ユメブック設定とキャスト達

リプライでキャストやソウルの脳内設定を考えるぜ。リプの数だけマイブック設定もここに。
0
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

リンの養父1 ホスホリック家の当主。しかし子供が生まれなかったが為に、後継者に困っていたので捨てられていたリンを引き取る。たしかにお家を存続させる為ではあるが、妻と共にリンの事を実の娘のように可愛がっている。リンちゃんが伸び伸びと自由なお嬢様に育ったのもきっとその愛のおかげ。

2017-03-09 14:25:34
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

リンの養父2 多分最初の頃は「私は後継者欲しさに拾われただけだ。愛されていない」みたいな疑念に駆られ、家出したリンちゃんを夫婦で探してようやく見つけたみたいなエピソードもあったに違いない。 そう考えるとリンちゃんの長い名前も「正当な後継者」として箔をつける為なのかもしれない。

2017-03-09 14:31:12
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

シレネッタの姉 海の底の王国のお姫様達。シレネッタほどではないが、歌の力を持っている。 可愛い妹を失った原因である人間達を快く思っていない為、敵ではないもののマメール陣営には協力せず中立を守っている。人間以外には普通に優しいので有事の交渉にはロビンや温羅が向かう。

2017-03-09 14:40:32
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

余談 吉備「疑ってすまないが…温羅に外交ができるのか?」 ロビン「私が同行した時も不安に思いましたけどね。でも大丈夫ですよ」 温羅「コノ度ハオ時間イタダキ、感謝致ス。コチラ、ツマラナイモノダガ、オ納メイタダキタイ…」←吉備国に来る前は百済の王子

2017-03-09 14:48:19
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

余談2 シレ姉「申し訳ありませんがお引き取りください。闇の軍勢に対する備えはこちらでもしております。私どもは人間の手を借りる気はありません」 ロビン「ですが…」 シレ姉「お引き取り願います」 ロビン(……チッ) 温羅(ロビン…オ、落チ着ケ) ロビン(いけない、昔の性格が…)

2017-03-09 14:53:42
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

ミクサちゃん1 雪の女王の尖兵、フロスティと相討ちになり死ぬ筈だった女の子。キャスト見習いだった頃のアシェンが助けた事で仲間になり、今に至る。 思いがけず生き延びてしまった為に生きる目標も無く、無感情なところがあったが、アシェン達と出会い、何となく生きたいとは思い始めるように。

2017-03-09 14:57:31
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

ミクサ2 魔術において天性の才能を持ち、難しい魔法も一目見て術式を解析できる。彼女の才能がリンの対抗心と好奇心に火を点けて強くさせた。 なのでリンから色んな魔法について聞かれ、それに答える日々。いつしか親友となる。仲良きことは美しきかな。

2017-03-09 15:04:46
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

ミクサ3 逆にリンからは最先端技術による応用魔法を教えてもらっている。 ヒートチャージも元はリンがミクサの為に考えたオリジナル魔法であり、自分のはーとうぉーみんぐをミクサ用に術式を組み替えて作った。 しかしこれは数少ない成功例であり、失敗魔法の餌食になる事の方が多かったりする。

2017-03-09 15:06:24
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

シュネーヴィッツェン1 その美しさから継母である王妃に命を狙われていたお姫様。なんと不死鳥の力を宿していた事が判明して何とか生き延びるも、あまり気持ちのいいものでもないので命からがら逃げ出す。 しばらくは森で精霊に匿われて暮らしていたが、王妃に見つかり森を焼かれる。

2017-03-09 22:59:59
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

シュネーヴィッツェン2 二番目の森でまだ灰かぶりだった頃のアシェンと偶然出会って親友に。グリム姉妹の契りを結ぶ。 アシェンとの出会いを切っ掛けに王妃と戦う事を決心して戦争。勝利して玉座に返り咲く。その噂を聞いたマメールによってスカウトされてきた。

2017-03-09 23:04:09
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

シュネーヴィッツェン3 アシェンの事は親友であり、妹みたいに思っている。シュネのが歳下なのに。同郷の出からかスカーレットともたまに話す。 またワンダーランドに来る前に地獄にて既に出会っていたデスフックにも多大な恩を感じており、よく懐いている。骨シュネほんま増えろ。

2017-03-09 23:22:53
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

余談 別に男嫌いではない。普通に男もイケる。最後に王子様と結婚するし。ちなみ優男系よりワイルド系がタイプらしい。

2017-03-09 23:30:57
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

余談2 骨シュネほんっっっっま増えて(懇願)

2017-03-09 23:32:42
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

吉備津の父母 意外にも武家とかそんなじゃなくて、普通の農民。良くも悪くも一般人であり、吉備津の事を信頼してないわけではないが戦さ場に赴く彼を不安に思っている。 吉備津の友人にはとことん優しいが、温羅に対する偏見だけは拭い去る事ができずにいる。

2017-03-10 21:28:51
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

思春期ミクサちゃん1 10歳くらいだと思うので、今のままでも思春期に入ってる気がするけど少し成長したミクサちゃんと仮定する。 背は意外にも長身に。髪は少し手入れ不足だが長いまま置いといている。闇の軍勢と戦った功績から顔が売れ、マッチもそれなりに売れるようになったが性格はそのまま

2017-03-10 21:42:10
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

思春期ミクサちゃん2 あと割とボインに。過酷な暮らしで栄養を安定して取れないため、物を食べなくても過ごせるように、体が栄養を脂肪にして蓄えるようになったからだと推測される。ソースはサンドとアシェ。ラクダかよ。 夢は父親からの自立。その為の資金は着々と貯まってきている。

2017-03-10 21:46:23
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

金の斧 神々が創りし神秘の斧。だが悪の巨人デス=アダーに奪われ、世界は滅ぼされてしまう。…ゴールデンアックスじゃねえか!!(セガ繋がり) 泉でウッカリ斧を落としてしまったサンド(正直者)が貰ってきたゴールデンアックス。かっこいい。白い槍と合わせて持ちたくなるね。

2017-03-10 22:00:10
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

海賊ボニー 有名な女海賊、アン・ボニーその人。サバサバした海賊だが、実家はお嬢様(史実)。今は相棒のメアリとアビルダの船に乗っている。 結構移り気で、良い男にチョッカイを出しまくってたりする(史実)。だが軽薄というわけでもなく昔の男はちゃんと全員憶えてる良い女。

2017-03-11 01:05:25
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

余談 元旦那がいる(ちなみにボニーの名字は彼から)。その後ラカムという海賊と結婚する。男装したメアリに手を出そうとする。恋人の代わりに決闘に出て相手を倒した逸話を持つ。 コイツ何人と恋してんだ…? ちなみに子供も最低2人いる事が確認されている。

2017-03-11 01:11:56
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

カーレン1 アンデルセン地方では有名な名のある剣士。だが敵の罠によって永遠に舞い続ける呪いの靴で狂戦士と化してしまう。 彼女は踊り出すと相手を惨殺しても止まらない。彼女は永劫戦場で舞い続ける。そうして育ての親が死に瀕していた時も帰らずに戦場にいたそうだ。

2017-03-11 09:51:45
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

カーレン2 そんな彼女も極稀に自我を取り戻す。しかし「呪いの靴を足ごと切断すれば止まる」と提案されるが、大事な足を失うことに躊躇っている間にまた元の狂戦士に戻ってしまった。 彼女が呪いから解放されるのは恐らく、次に自我が戻った時に「決心」できるかどうかにかかっている。

2017-03-11 09:54:17
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

占い師ポーラ 家の幼稚園を手伝う女の子。実は超能力が使える。とある策により怪しげな宗教団体に監禁されるが、ネスのおかげで救出される。以降は頼もしい仲間として活躍し、見事に世界を救った。 武器はフライパン。最高の武器じゃないか!天に祈りを捧げて味方を全滅させた事がある。 pic.twitter.com/byH5BV4FO3

2017-03-11 10:41:40
拡大
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

余談 はいはい真面目にやりますよ。やればいいんでしょ。 pic.twitter.com/czE1O94Hkc

2017-03-11 10:42:54
拡大
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

占い師ポーラ2 ごめんそう言ったけどマジで考えるやる気が出ねえ。真面目になるのと本気になれるは別物なんじゃ。

2017-03-11 10:54:16
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ