最強に丁寧なチュートリアル春日

島根件さん(@tknk0529)さんの非常に丁寧な#チュートリアル春日 基本的なルール解説から、メタ混じりのテクニックまで。 春日と学ぶダブルクロスです。
23
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「くくく…では戦闘を始めよう。まずはセットアッププロセスだ…ここでは《タイミング:セットアップ》のエフェクトやアイテムが使用できる。が、出来るのは1アクションだけだぞ。エフェクトを使うと、アイテムの使用は出来ん。注意するように。」

2016-01-22 13:51:05
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「また、エフェクトの場合対象が同じであれば組み合わせて使うことが出来るぞ! …くそぉおお、私の【ターゲットロック】は《視界・単体》、【フルパワーアタック】は《自身・至近》ではないか! これでは組み合わせられん! 取得の際は気を付けるように!」

2016-01-22 13:56:36
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「セットアッププロセスの次は、イニシアチブプロセスだ。ここでは、戦闘に参加している全員の行動値を参照し、行動するものを決めるぞ。 くくく…私の行動値は12だ。私を上回るものはそうそうおらんよ…なに、射撃型だと!?おのれぇええええ!」

2016-01-22 14:05:01
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「…それでは君のメインプロセスだ。メインプロセスには、【マイナーアクション】と【メジャーアクション】が存在する。マイナーアクションは攻撃のための予備動作、メジャーアクションが実際に攻撃を行うものだという認識で構わない。さぁ、君の力を見せてもらおう!」

2016-01-22 14:15:35
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「まずマイナーアクションだが、武器の装備、戦闘移動、エフェクトの使用など、様々なアクションが可能だ。が、ここでも出来るのは1アクションだけだ。 …稀に武器を作成するも移動エフェクトがなく攻撃が出来ない白兵がいる。対策は大事だぞ、UGNの新入りよ!」

2016-01-22 14:23:13
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「ではいよいよ、メジャーアクションだ。ここでは指定された《技能》が同じエフェクトを組み合わせられるぞ。君の場合は《技能:射撃》だな。《技能:シンドローム》のエフェクトは、《技能:射撃》を指定した、同じシンドロームのエフェクトがあれば組み合わせられるぞ!」

2016-01-22 14:33:42
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「では、命中判定をしたまえ。…なに、ダイスの振り方が分からない? 君が使用する《技能:射撃》は【感覚】という能力値に依存する。君の場合は【感覚7】だから、まず7個。そこにエフェクトなどで増えた分を足して、10面ダイスを回すのだ。くくく…多いな…?」

2016-01-22 14:43:47
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「振ったな。では出目の確認だ。0の目は10と数え、クリティカルとして10に加えてもう一度振れるのだ。…そして、《コンセントレイト》の効果だ。このエフェクトにより、8と9の目も10として扱い、追加で振れるのだ。これをクリティカルが無くなるまで振りたまえ。」

2016-01-22 14:51:26
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「…む、なんだ。《コンセントレイト》のエフェクトレベル? ほとんどの者がLv2で取得するだろう。クリティカル値を-Lv(10→8)したから、8でもクリティカルなのだ。 …なに?《コンセントレイトLv3》…? 馬鹿な、貴様初心者ではないのか!?」

2016-01-22 14:55:50
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「くくく…達成値52…高いな? …いや、別に焦っている訳ではない。あぁ、違うとも!私はディアボロス、チュートリアルは任せてもらおう! …ちょうどいい、ここでリアクションについても触れていくぞ。」

2016-01-22 15:04:14
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「ちょっと補足だ。達成値というのは、クリティカルが止まるまで振ったダイスの最終的な出目に、攻撃に使用した《技能》の数値を足したものが最終達成値になる。ダイスは運が絡むが、技能値は裏切らん。覚えておいて損はないぞ!」

2016-01-22 15:08:21
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「ではリアクションについてだ。攻撃の対象となった者は、原則ドッジ(回避)かガードかを選択できる。ドッジは相手の達成値に対して《技能:回避》で判定を行い、同値で回避成功となる。 …が、私はガード! そして、ガード時に使用可能な《イージスの盾》を宣言する!」

2016-01-22 15:14:19
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「ではダメージの処理に入るぞ。ダメージは達成値の10の位に+1した数だけ、ダメージダイスを振れる。君の場合は達成値52だから、6個だな。そこに、エフェクトに記載された攻撃力と、武器の攻撃力を固定値として足すのだ。6d10+21…か。くくく…まずいな…」

2016-01-22 15:23:14
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「ダメージを出そう。あぁ、ここではクリティカルはなく、出た目の合計を見るのだ。…出目33、固定値を足して54、か。 イージスはガード値+2d10……2。 装甲5を足して、7軽減…。最終ダメージは47点、私のHPは40点。…くくく、来たまえ!(ヤケクソ」

2016-01-22 15:36:50
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「…む?『銃を撃って倒します』? …これは、ダブルクロスは異能同士の戦いなのだ。もっとこう、かっこよく演出をしてもらわないと、私が雑魚のようではないか。 …手本だと?…エンジェルハイロゥとモルフェウスのクロスブリードで…ふむふむ。そうだな…」

2016-01-22 15:48:45
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「《ハンドレッドガンズ》で形見のネックレスから銃を形成! 《オプティカルレンズ》で光を凝縮し《小さな塵》で外殻を形成…高密度の光を内包した銃弾を作成し、銃に込める! コンボ『闇喰らう光の矢』!! ……と、まぁ。こんな感じ…だろうか。」

2016-01-22 15:57:05
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「…あぁ、良くなった! では私はガードするも、あまりの威力に防ぎきれず、倒れる! …なに…!?馬鹿な、こんな覚醒したてのオーヴァードに、このディアボロスが敗れるだと……!?貴様の力、まさか……っ ガクッ」

2016-01-22 16:03:04
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「さて…私は一撃で倒されてしまい、戦闘終了な訳だが……最後に【クリンナッププロセス】の説明をしよう。…と言っても、ここでは特にやることは無い。ラウンド間効果のエフェクト等の効果が切れ、バッドステータスの邪毒のダメージ処理などを行う感じだな。」

2016-01-22 16:10:43
島根 件@skeb◎ご依頼〇(納期いただきがち) @Smane0529

#チュートリアル春日 春日「チュートリアルは以上だ。 私が説明したのはあくまで基本で、【イニシアチブプロセス】で割り込み行動をする化け物や、【マイナーアクション】で2アクションする方法もあるから、色々試すといいだろう。 ーーそれでは、素敵なダブルクロスライフを。」 〜終〜

2016-01-22 16:14:07