
金カム10巻読んだんだけどさ。やっぱり杉元が兵隊からブン取った小銃、三八式なんじゃないかと思う。 で、気球で尾形が興味津々に見ていて、ユクを撃つ時のボルトハンドルが楕円形で三八式のっぽい。 pic.twitter.com/08dzTcTY9Q
2017-03-20 23:31:13




@cb5130f446ef4c8 そして杉元の銃が三十年式になっているのを見ると、上等兵殿に取られたんやろうなぁ。 pic.twitter.com/7ABBn1qSK3
2017-03-20 23:38:30


@cb5130f446ef4c8 このユク2頭撃ちのシーン、三八式歩兵銃(と言うより三八式実包)の逸話で、 「初速が速く、貫通力に優れる。前面の敵を貫通し、後ろの敵に当たることもあった」 というのがあるから、それを描いたのかなぁと思った。 pic.twitter.com/7N9J3pPnLN
2017-03-21 06:30:49

金カム10巻はミリタリーネタ多くてお腹いっぱいです。 ・明治式の立て銃 ・38(39)式冬衣と歩兵第28聯隊 ・こっそり尾形が38式の所持者に ・26年式拳銃うんちくと38式でのエゾジカ2頭撃ち pic.twitter.com/SQtQZ3ao8Z
2017-03-21 22:35:43




いつも余裕ぶっこいてる尾形ですが、この時はガチで焦ってたと思う。 陸軍は八甲田山の一件と満州での極寒を知ってるから……。 pic.twitter.com/z7Y5jDrJTp
2017-03-21 23:05:40