ダブルクロス講座 10時間目エフェクトの組み合わせ

説明するって難しい、もうちょっとがんばるね・・・
1
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

久しぶりに、ダブルクロスのルール講座だよ。今回は、エフェクトの組み合わせだ。エフェクトの使用タイミングは、宣言で割り込むオート、それぞれのアクションタイミングで使用するメジャーアクション、マイナーアクションと三種類が存在する。今日は、組み合わせなのでメジャーとマイナーについてだ

2017-03-29 17:37:02
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg ルールブックのエフェクト欄を見てほしい。タイミングという項目があるはずだ。エフェクトは、このタイミング同士を組み合わせていく事が出来る。ただし、技能、難易度、対象も同時に一致、または「—」となっているエフェクト同士だ

2017-03-29 17:40:30
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg さらに言うと、射程という項目があるんだけど、組み合わせたエフェクトはその中でもっとも短い射程を優先する。また、射程が武器となっている時はその武器の一番短い射程となるんだ。 そして、さっき対象も一致しないと行けないといったけど訂正させて欲しい事があるの

2017-03-29 17:43:19
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg メジャーアクションの攻撃エフェクトに多く見られる、対象「単体」や「範囲(選択)」「シーン(選択)」と記述されているエフェクト。これらは、技能と難易度が一致すれば基本的に組み合わせが出来る。ただし、範囲はもっとも狭いものになる

2017-03-29 17:47:08
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg といっても、エフェクトの内容…たとえば、ルールブック1の135pにある獅子奮迅のエフェクト、これの効果にある組み合わせた白兵の対象を範囲(選択)となるという記述。こういう効果が書かれている場合、対象は格段されて範囲(選択)として判定が出来る様になる

2017-03-29 17:50:00
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg 逆に同じページにあるサイレンの魔女は対象がシーン(選択)。これに137pのマシラのごとくを組み合わせた場合、マシラのごとくは単体と書かれているため対象は単体となる。 おさらいすると、エフェクトは対象と技能が一致したもの同士を組み合わせるといった感じだ

2017-03-29 17:52:55
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg ところで、エフェクトの項目に技能「シンドローム」と記述されているエフェクトがいくつかあるはずだ。これは、そのエフェクトをもつシンドロームのエフェクトと組み合わせが出来るという事なんだ。

2017-03-29 17:55:27
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg たとえば、先ほどのマシラのごとく。これは技能はシンドロームでハヌマーンのエフェクト。つまり、マシラのごとくはハヌマーンのエフェクトで、タイミングが合う物と組み合わせが出来るという事だ。

2017-03-29 17:57:27
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg また、コンセントレイトも習得時にシンドロームを選択したので選択したシンドロームのもつエフェクトと、組み合わせが行えるんだ。 次に、侵食率という項目に数字が書いてある。これは、そのエフェクトを使用する事で上昇する侵食率の数値を表している

2017-03-29 17:59:17
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg エフェクトを組み合わせれば組み合わせただけ、侵食率は高くなっていくという事だね。 組み合わせについては、こんな感じ。わからなかったら、組み合わせたいエフェクト同士が組み合わせられるか聞いて欲しいな。

2017-03-29 18:02:27
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg さて、エフェクト使用タイミングであえて避けた常時とセットアップもこのままやってしまおう。 常時は、そのままで習得したら常に発動しているエフェクトだ。セットアップは、戦闘パートのセットアッププロセスで発動するもの。

2017-03-29 18:05:41
卓の隅のジキルbot @botjekylltrpg

@botjekylltrpg 戦闘パートについては、またするね。 今回は、基本的な組み合わせについてしかやっていないから、次はちょっとややこしいエフェクトについてにしようね。わからない事があったら、何でも聞いてね

2017-03-29 18:12:38