「天下り斡旋」関連報道

取り急ぎまして、ひとまず・・ 今後も更新しますので、最新のものが冒頭に来るように逆順表示としておきます。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

文部科学省天下り問題 きょう衆院予算委で集中審議 archive.is/j7TNK  安倍総理大臣や松野大臣らが出席して集中審議が行われ、退任した前川前事務次官と、仲介役だった人事課OBの嶋貫和男氏らが、参考人として出席することになっています。 7日

2017-02-10 19:45:20
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「これに対し財団は「年400万円程度の秘書給与と、月10万円程度の執務室の賃料を文教協会を経由して支援できる」と応じたとされている。  その後、実際、嶋貫氏は保険会社顧問に就任。さらに、財団から秘書給与も支払われた。

2017-02-10 18:31:22
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「この保険会社顧問については、別途「週1日の勤務で1000万円、あるいは月2日の勤務で1000万円の報酬」という具体案まで明記されていた。  さらに「秘書給与および執務室賃料などについては財団等に負担していただけないか」とも書かれていた。

2017-02-10 18:31:07
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

【報ステ】文科省・組織ぐるみで“天下りあっせん” 5.tvasahi.jp/000093802?a=ne…  2013年9月付けで『再就職支援業務について』と題した資料が見つかった 「嶋貫氏が週2日程度の保険会社顧問に就任し、残りの3日間で再就職支援をボランティアベースで行う」 6日 pic.twitter.com/qftg9xfM3y

2017-02-10 18:30:13
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

天下り:人事課・OBが体制構築 文科省、継続団体を提案 mainichi.jp/articles/20170…  教職員生涯福祉財団であっせんを継続することが困難になったため、文科省の提案で嶋貫氏が別の団体を作り、あっせんを継続していたことを示唆する内部文書が存在していた 6日

2017-02-10 18:28:17
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

脱法的あっせん、文科省主導か 天下り仕組みづくりに関与 this.kiji.is/20125437493411…  文部科学省の組織的天下り問題で、人事課OBの嶋貫和男氏(67)を調整役とする脱法的なあっせんの仕組みづくりを同省が主導していた可能性が強まった。 6日

2017-02-10 18:24:58
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

松野文科相 天下り調査めぐり証拠保存を要請へ archive.is/7jeA4  OBが参与を務めていた公益財団法人「文教協会」への調査をめぐって、メールなどの保存を求めていなかったとしたうえで、協会への要請を急ぐ考えを示しました。(衆議院予算委員会で) 6日 pic.twitter.com/X1wR3EjkV2

2017-02-10 18:23:41
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

歴代次官も認識=天下りあっせん、09年から-文科省調査 jiji.com/jc/article?k=2…  組織的なあっせん体制が確立されていた。こうした仕組みは、人事課長だけでなく、旧文部省出身の複数の事務次官や文部科学審議官にも認識があったことが分かった。 6日

2017-02-10 18:21:07
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「義家副大臣は記者団に対し、「二度とこのような構造が生まれることがないよう、責任を持って信頼体制を構築していきたい」と  野党側の筆頭理事を務める民進党の長妻元厚生労働大臣は記者団に対し、「提出された資料は不十分だ。質疑の中で徹底的に問題点を明らかにしたい」と述べました。

2017-02-10 18:18:44
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

天下り問題 文部科学副大臣が衆院予算委理事会で陳謝 archive.is/YFdra  また、理事会では「再就職等監視委員会」が先にまとめた調査結果が項目によっては黒塗りになった状態で配られました。 6日

2017-02-10 18:18:02
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

文科省天下り:13年ごろあっせん体制構築 次官らも認識 mainichi.jp/articles/20170…  2009年7月の嶋貫氏の退職直後から開始。その後、人事課の関与が増え、13年ごろまでには嶋貫氏と人事課による組織的なあっせん体制が構築されたことを明らかにした。 6日 pic.twitter.com/OXM9WheEir

2017-02-10 18:16:01
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

天下り仲介OBへの費用支援、文科省側が提案か asahi.com/articles/ASK26…  文科省側がこの人事課OBによる再就職支援活動に「一定の資金が必要になる」ため、「秘書給与及び執務室賃料等については、教職員生涯福祉財団等に負担していただけないか」と提案 6日

2017-02-10 18:12:57
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

天下り、文科次官ら上層部も認識 13年ごろあっせん体制構築 this.kiji.is/20117510463528…  嶋貫和男氏を調整役とする組織的天下りは2009年から始まり、13年ごろまでに人事課が関与するあっせん体制を構築  事務次官や文科審議官ら上層部もこの体制を認識 6日

2017-02-10 18:11:02
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「調査チームは平成25年ごろまでに、このOBと人事課を中心とした組織的な再就職のあっせん体制が作られたと見ています。  さらに、この仕組みについては、人事課長だけでなく、事務次官や文部科学審議官も認識していたとしています。

2017-02-10 18:09:26
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「平成25年に当時の財団の理事長がOBの業務に難色を示したため、財団を退職  文科省はOBにあっせんを続けてもらうため、OBが活動する場所を探したと見られる記録が残されています。 「文教協会」という公益財団法人の参与となり、さらに自身で「文教フォーラム」という任意団体を設立

2017-02-10 18:08:50
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「人事課OBの嶋貫和男氏が、教職員生涯福祉財団という団体に再就職してあっせんを始めると、人事課は、その活動に期待して、課内で作成した退職者リストを本人に手渡していました。  OBは「規制の強化により、後輩たちが困るため、何か支援ができないかと思うようになった」と説明しました。

2017-02-10 18:07:06
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

松野文科相 天下り問題で省内の調査結果 第一弾を公表 archive.is/vTTZJ  OBを仲介役とする天下りは、天下りの規制が強化された直後の平成21年から始まり、平成25年ごろまでには、人事課が組織的にあっせんする体制を構築していたと見られる 6日

2017-02-10 18:06:35
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

④ 天下り問題に詳しい神戸学院大の中野雅至教授 「公務員だからこそ疑いをかけられるような再就職は避けるべきだ。あまり使われてこなかった(退職時の再就職支援を担う内閣府の)『官民人材交流センター』を積極的に活用する必要がある」と指摘した。

2017-02-10 18:02:46
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③ 文科省再就職等問題担当室 「大学側が経験ある人を採用したがっているのではないか。教育機関への予算配分は、競争的に審査しており、透明性を持ってやっている。OBがいても補助金がつくわけではない」と説明している。

2017-02-10 18:02:31
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「国家公務員法では、在職中に利害関係先への求職活動をすることは禁じられている。  百二人のうち四十一人は文科省を退職した翌日に再就職していた。退職当日に短大の事務局長に転身した事例もあった。

2017-02-10 18:02:10
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「文科省が政府に届け出た再就職報告を本紙が集計したところ、教育機関への再就職の内訳は、国公立が大学・高専十四人、私立が大学などの学校法人八十八人。  全体の職種別では、教授や講師など教職二十七人、大学の理事や事務局長などの事務職七十四人、不明一人だった。

2017-02-10 18:01:34
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

文科省、教育機関に天下り102人 退職後90日内、翌日再就職41人 tokyo-np.co.jp/article/politi… (〇八年末~昨年九月末)文部科学省の管理職経験者延べ百九十九人が退職後九十日以内に再就職し、うち半数以上の延べ百二人が大学などの教育機関で役職を得ていた 6日 pic.twitter.com/EmLkK2XUMp

2017-02-10 18:00:56
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

天下り問題 複数の人事課長経験者が関与認める archive.is/layOr  NHKが入手した監視委員会の調査結果の全容によりますと、複数の人事課長経験者が、仲介役のOBの存在を認識したうえで、OBによる再就職のあっせんに関与したと認めています。 6日

2017-02-10 17:55:08
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「S氏は文科省OBらの再就職先を紹介し、あっせん先には文科省共済の業務をアレンジ。その見返りに報酬を受け取るというスキームだ。D社の従業員は30人あまり。営業部隊は10人ほどだが、業績は好調だという。 「高業績代理店として、保険会社から表彰を受けています」(関係者)

2017-02-10 17:34:11
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「ノンキャリア組のS氏の経歴は複雑だ。2009年7月に文科省を辞職すると、翌日に財団法人「教職員生涯福祉財団」の審議役、都内の保険代理店D社の顧問に同時就任 「D社の売り上げの大半が文科省共済組合関連によるもの。創業者の夫人が文部省に勤めていたツテを使い、共済業務を請け負う」

2017-02-10 17:33:02
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ