-14 19:37:51
橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange

ちょっと横道に反れそうだった書き直します。 また商業誌で発行していたコミックスの件。 これは3巻まで発行して4巻目の発行準備中に東海水害で原稿が沈み再現不可能となってしまったところに発行元の会社が倒産した為、続刊不可能となりました。 沈んだのはShakespeare掲載分です。

2017-02-14 18:12:38