河童の生活史

研究者の忌憚の無いディスカッションにより、謎が次々と明らかになりました。
8
まさかな(ロキソ忍S) @masa_kanagawa

@YoshitsuneK 無理に剥がすと癒合した血管と神経が…ヒイイ。

2017-03-24 10:45:03
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

カッパの頭の皿が寄生生物だとすると生まれたてのカッパの頭はツルツルなのかな、頭にパイルダーオンするのだろう。 推論ではカッパ本体は空気中では呼吸ができない、そこで頭のアレが水を電気分解してカッパ本体に酸素を供給、カッパはアレに栄養分を供給している。柳田國男氏もご存知無(略

2017-03-24 10:47:12
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

この時間帯にホラ話を脹らませる事ができるので今日は絶好調だな。

2017-03-24 10:50:07
山形ミクラス(年に30日くらい福島走ってる) @yamagatamyclus

@YoshitsuneK カッパの呼吸に十分なだけの酸素を電気分解で作ると、必要なエネルギーはどれだけになりますか?

2017-03-24 10:54:32
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

あ、そうか、尻子玉はカッパの共生生物である頭のアレの幼虫もしくは卵の可能性があるな、お父さんカッパかお母さんカッパがまだ頭のアレのついていない我が子の為に人の尻に手を突っ込んで採集。

2017-03-24 10:54:46
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

となれば中間宿主となる人がいる場所でないとカッパも子孫を残していけない事になるな。

2017-03-24 10:56:13
大野木寛 @dadasiko

それは考えました(笑)。 twitter.com/t_sonoyama/sta…

2017-03-24 10:56:24
ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA

@dadasiko 件の寄生虫がヒトに侵入した場合、ごく稀に直腸付近に鶏卵大の球状コロニーを形成することがあり、なぜか河童はそれを好んで食する(河童に寄生した個体が、球状コロニーを至上の美味に感じさせる化学物質を脳内に分泌して、よりよい生育環境に移行させるとの説あり)…とかw

2017-03-24 10:35:39
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

@yamagatamyclus 皿の周辺のヒラヒラに葉緑素が含まれているんじゃないかと推測しています、毛状であれば表面積は稼げそうです、カッパの表皮が緑なのはアレから供給された葉緑素なのかもしれません。

2017-03-24 10:57:51
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

再掲)河童と相撲を挑まれる予感がする朝は仏壇のご飯を食べて出かける、そうすると勝てる

2017-03-24 10:59:06
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

仏壇のご飯を食べてない日に河童に相撲を挑まれても心配はいりません、立ち会いで「お手柔らかによろしくお願いします!」と頭を下げます、河童は礼儀正しいので「こちらこそ」と頭を下げます、すると頭の皿の水がこぼれて弱りますので一気に投げる。 我が故郷では常識なライフハック。

2017-03-24 10:59:50
大野木寛 @dadasiko

尻子玉を想定した河童寄生虫サイクルを考えたぞ。まず、尻子玉を抜かれると人は腑抜けになるらしい。そして、それは生還者たちの記録であり、尻子玉を抜かれてのち溺死に至った人間は多数いると想定される。

2017-03-24 11:00:56
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

カッパの頭のあれは共生生物でその中間宿主が人間、まだ頭のアレが無い我が子の為に尻子玉を採集しているという仮説を立ててみました。

2017-03-24 11:02:15
S. 'NEKO' Hiroshさんわきまえない @7J3AOZ

@dadasiko 尻子玉って、要するに金玉のことかと思っていました(笑)

2017-03-24 11:03:29
大野木寛 @dadasiko

河童死亡 ↓ 魚が死体を食べる ↓ 鳥が魚を食べる ↓ 畑の上でフンをする ↓ 人間が食べる。 寄生虫は驚異の生態を発揮する。まず、直腸付近で巨大なコロニーを作る(ソノヤマ説)。つぎにハリガネムシのように脳を支配し、水辺に近づけさせる。 ↓ 河童、尻子玉を食う

2017-03-24 11:05:14
大野木寛 @dadasiko

つまり、河童に尻子玉をを抜かれたから腑抜けになったのではなく、寄生虫に脳を乗っ取られた結果、脳障害が起きたと考えられる。 ああ、期せずして尻子玉の正体がわかってしまった。 ↑ おい!

2017-03-24 11:07:18
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

カッパはキュウリを好むと言われている、キュウリは96%が水分らしいので頭のアレで水を電気分解して酸素を供給してもらっていると考えるとキュウリで水分補給しているのかもしれない、今ならコンビニや自販機あるから24時間水でもポカリでも買えるけど昔はそうじゃなかったからね。

2017-03-24 11:08:28
てんぽこき @ajihiraki64

@YoshitsuneK @yamagatamyclus 又々失礼、とすれば甲羅はソーラー的な発電機で内部にバッテリーが内蔵されて居ても可笑しく無いと思いますが。

2017-03-24 11:12:07
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

子供の頃に1度だけ河童を見た事がある、夏休みに川で釣りをしてたら針が水底に根がかりして外れなくなった、鉄橋の下で電車が通る毎に何かしてたお兄さんがやってきて「俺は折尾の河童と呼ばれとったったい」つってザブザブと水に入って泳いで外してくれた。

2017-03-24 11:14:32
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

川に入る時に「ちょおこれ持っといて中は見たらいかんばい」つって油紙に包んだ重くて硬い何かを預かった、水に濡れたシャツから透けて見えるお兄さんの背中には模様があった、あれが甲羅なのかなと思った。

2017-03-24 11:16:33
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

水からあがったお兄さんはタバコを咥えてここらへんは深い場所もあるから気をつけてなつってまた鉄橋の下に戻って行った。

2017-03-24 11:18:03
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

後になって思えば背中の模様は甲羅でなく預かったのは修羅の国の武器で鉄橋の下で何かしてたのは電車が通る際の轟音に合わせてそれを試されていたのかもしれないなと思うが僕にとってはあの兄ちゃんは今でも河童の兄ちゃん、折尾の河童だ。

2017-03-24 11:21:13
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

夏休みの時期に桂川に行くと子供らが水遊びをしているのをチョイチョイみる、深い場所に行ったら声をかけようと思っている自分はあの日の河童の兄ちゃんなんやなぁと。 手にしているのは釣竿であって油紙に包んだ重くて硬い物ではないけども。

2017-03-24 11:25:13
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

@ajihiraki64 そうですね、バッテリーを内蔵するなら甲羅が良さそうに思います @yamagatamyclus

2017-03-24 11:28:15
てんぽこき @ajihiraki64

@YoshitsuneK @yamagatamyclus 思い付きで、人類誕生の時彼等はミトコンドリアと成って人類に寄生し何か事が起こった時彼等は人類を乗っ取り彼等の世界を造る其まで細胞内で大人しくしている時々先祖返りした者が目に触れカッパと言われた、可笑しな思いでm(._.)m

2017-03-24 13:07:03