外山さんとの対話:基地問題と沖縄差別について

備忘録として。
4
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@k3_neoprotester 移転案は当時仲井真施政下の沖縄県政と国が議論の末合意した内容で、中途はともかく現在その合意内容に従って進められていますので、国の無配慮な強行の指摘はあたらなさそうです。また、建設推進派は見ませんが基地縮小賛成派は宜野湾市に多いようです。

2017-03-02 07:42:31
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@k3_neoprotester また強権力による合理的配慮のない強行であれば差別であるか?というと、私はそれは不公正であるが差別とは限らないと考えますがいかがでしょう。沖縄以外にも事例はあったと思います。中央から地方一般への差別構造というなら一定理解しますが沖縄固有ではなさそう

2017-03-02 08:01:22
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama  1.《圧倒的権力格差》を背景に、  2.《不公正》な形で、  3.有形力を行使する形で《基地建設が強行》される、 という状態ですので、やはり《差別》だろうと私は考えています。(続

2017-03-02 10:36:49
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama 承前)勿論、中央政府と地方の意思が衝突する場合に、結果的に中央政府の意思が通る場面も、いくらだってあるだろうと思います。ここで《地方》の意思を尊重する形で《合理的配慮》があり、その上で一定の《調整》が図られた上であれば、差別とは言わないのですが。(続

2017-03-02 10:39:05
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama 承前)《地方》の意思を尊重する形で《合理的配慮》があったかどうかを気にしているのは、それが《ちゃんと対等に扱っている》と言い得るかどうかを左右する重要な要素だと考えているからです。

2017-03-02 10:42:15
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama 承前)そういう過程が十分にないならば《国家権力が地方の見下している》と評価せざるを得ない(だから「差別」だという評価になる)と思います。私が今回の件で《差別》を主張するのはこの点に一番大きな疑問があるからです。(続

2017-03-02 10:44:32
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama 承前)補助的な要素として、例の《土人発言問題》とそれに対する対処などもあります(あくまで補助事実、という所ではあります)。ああした沖縄の基地闘争における出来事も《国家権力による現地への見下し意識》を推認するものにはやっぱりなると言えるでしょう。(続

2017-03-02 10:47:58
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama  ただ、この2~3日で色々なご意見を頂いていまして《沖縄振興予算が県で止まってて十分に分配されていない》などの指摘は要確認だな、と。《国家権力側は合理的配慮として沖縄振興予算をつけているけど分配されない》という評価ができる可能性も一応あるからです。(続

2017-03-02 10:50:27
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama 承前)この辺りの事情については、まぁ私も沖縄基地問題には殆どコミットしてきていないのもあり、情報不足は否めません。が、あえて言うと、こうした《具体的に調整をしてるのか、してないのか》という情報は、基地容認派も基地反対派もさっぱり発信しないよなぁと。(続

2017-03-02 10:52:56
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama 承前)ちょっとディフォルメして書きます。例えば   地元の反対意見に反して基地設置を強行するけど100円やるから基地反対派は黙っとけ だと完璧に《差別》だと思います。《バカにすんな》という怒りが飛んで当然でしょう。(続

2017-03-02 10:57:58
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama 続)一方で、例えば、 地元の反対意見に反して基地設置を強行するけど100億円やるから基地反対派は黙っとけ だとどうか。お金の問題じゃない、というのも切実にあるのですが、とりあえずその争点はちょっと置いておくとして。(続

2017-03-02 10:59:56
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama 承前)ちなみに、私はこの《100億円》の例文であってもアウトだと思うんですよ。結局、札束で地元をしばいてるダケなんで、《姿勢》の所でアウトだと評価することになる。  現実は、流石にこういうモノでもないだろうとは思いますけどね。(続

2017-03-02 11:08:14
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama 承前)結局、沖縄の基地問題がなぜあれだけ激しい抵抗があるのかというと、やっぱりそれが《戦争の記憶》であることは間違いない訳です。勿論、日本には他にも基地は沢山ありますが、沖縄が如何に戦争との関係で辛い記憶を抱えているか、は論を待たないでしょう。(続

2017-03-02 11:10:55
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@MichiToyama 承前)そうした沖縄の具体的実情も含めた形での《合理的配慮》が、ちゃんとされてると言い得る状況なんでしょうか?土人発言問題なんてのが起きてしまってるくらいなので《姿勢としてだいぶダメ》な状況だと私は思うのですが... ・・ちょっと時間なので、また改めて。

2017-03-02 11:15:59
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

.@k3_neoprotester 遅くなりました、条件整理感謝です。御説はしかし沖縄差別でなく地方差別ではないでしょうか。 そしてその場合でも、「不公正な国家権力の行使は差別の一類型である」という命題を正とするなら御意ですが、私はこの命題に疑問があります。

2017-03-03 22:38:24
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@k3_neoprotester 国が地方を対等に扱っているか否かは確かに重要ですが、それが果たして差別構造に十分条件かというと疑問です。というのは、圧政は差別とイコールではなく、無差別な圧政もあるためです。それは国家権力のあり方の問題であって、差別を伴う場合があるのみに思えます

2017-03-03 22:39:52
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@k3_neoprotester 一方である特定の地方を見下す国家権力の依拠するところの国民を想起するとき、確かに差別と類似した構図は見えます。しかしその場合も「ある特定の」地域であることが肝要かと考えます。一度合意或いは立法したら強引に貫く説明不足な態度は対沖縄固有でしょうか?

2017-03-03 22:41:58
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@k3_neoprotester 基地は幾つもの事情で移転も撤廃も新設も簡単ではありません。もはや新設は不可能に近そうです。地元の反対は強いが社会的にも必要で、地元経済と一体化して生殺与奪権を握ってしまうというと、どうしても原発を想起します(撤去期間が比較になりませんが…)

2017-03-03 22:43:24
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@k3_neoprotester いまいちまとまっていませんが、私は現在の結論として、沖縄に対する差別はあるし、同時に地方への差別もあると考えています。しかし、では普天間→辺野古の移設を差別と呼ぶかというと、どうもそこじゃなさそうというわけです。

2017-03-03 22:46:44
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@k3_neoprotester なぜならいずれも沖縄に限らないどころか、対地方行政にすら限らない、よかれあしかれある決定事項に対する日本の官僚的態度のひとつに見えるからです。原発もそう、規制緩和もそう、TPPも共謀罪も背景は共通に見えます。

2017-03-03 22:48:07
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@k3_neoprotester ではどこに差別があるかをすっきり言えないわけですが、もしかしたら既にそこに基地があるという事実が差別の表出ではないかという気がしています。戦前から返還後に到るまでの経緯に差別があり、或いはその経緯が差別であり、今に残っているのではないでしょうか

2017-03-03 22:51:17
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@k3_neoprotester 普天間返還を目的とした辺野古移設は、ある面ではこの差別を解消する目的意識は確かにあったので、やはり「基地建設」それも「一度は妥結した合意に沿った」施策を、合意撤回に応じず強行しているという事実のみをもって差別とする考え方には違和感があります。

2017-03-03 22:51:44
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@k3_neoprotester これについて政府の説明不足や対話不足はその通りで、理解を得る努力は全く欠乏しているように見えますから、真摯さや誠実さは求めるべきです。しかしそれは差別だからではなく、日本の行政の悪弊だからだと考える次第です。

2017-03-03 22:54:03