【デブサミ2017】1日目B会場 #devsumiB

0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 18 次へ
ゆぅりる♪ @yourilyouril

そかー、botも文脈読むようになったのね。確かにmatureという表現は妥当かも。 #devsumiB

2017-02-16 11:13:51
ゆぅりる♪ @yourilyouril

会社のポータルサイトなんてbotでええやん ← 確かに。 #devsumiB

2017-02-16 11:15:09
永谷 弘宣@静養中 @HironobuNagaya

社食ボットの紹介です。 「今日のメニューは何ですか?」と聞くとメニューを返信します。 文脈を解釈しているので、表記の揺れがあっても正しく解釈して返信します。 また「明日は?」と続いて聞くと、メニューの話を続けていることを把握して明日のメニューを返します。 #devsumiB twitter.com/hironobunagaya…

2017-02-16 11:15:41
永谷 弘宣@静養中 @HironobuNagaya

デブサミ2017 B会場 11:05-11:50 「【実演&全員参加型】我が社のカフェで働いているLine Botを皆で体験し、Botを大いに学ぼう」 日本オラクルの方の講演です。 弊社でもコミュニケーションツールで様々なボットが動いているので楽しみです。 #devsumiB

2017-02-16 11:06:24
pale2f @pale2f

社内の手続き諸々はポータルみるより長老に聞きに行く。長老をボットに置き換えていきたい。いいなー。 #devsumiB

2017-02-16 11:17:57
ゆぅりる♪ @yourilyouril

潔く1万円を払うか店員さんに詫びろと。 恐るべしサラダバー(違う #devsumiB

2017-02-16 11:18:46
kei tanahashi @ktana_

社内ポータルをボット化するってのは現実的にかなり有用な感じだな #devsumiB

2017-02-16 11:19:14
ゆぅりる♪ @yourilyouril

お、照明もbot経由でコントロールできるらしい。 #devsumiB

2017-02-16 11:20:32
永谷 弘宣@静養中 @HironobuNagaya

現在は社食メニューの内容とカロリーのみ返すBotだが、会社の色々なFAQを尋ねると正しい返信をしてくれるようにしたい。 また、エンターテイメント的な要素を加えたい。 #devsumiB twitter.com/hironobunagaya…

2017-02-16 11:21:54
kazaiso @kazaiso

日本オラクルのエバンジェリスト中嶋さん、今日のスタイルはジーパンに赤いパーカーというスタイル。鮮やかですな #devsumi #devsumib

2017-02-16 11:22:10
ゆぅりる♪ @yourilyouril

確かにbotとものがつながってるとさらに便利ですね・・・(多少はセキュリティ、安全性も考慮しなあかんけど #devsumiB

2017-02-16 11:22:51
ゆぅりる♪ @yourilyouril

Oracle Application Container Cloud らしい。nodeでもpythonでもどうぞらしい。 #devsumiB

2017-02-16 11:23:40
ゆぅりる♪ @yourilyouril

Oracle Database Cloudにデータを放り込むだけでデータがAPI化されるらしい。RESTやら機械学習エンジンもあるらしい。なんかすげーな。高そう。 #devsumiB

2017-02-16 11:25:53
ゆぅりる♪ @yourilyouril

FAQのSaaS < あー。そうか。そうだよなぁ・・・商売になりそうだもん。 #devsumiB

2017-02-16 11:26:50
永谷 弘宣@静養中 @HironobuNagaya

実演がありました。 ライトを用意し「ライトの色を変えて下さい」と尋ねると「何色に変えますか?」とBotが "尋ね返す" というのが新鮮でした。 Botは文脈を把握しているので続けて「青」と返すだけで「了解です」と返信した上でライトの色を青にしました。 #devsumiB twitter.com/hironobunagaya…

2017-02-16 11:27:07
ゆぅりる♪ @yourilyouril

手元でline bot経由でHueの色を変更できるデモ。やってみた。成功。素敵 #devsumiB

2017-02-16 11:32:28
ライナス @Linus_MK

#devsumib botはモノリシックにせず、外部サービスと組み合わせるとベストプラクティスを使える

2017-02-16 11:32:52
永谷 弘宣@静養中 @HironobuNagaya

Node.jsで開発しているそうです。 前のセッションでもNode.jsを使っていました。 現在でもホットな技術のようですね! #devsumiB twitter.com/hironobunagaya…

2017-02-16 11:34:15
ゆぅりる♪ @yourilyouril

webhookで実装するとスパゲティ化しやすいらしい。 #devsumiB

2017-02-16 11:34:50
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 18 次へ