20170215森友学園国有地疑惑事件

森友学園の小学校は、もともと「8年後に土地を買い取る予約をしておいて、それまでは国から借りる」「ただし、昨年の4/1までに校舎を完成させ開校するのが最低条件。そこでダメなら更地に戻して国に返す」という条件。その条件が満たせそうにないので、あわててこのスキームを破棄、地下に生活ゴミなどの埋設物があるという理由で財務局が謎の大幅値下げをして、森友学園が買gい取ることにした。 さらに、埋設物の撤去費用として森友学園はすでに大阪航空局から1億3000万円を受け取っており、そして値引き後の土地の価格が1億3000万円なので、森友学園はこの時点では不動産に関しまったく自腹を切ってない、さらには建物にも補助金が出ている。 また、今回の場合は汚染土壌に関するマニフェストについても要確認。 第123回(平成27年=2015年2月10日 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
buu @buu34

アレ「の、先生の教育に対する熱意は素晴らしいという話を聞いております(←言いました)ただ、誤解を与えるような質問の構成なんですが、私や妻が、この、認可、あるいは国有地払下げに、もちろん事務所も含め、一切かかわっていないことは明確にさせて頂きたい。もし関わっていたんであれば、

2017-02-17 15:43:08
buu @buu34

アレ「これはもう、私は総理大臣を辞めるということでありますから、ハッキリと申し上げたい」 福島「HPのトップにこれ(名誉校長挨拶)が出てくる。当然この学校が開設されれば、私学助成金も入る。この学校に、文科省以外に何か補助金は出てますか?」 国土交通省「建物の木造化木質化推進のため

2017-02-17 15:46:04
buu @buu34

国交省「先導的設計施工技術を導入するプロジェクトに対し、~一部を補助、森友学園の校舎等の建設には、この補助事業の補助金を交付、公募によりプロジェクトを募り、評価委員会での評価を経て採択。森友学園はH27年応募、同年採択。適正な審査を経て採択、2か年6200万円の補助金交付」

2017-02-17 15:48:03
buu @buu34

福島「6200万もの補助金が交付され、重大。私は総理がかかわってるとおっしゃてるわけでは(福島さんw)ありません。あまりムキになって反論すればするほど怪しいから、冷静に御答弁を。この学校は、最初賃借、学校の用地は、普通は国有財産買う、それを特例で、賃借、それは、色々お金がかかり

2017-02-17 15:50:15
buu @buu34

福島「設置当初は、自己資金がないから賃借にしてくれと。寄付金集めが設置認可の条件になるくらい苦労を。そこで、この学校も寄付金集めをやっていて、こういうの(パネル)が父兄に渡され、寄付をお願いしますと。籠池理事長のお手紙(文面読み上げ)これが同封された振込票。

2017-02-17 15:53:02
buu @buu34

福島「(振込票の印刷文面を読み上げ)『なお、御寄附を賜りました方には、安倍晋三記念小学校の寄付者銘板にお名前を刻印し、顕彰させて頂きます』総理が悪いと言ってるんじゃないですよ、利用されてるだけじゃないかと思うんですけど、こうした名目でお金を集めているということを、総理は

2017-02-17 15:54:40
buu @buu34

福島「御存じでしたでしょうか」 アレ「私は、あの、えー、そもそも、今、えー、話しをうかがって、初めて知ったわけでございますが(え?)、私が総理を辞めた時に、ウチの妻が知っておりまして(??)、そしてその中で、そういう、ま、いわば私の考え方に非常に共鳴している方、で、その方から、

2017-02-17 15:57:12
buu @buu34

アレ「小学校を作りたいんで、安倍晋三小学校にしたいという話がございましたが、私はそこでお断りをしてるんですね。私まだ、現役の国会議員だし、総理大臣はやめたけれど、この先、まったくもう、もう一回復帰することをあきらめたわけではないので、まだ現役の政治家である以上、私の名前を

2017-02-17 15:59:48
buu @buu34

アレ「冠にするというのはふさわしくないし、そもそも、私が死んだ後であればまた別だけれども(いいのかw)、何かそういう冠をしたいというのであれば、私の郷土の大先輩である、たとえば吉田松陰先生の名前とかをつけられたらどうですか、というお話をしたわけでございます。

2017-02-17 16:02:06
buu @buu34

アレ「事実、安倍晋三小学校なんてものは、これは存在をして、いないわけですよね、名前違うわけですから。ですから、そういう意味においては、私はこれ(振込票?)は、初めて知ったわけでございまして。これは本物かどうか、私も確かめようがない、わけでございますが。いずれにいたしましても、

2017-02-17 16:04:01
buu @buu34

アレ「繰り返して申し上げますが、私も妻も、一切この、認可にも、あるいは、国有地の払い下げにも、関係ないわけでありまして。なぜ、それが当初の値段より安くなっているかということは、これは、理財局に聞いて、もう少し詳細に詰めて頂きたいと思いますし、認可においては、大阪府ですか?

2017-02-17 16:05:51
buu @buu34

アレ「小学校、中学校ですから、大阪市になるのかな、あ、府ですか?に、確かめて頂けばいいことであって、私に聞かれても、全く分からないわけですし。繰り返しになりますが、私や妻が関係していたとなれば、これはもう、まさに、私は総理大臣をもう、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員も辞める

2017-02-17 16:08:22
buu @buu34

アレ「ということは、はっきりと申し上げておきたい。全く関係ないということは、申し上げておきたいと思いますし。そもそも、何かそういうことが動いているかのようなことを前提にお話しをされると、この小学校に通う子供たちもいるんですから、それは、こういうことは、やっぱり慎重にやって頂きたい

2017-02-17 16:10:34
リンク 経済ニュースゼミ 経済ニュースゼミ 小笠原誠治の、経済ニュースを通して世の中の動きを考察するブログです。地球温暖化阻止のために石油・石炭産出権取引を提唱します。産出権取引は排出権取引とは違います。みんな勘違いするのです。 37 users 469
buu @buu34

福島「籠池理事長が、こう言っている『安倍総理が野党議員の時の話です。内諾は頂いてましたが、総理になって、それは出来ないと辞退されました。安倍総理は政治家というより偉人ですよ』って。もう総理にメロメロなんですけども。これが出たのはH26年ですから。断られたかもしれないが、

2017-02-17 16:13:49
buu @buu34

福島「総理が、総理にもう一度復帰された後にも、この振込み票が流れているわけですから、これは厳重に抗議をした方がいいと思いますし。李下に冠をたださずという言葉がありますけれど、奥様も含めて、広告塔のようにHPに出るのは、私は控えられた方がいいと思います。

2017-02-17 16:17:52
buu @buu34

福島「学校の趣旨に総理が非常に賛同されているというのは(←後のために強調)分かりますけれども、総理というのは、大きな権力があります。先ほどの天下りの話も、国家権力を使って役人が天下って、そこに不当に国民の税金が流されているんではないかということなんです。この問題も、不当に国有地

2017-02-17 16:19:32
buu @buu34

福島「国民の財産ですよ、それが、安く売られて、学校設置にも便宜がはかられ、寄付金集めにも、総理の名前が出され、生徒集めのHPには、奥様が出るというのは、多くの国民は、そこで疑問を感じちゃう。私は初めから、総理が悪いなんて決めつけてませんよ。決めつけてないけれど、

2017-02-17 16:21:20
buu @buu34

福島「総理の立場にある身であるとするならば、そういうものは、もっと慎重にするべきだと、私は思います。そして、この問題の本質は、8億1900万円もの国民の財産が、この森友学園に譲り渡されているのが本質なんですよ。それはまさに来年度の予算にもかかわる話

2017-02-17 16:23:37
buu @buu34

福島「中央公聴会の後に採決に向けた日程をすることなく、この問題についても、天下り問題と並んで、しっかりと今後も審議をする時間を設けて頂くことを、委員長に最後にお願い申し上げて質問といたします」

2017-02-17 16:24:59
buu @buu34

不正があったとして、それに「私も妻も、全くかかわってない」としても、少なくとも、広告塔としての道義的責任みたいなのはあるよね

2017-02-17 16:45:03
上丸洋一 @jomaruyan

森友学園への国有地払い下げ。近畿財務局の官僚だけで判断したとはとうてい思えない。背後に何があったのか。 それにしても払い下げの可否を審議した国有財産近畿地方審議会委員に読売新聞大阪本社編集局管理部長(当時)が名を連ねていることに驚く。

2017-02-17 18:00:34
リンク nikkansports.com 安倍晋三首相、森友学園問題「一切関わっていない」 - 社会 : 日刊スポーツ 安倍晋三首相は17日の衆院予算委員会で、妻の昭恵さんが名誉校長を務める学校法人「森友学園」が、近隣地の10分の1の価格で国有地を払い下げられていたとされる問題… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 4 users 51
リンク ゆうがたサテライト “愛国”学校ができるまで 名誉校長は安倍総理夫人:ゆうがたサテライト テレビ東京系列独占素材でお伝えする疑惑追及シリーズ。 大阪・豊中市に今年4月、安倍昭恵総理夫人が名誉校長となっている小学校「瑞穂の國記念小學院」が開校します。 この小学校を巡っては、国から取得した土地の価格が“格安”なのではないかという疑惑が出てきています。 市民団体が求めたことにより土地価格が判明 63 users 5670
渡辺@潜伏中 @oredayo8

森友学園の廃棄物による値引き問題、どうやら「掘り返した形跡が無い」「廃棄物搬出の形跡が無い」などのことから、「まだ埋まっているまま」か「元々廃棄物など無かった」かのどちらかのようです。 だとすると、安倍夫妻、日本会議、大阪府も巻き込んだ巨額詐欺事件ですな。

2017-02-18 23:59:20
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ