GDC2011 最終日〜帰国まとめ

サンフランシスコで開催されているGame Developers Conferenceの日本人参加者つぶやきまとめ4日目です。ハッシュタグは #gdc11j 参加者は世界中から2万人。ゲーム関係者必見、そうでない方も是非この熱気に触れて欲しい! 1日目のまとめ http://togetter.com/li/107052 2日目のまとめ http://togetter.com/li/107450 3日目のまとめ http://togetter.com/li/107886 4日目のまとめ http://togetter.com/li/108120
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

なるほど、DX11のCompute Shaderはいいな #gdc11j

2011-03-05 09:27:23
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

ああ、確かにこの方法は凸形にしか使えないか。凹は未だにやっかいだねえ #gdc11j

2011-03-05 09:29:04
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

Pre-compute だからアニメーションにも向かない。PRTと同じ性質か #gdc11j

2011-03-05 09:30:10
minahito @minahito

#gdc11j 仕事と花粉を忘れることができた一週間だった…

2011-03-05 09:32:12
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

日本人にとっての半透明は、蝋燭と漆の器もそうか。今は、僕らの周りはプラスチックとガラスばかりだ。スキャッタリングの無い世界に暮らしているんだなあ #gdc11j

2011-03-05 09:33:55
okd @okd_yuji

#gdc11j最後に受けたセッションはPSNのDLGのケーススタディー。売上とコストまで出してくれて非常に丁寧なセッションで好感が持てた。緻密な販売計画とプロモーション、わかりやすいゲームコンセプト、マルチプラットフォーム。当たり前だけどあまりやれてないタイトルが多い。

2011-03-05 09:35:06
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

これにて、僕の GDC 2011 は終了。皆さん、お疲れ様でした! #gdc11j

2011-03-05 09:35:47
minahito @minahito

#gdc11j 最後メッセージキューの話で締めたが、なかなか面白かった

2011-03-05 09:35:49
NANJI Kazunori @torotiti

最後のセッションも終了したよ。みなさん、おつかれさまでした #gdc11j

2011-03-05 09:35:51
mio tagiri @t_mio

PixarのAndrewさんのセッション"Succesful traits for Animators"、映像豊富で、とても面白かったです!たくさんあげられた「心がけ」より抜粋:#gdc11j

2011-03-05 09:37:47
mio tagiri @t_mio

Succesful traits for Animators より、 Is open to critique (from anyone) #gdc11j

2011-03-05 09:38:46
mio tagiri @t_mio

Successful traits for Animators より works for the greater good of the production (does things without being asked) #gdc11j

2011-03-05 09:39:22
mio tagiri @t_mio

Successful traits for Animators より、 is willing to fight for a good idea (with the director) #gdc11j

2011-03-05 09:40:34
大森亘 @PG_ohmori

#gdc11j 最後のセッション、ヘビーレインのアートに関するセッションも終わりました!背景、キャラクター、FXと盛りだくさんの内容でした。絵や動画が多くて見ているだけでも面白かったです。グラフィッカーには是非見てほしいなー。

2011-03-05 09:42:05
GameBusiness.jp @GameBizJP

今年のGDC終了!参加した皆様おつかれさまでした。 #gdc11j

2011-03-05 09:42:34
mio tagiri @t_mio

HEAVY RAIN - キャラの顔は、キャスティングしたアクターを3Dスキャンし、リサーフェス #gdc11j

2011-03-05 09:44:26
TAI YAMAGUCHI @oteguro

半透明オブジェクトの話は去年のCEDECのポスターのお話にに似ていたなぁ。CEDECのは曲率から薄さをを推定するやり方だったかな? 帰ったらチェックしよう。 #gdc11j

2011-03-05 09:46:37
あんでー @t_ando

今日のヒットはIntelのDynamic resolution rendering かなー。 元のアイデアはシンプルだけど、モーションブラーやAAと絡めてしっかり突き詰めてる感じ。デモも今度落としてみよう。 #gdc11j

2011-03-05 09:47:21
Jeyash @IDA_10

#gdc11j 日本人飲み会、ドクロTシャツに橙スニーカーといういでたちです。Let's 名刺交換! といいつつちょっと遅れて参加……。

2011-03-05 09:47:22
よーへー @suppinmake

GDCおわた。session of the year はアンリアルのdx11デモで、twitter of the year はどなたかの「AF補助光切っとけよ」でしたw #gdc11j

2011-03-05 09:48:24
あんでー @t_ando

今回MLAAって三回くらい聞いた。流行りか RT @ynaoto Morphological AA (intel) #gdc11j

2011-03-05 09:52:23
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

名前はインチキ臭いですけどねw QT @t_ando: 今回MLAAって三回くらい聞いた。流行りか RT @ynaoto Morphological AA (intel) #gdc11j

2011-03-05 09:53:34
新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

GDC終了。楽しかった。何だかとても元気になりました。ゲーム産業をみて行く上での自分の中での見取り図がとても前向きに更新された気分です。昨年落ち込んだ状況から一転勢いを取り戻したようにみえました #gdc11j

2011-03-05 09:55:00
Iwade Takashi @rockout77

全部入りとは!記事やレポートが楽しみ!RT @PG_ohmori: #gdc11j 最後のセッション、ヘビーレインのアートに関するセッションも終わりました!背景、キャラクター、FXと盛りだくさんの内容でした。絵や動画が多くて見ているだけでも面白かったです。グラフィッカーには是非…

2011-03-05 09:57:05
MTRo @hudepen

IGDA日本人懇親会にお越しの皆様、チケットと名刺をセットにして、受付に提出して欲しいとの事です。 #gdc11j

2011-03-05 10:10:44
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ